学校ニュース

2020年1月の記事一覧

1月30日(木)昼休み

 昼休みの風景です。先生も子供たちも、それぞれの場所で、思い思いに楽しく遊んでいます。

 

 


 


 


 

 

 


 


 


 


 

1月30日(木)給食ボランティア試食会

 給食ボランティア試食会を行いました。日頃お世話になっている給食ボランティアの方に感謝の思いを伝え、一緒に楽しく会食しました。給食ボランティアの皆さん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 


 


 

1月30日(木)給食

 給食は、わかめご飯、鯖の味噌煮、豚汁、セノビーゼリー、牛乳でした。


2年道徳研究授業

 2年生のクラスで道徳の研究授業を行いました。みんなで授業案をつくり、授業を行い、研究することで、教員の授業力向上を目指す試みです。今回は「小さなできごと」という教材で「礼儀」について考える授業でした。2年生はどの子も、一生懸命考え、発言し、話し合っていました。放課後は全職員で研究会をもち、さまざまな角度から今回の授業について話し合いました。


 


 

 


   


  


  

1月29日(水)5年書写

 5年生が書写の時間に消しゴムハンコを作りました。どの子も、とても素敵なハンコです。

1月29日(水)4年6年合同体育

 4年生と6年生が合同体育を行いました。一緒に体育を行うことで、体力の向上を図るとともに、4年生は畏敬の念を、6年生は思いやりの心を養います。前半は手つなぎ鬼で、思い切り走り回り、後半は、ドッジボール大会に向けての練習を行いました。

 


 


 


 

1月29日(水)給食

 給食は、ココア揚げパン、ポトフ、マカロニサラダ、牛乳でした。


1月29日(水)感謝の会リハーサル

 児童会が主体となって、今週金曜日に感謝の会を開きます。日頃お世話になっている地域の方、ボランティアの方をお招きして、精一杯の感謝の思いを伝えようと、業間の時間にリハーサルを行い、それぞれの学年の出し物や司会進行などの確認をしました。本番当日、子供たちは精一杯、感謝の気持ちを伝えることと思います。


 


 


  


  


 


 


  

1月29日(水)3年生メダルづくり

日頃お世話になっている地域の方やボランティアの方をお招きして、今週金曜日に感謝の会を開きます。どの学年も、それぞれの方法で感謝の思いを伝えようと、現在、準備を進めています。今日は、3年生が、感謝の思いを込めながら、お渡しするメダルを作りました。

 


 


 

1年6年合同体育ピアサポート

 1年生と6年生が合同体育でなわとびの学習を行いました。1年生にとっては、教えてもらえることによって、6年生にとっては、アドバイスしたりお世話したりすることによって、本校で育成すべき資質・能力、自尊感情や自己有用感、学び合いなどを伸ばすことをねらいとしたピアサポート学習です。6年生はタブレットで1年生のなわとびの様子を録画してアドバイスをしたり、模範跳びをしたりしていました。1年生も楽しそうに、素直に6年生のアドバイスを聞きながら、一生懸命練習していました。

 

 

 


 


 


 

 


 

 


 


 


 


 

1月28日(火)1年国語

 1年生が国語で「たぬきの糸車」の音読発表会を行いました。どのグループも、登場人物になりきって、動作を交えて、楽しく、一生懸命、音読していました。

 


 


 

 


 

1月27日(月)3年生休み時間

 3年生が休み時間に、みんなで楽しく遊んでいました。一人ずつ膝の上に乗って円を作る遊びです。みんなで協力しないとなかなか完成しません。みんなで心を合わせて、20秒ほど、それぞれを信頼し、身を預ける人間椅子を完成させました。その様子の動画です。

1月27日(月)5年社会科見学

 5年生が南押原小5年生とともに、日産上三川工場の見学に行ってきました。ギャラリーで実際に車に触れたり、自動車の出来あがる工程を体験したりしました。また、学習室で、日産上三川工場の概要や自動車づくりの工夫などについてお話を伺いました。どの子も興味津々に見学していました。


 

 


 


 


 


 


 

1月24日(金)1年生活科

 1年生が生活科で昔の遊び体験を行いました。自分のおじいさん、おばあさん、地域の方にボランティアティーチャーとなっていただき、昔の遊びを教えていただきました。コマ回し、羽根つき、お手玉、あやとり、おはじき。今はもうなかなか遊ぶことのない昔の遊びの方法を教えていただきました。子供たちは、いつの時代も遊びが大好き。おじいさん、おばあさんと楽しく夢中になって遊んでいました。授業後は一緒に給食を食べるなど、世代を超えて楽しいひとときを過ごしました。ボランティアティーチャーになっていただいた方々、大変お世話になりました。

