学校ニュース

2020年2月の記事一覧

2月27日(木)6年生を送る会

 6年生を送る会を開きました。今までたくさんのスマイルとハッピーを楡小に運んでくれた素晴らしい6年生も、あと少しで卒業です。5年生を中心に、これまでの感謝の思いをどう伝えたらよいかを考え、プレゼントを作ったり、会場を飾ったり、色紙を作ったり、ゲームを考えたり、と、一生懸命に準備をしてきました。なかよし班ごとに楽しくゲームをしたり、プレゼントを贈呈したり、また、6年生から歌や合奏を贈り物をもらったり、と、楽しくも充実した時間をみんなで過ごしました。6年生、これまで本当にありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします。

 

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

2月26日(水)登校班長引継

 下校の時間に、登校班長の引継を行いました。これまでの班長さんに感謝の気持ちを表すとともに、新しい班長さんの自覚を促しました。これまでの班長さん、本当にお疲れ様でした。そして新しい班長さん、どうぞよろしくお願いします。

 


 

 


 


 

2月26日(水)1年図工

1年生が図工で「夢の町、三丁目」という学習を行いました。自分の町を作る学習です。どの子も夢中になって自分の夢の町を制作していました。

 


 


 

 


 


 


2月26日(水)給食

 給食は、スパゲティミートソース、こんにゃくサラダ、ミニ黒パン、牛乳でした。


2月25日(火)5年総合

 5年生が総合の時間に環境問題について調べました。タブレットの導入により撤去される予定のデスクトップパソコンを使って、各自、プレゼンテーションを作っていました。自分の考えをしっかりとまとめ、分かりやすく伝えるために、さまざまな工夫を考えていました。

 

 

 

 

2月25日(火)1年生活科

 1年生がチューリップの世話を行いました。どの子も一生懸命に世話をしていました。

 


 


 


 

2月25日(火)新通学班編成会議

 来年度の通学班の編成を行いました。これまでお世話になった6年生などの班長さんから新しい班長さんへバトンタッチしたり、新しい編成になる通学班の約束事を決めたりしました。新しい通学班は、木曜日からスタートします。来年度も交通事故ゼロを目指します。

 


 


 


 


2月25日(火)給食

 給食は、麦ご飯、チキンカレー、フルーツヨーグルトとフリグラでした。

2月25日(火)3年プログラミング教育

 3年生でプログラミング的思考を育てる学習を行いました。プログラミング教材「ビスケット」を使いながら、コンピュータは、人間が命令をしていること、命令は筋道を立てて行うことが必要、それによって、社会のさまざまなところでコンピュータが使われ、人を幸せにしていること、などを学ぶ第一歩を学習しました。どの子も自分が作り上げる世界に熱中しながらプログラミングを学んでいました。

 

 

 

 

 


 


 

 

2月23日(日)南押原ウォーキング

 南押原コミュニティセンター主催のウォーキングが、中学生や地域の方、本校児童、保護者、教員も参加して行われました。楡木町を中心に史跡を巡ったり、河川災害の跡を見学して、防災意識を高めたり、と、充実したウォーキングとなりました。

 


 

 


 

 

2月21日(金)1・6年合同体育

 1年生と6年生が合同体育を行いました。卒業を間近に控えた6年生の願いで、各学年と6年生との体育を随時行っています。1年生とは、一緒に踊ったり、小グループで簡単なゲームをしたりと、笑顔溢れる楽しい交流を行いました。


 


 


 


 


  




  


 


   

2月20日(木)6年学力テスト

 6年生が学力テストを行いました。どの子も、これまでの努力を、精一杯発揮しようと、真剣に取り組んでいました。

 


 

2月20日(木)1年外国語活動

 1年生がALTと外国語活動を行いました。アルファベットの発音の仕方を動作とともに身に付けるジョリーフォニックスなど、楽しく、活動しながら英語の基礎を学んでいました。

 

 


 


 

2月20日(木)HP32万回

 ホームページのアクセス数が32万回を超えました。これからも楡小っ子の生き生きとした姿をお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

2月19日(水)チャレンジ読書

 本校では「チャレンジ読書」という活動を行っています。各学年ごとにある「チャレンジ読書20選」の本を1年間で読破しようという活動です。20選をすべて読み終えた児童には、読破賞の表彰と図書委員会が作成したしおりがプレゼントされます。今日も読破した児童に図書委員がしおりをプレゼントしていました。

 


2月19日(水)給食

 今日の給食は丸パン、ハンバーグケチャップソース、コールスロー、春雨スープ、牛乳でした。

2月19日(水)2年6年合同体育

 卒業を間近に控えた6年生との交流の意味合いもかねて、2年生と6年生が合同体育を行いました。2年生と6年生が一緒に仲良く、ドッジボールや線当て鬼などの活動を楽しみました。

 


   


   


 

2月19日(水)表彰集会

 大縄記録会に次いで、表彰集会を行いました。楡小っ子は、さまざまな分野で素晴らしい才能を発揮しています。

 


 


 


 

2月19日(水)大縄記録会

 大縄記録会を開きました。どの班も、協力しながら、より高い記録を目指しました。練習よりも大きな声でかけ声をかけ、励まし合いながら3分間、大縄を飛び続け、どの班もめあてをクリアし、好成績を収めました。この活動で、子供達は協力することの素晴らしさ、何かを達成することのすがすがしさを学んだことでしょう。