 

 


 


 

 

 


 


 

 


 

 

 

 

1月24日(金)6年生アーカイブ

 6年生もいよいよ卒業まで40日を切りました。これまで楡小を明るく真面目に引っ張ってきてくれた6年生の写真アーカイブを、折に触れて配信していきたいと思います。今回は1年生の頃です。

 

 


 

1月23日(木)HP30万アクセス

 本校ホームページにアクセス数が30万回を超えました。日頃より、楡小っ子を温かく見守ってくださり、大変感謝しています。今後とも子供たちの生き生きとした姿をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

1月23日(木)通信票説明会

 本校で、鹿沼市内の小学校の先生が一同に集まり、次年度から使われる鹿沼市共通通信票の説明会が開かれました。令和2年度から通信票が新しく生まれ変わります。

 


 

1月23日(木)給食

 給食は、(鹿沼市人気メニュー)ポークカレー、ミルクプリン、海藻サラダ、ご飯、牛乳でした。

1月22日(水)1年生図工

 1年生が図工で「心に花を咲かせよう」の学習を行いました。卒業していく児童、来年度入学してくる児童に向けて、感謝の思いを込めながら、思い思いに花を描きました。どの子も、とても素敵な花を心に咲かせることができました。

 

 

 

 


 


1月22日(水)タブレット導入説明会

 鹿沼市よりタブレットが配布され、市教委で導入説明会を行ってくださいました。IPADの使い方やソフトの使い方など、短時間でしたが、全職員でしっかりと研修をしました。今後、機会をとらえてタブレットを活用した教育活動を展開していきたいと思います。


 

 


 

1月22日(水)大縄練習

 業間の時間になかよし班による大縄練習を行いました。2月の大縄記録会に向けて、どのなかよし班も、思いやりをもって協力し合いながら、練習を行いました。


 


 


 


 


 


 


 


 


 

1月22日(水)給食ボランティア試食会

 1年間お世話になった給食ボランティアの方に感謝の想いを込めて、給食試食会を行いました。ボランティアの方は、それぞれのお子さんの在籍するクラスで、子供たちと一緒に楽しく会食しました。給食ボランティアの皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。給食は、【いちごランチ】ハンバーグニラソースかけ、ハトムギ雑炊、さつきのまいの米粉パン、イチゴ、牛乳でした。


 

 

 


 

1月22日(水)学校評議員会

 学校評議員会を開催しました。4名の評議員に来校いただき、授業参観、意見交換、給食試食をさせていただきました。学校評価を基にした意見交換では、読書の大切さやノーメディアデーなど、よい生活習慣の大切さなどに関して貴重な御意見をいただきました。表員の皆様、1年間、大変ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 


 


 

 

 


 


 

 


 


 

1月21日(火)1年国語

 1年生が国語で「たぬきと糸車」の学習を行いました。役割演技、ロールプレイングをしながら、登場人物の心情について考えました。

 


 


 

1月21日(火)特別支援学級発表会

 1月16日に鹿沼市特別支援学級発表会が鹿沼市文化センターで開催されました。本校の児童も見学に行きました。どの子も素晴らしい催し物や展示物に、とても感銘を受けていました。

 


 


 


 

1月21日(火)1年生活科

 1年生が生活科の時間にチューリップの球根を植えました。最初に自分の鉢に植え、その後、1年生教室前の花壇に植えました。どの子も、楽しそうに、一生懸命取り組んでいました。

 

 

 


 


 


 


給食

本日の給食は、セルフ深川丼(ごはん・深川丼の具)、たまごやき、ちゃんこじる、牛乳です。

1月20日(月)給食ボランティア試食会

 本校では、毎日給食ボランティアの方が給食の配膳を行ってくださっています。お陰で、子供たち、職員は安心して授業を行うことができます。日頃の感謝の想いを込めて、毎年、この時期に給食ボランティアの方をお迎えして、給食試食会を催しています。今日は第一日目ということで、3年生の教室で試食会を行いました。いつもお世話になっている給食ボランティアの方に、3年生も感謝の想いを伝えることができました。

 

 


 

1月20日(月)給食

 給食は、ご飯、牛乳、フェジョアーダ風ハヤシライス、コーンサラダ、コーヒーゼリーです。


1月17日(金)1年英語

 1年生が外国語活動を行いました。アルファベットを覚えたり、簡単な会話をしたり、楽しく英語を学びました。

 


 


 

1月17日(金)低学年読み聞かせ

 KLVの方が低学年に、長野地方に伝わる「あずきまんま」というお話を語ってくださいました。どの子も、目を輝かせて、お話の世界に入り込んでいました。KLVの方、大変ありがとうございました。

 


 

1月17日(金)1年国語

 1年生が国語で「てがみでしらせよう」の学習を行いました。うれしかったことや楽しかったことを手紙に書いて、知らせたい人に手紙を出す学習です。前時まで、一生懸命書いた手紙を、今回は、近くの郵便局まで行って、自分でポストに投函しました。どの子もとても嬉しそうでした。

 


 

1月17日(金)給食

 今日の給食は、バターロール、牛乳、チリコンカン、チキンごぼうサラダ、みかんでした。

1月17日(金)KLVさんとの打ち合わせ

 KLVさんとの打ち合わせを行いました。本校特色ある教育活動「千葉省三に学ぶ」は楡木KLVさんの御尽力によって成り立っています。また朝の読み聞かせなど、いろいろな場面で楡小っ子の情操を豊かにしてくださっています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 


 

1月16日(木)給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、納豆、ピリ辛肉じゃが、即席漬けでした。

1月16日(木)避難訓練

 予告なしの避難訓練を行いました。突然のことでしたが、子供たちも職員も、いっきに心を引き締め、自分の命を自分で守る行動を取ることができました。

 

 


 


 


 


 

1月15日(水)1年図工

 1年生が図工で「にっこりニュース」の学習を行いました。うれしい時の様子を絵にして友達に伝える学習です。どの子もそのときの嬉しさを思い出しながら、想像の翼を大きく広げて、絵を描いていました。

 


 

1月15日(水)健康委員会発表

 健康委員会が業間の時間に発表しました。テーマは「健康と食育」です。食事のマナーや、手洗いの仕方、食べる順番、姿勢、箸の使い方など、健康委員が自主的に調べたことを、しっかりと発表しました。発表会後は、みんなで「つばさをください」を歌いました。

 


 


 

 


 


 


 

1月15日(水)給食

 給食は、やきそば、牛乳、ミニ黒パン、ニラともやしのツナ和え、県産ヨーグルトでした。

1月15日(水)HP29万回

 楡木小のHPが29万回アクセスを突破しました。28万回アクセスが1月はじめだったので、嬉しい急上昇です。これからも楡小っ子の生き生きとした姿をお届けして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

1月14日(火)6年租税教室

 6年生が納税貯蓄組合連合会、税務署、司法書士の方を講師に、租税教室を行いました。日頃あまり意識していなかった税金の大切さをDVDやパネルなどで分かりやすく学習することができました。租税教室の皆さん、大変ありがとうございました。

 

 

 


 

 

 

 

1月14日(火)給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ししゃもフライ、ソース、ごまあえ、田舎汁でした。

1月14日(火)3年書写

 3年生が書写を行いました。地域ボランティアの方にもお手伝いいただき、「書き初め」を行いました。最初にみんなで、これまで学習してきたことを確認しました。止め、はね、払い、折れ・・・。それぞれ大切なことを確認してから、書き始めました。どの子も
真剣に、一生懸命取り組んでいました。地域ボランティアの方にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 


 


 

1月10日(金)2年図工

 2年生の図工で、カッターの使い方を学びました。どの子も真剣に取り組んでいました。

 

 


 


 


 

 

1月10日(金)朝の読み聞かせ

 KLVの方が今年初めての朝の読み聞かせをしてくださいました。「ゆきおんな」のお話を、おもしろおかしく、ときには、少し怖く読んでくださり、どの子も、瞬く間にお話の世界に引き込まれていました。KLVの皆さん、令和2年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 


 

1月9日(木)給食

 今日の給食は、八宝菜、肉シュウマイ、いよかん、ご飯、牛乳でした。

1月8日(水)通学路点検

 下校時、児童と職員で通学路を点検しました。危険箇所や子供110番の家などを確認したり、正しい登下校の仕方を学んだりしました。これからも交通事故ゼロを目指します。

 


 

 

1月8日(水)3学期始業式

 3学期始業式を行いました。どの子も元気に参加することができました。代表児童はそれぞれ3学期頑張りたいことをしっかりと発表することができました。
 チーム楡小、令和2年のはじまりです。今年もチーム楡小をどうぞよろしくお願いいたします。