 


 

 


 


 


 


 

2月18日(火)4/6年合同体育

 4年生と6年生が合同体育を行いました。卒業前に、いろいろな下級生と体育をやりたいという6年生のたっての願いで実現しました。体力作りを行ったり、走力をつける三本線を行ったりしました。学年の垣根を越えて、仲よく、楽しく活動しました。

 

 


 


 


 

2月18日(月)給食

 今日の給食は、モロカツの味噌ソース、ニラのおひたし、吉野汁、牛乳、ご飯でした。

2月17日(月)新入生保護者説明会

 新入生保護者説明会を開きました。PTA会長、地区の民生委員、児童委員、地域コーディネーターの方にも参加いただき、小学校での生活の様子やPTA活動、地域ボランティアについて、などの話をさせていただきました。新入生の保護者の皆様にとっては、不安もあるかと思いますが、チーム楡小として、みんなで心から新入生をお迎えしたいと思いますので、これからどうぞよろしくお願いいたします。


 

 


 


 


 


 


 


 


 

2月17日(月)1年算数

 1年生が算数の時間に「かたちあそび」の学習を行いました。三角形を組み合わせて、さまざまなかたちをつくっていき、活動の中からいろいろなことに気付く学習です。どの子も意欲的に取り組んでいました。

 


 

 

2月17日(月)給食

 今日の給食は ご飯、親子煮、ごま和え、県産ヨーグルト、牛乳でした。

2月14日(金)給食

 今日の給食は、厚切り食パン、ポークビーンズ、ハムマリネサラダ、オレンジ、牛乳でした。


2月14日(金)1・2年保育園交流

 1・2年生が保育園の児童と交流会を開きました。来校したみなみ保育園の年長さんに、1年生の生活の様子を紹介したり、2年生が用意したいろいろなゲームをやったり、と、楽しい時間を共に過ごしました。来年度本校に入学する児童も含め、子供同士、瞬く間に仲よくなり、笑顔溢れる交流となりました。みなみ保育園の皆様、大変ありがとうございました。

 


 


 


 


 


 



 


 

2月13日(木)5年タブレット学習

 5年生がタブレットを使って学習をしました。タイピングの練習をしたり、ドリル型ソフトで、それぞれもう一度復習したい分野を復習したりしました。どの子も意欲的にタブレットを操作して、学習をしていました。

 


 

2月13日(木)給食

 給食は、「南押原中2年家庭科献立」ということで、ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、ごぼうサラダ、かき玉汁、豆乳プリンタルトでした。


2月13日(木)1年国語

 1年生が国語で「動物の赤ちゃん図解」づくりを行いました。自分で調べ、まとめ、発表する学習です。どの子も黙々と作業をし、自分の図鑑づくりに夢中でした。

 


 


 


 

2月13日(木)3年・4年そろばん教室

 3年生と4年生が、地域のボランティアティーチャーをお迎えして、そろばんを学びました。3年生は玉の動かし方や10までの足し算、引き算を、4年生は、小数点のある数字の足し算、引き算をそれぞれ教わりました。どの子も意欲的、一生懸命、そろばんに取り組んでいました。来校いただき、教えていただきました地域の方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

3年生

 


 

 


 


 


 


 


4年生

 


 


 


 


 


  

2月12日(水)2年国語

 2年生が国語で「みんなで決めよう」の学習をしました。司会を決めて、みんなで話し合う学習です。どの子も意欲的に話し合い、発表していました。

 

 

 


 

2月12日(水)1年作品バック作り

 1年生が図工の時間に作品バックを作りました。自分が1年間、作ってきたさまざまな作品を入れるバックです。白い布に、それぞれ思い思いの絵を描いていました。

 


 


 

2月12日(水)給食

 給食は、セルフクリームサンド、牛乳、メンチカツ、肉団子スープでした。

2月12日(水)スクールサポーター訪問

 上都賀教育事務所スクールサポーターの方が学校訪問をしてくださいました。前校長先生もいらっしゃいました。全クラスの授業を参観し、給食も子供たちと一緒に食べました。「どのクラスも落ち着いていて、とてもいい雰囲気です」というお褒めの言葉をいただきました。スクールサポーターの皆様、大変ありがとうございました。

 


 


 


 


 

 

 

2月10日(月)清掃

 楡小っ子にはたくさんの素晴らしい点がありますが、特に素晴らしいのが勤労の心です。清掃時、どの子も進んで働いています。おかげで、校舎はいつもピカピカです。

 

 


 


 

 


 


 


 


 


2月10日(月)どんぐりの会の方へ感謝

 特別支援学級を支援してくださる「どんぐりの会」の方へ、日頃の感謝の思いを込めて、給食試食会や、プレゼントの贈呈等を行いました。いつも子供たちのために尽力いただき、大変ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


 

 

2月10日(月)給食

 今日の給食は、「初午献立」黒米ご飯、鳥の香味焼き、即席漬け、しもつかれ、ミカンシャーベットでした。


2月7日(月)大縄練習

 業間に最後の大縄練習を行いました。どの班もめあてをもって、一生懸命練習していました。大縄記録会は、2月19日(水)です。どの班も最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう。

 


 


 


 

 


 


 

2月7日(金)5年邦楽演奏会

 5年生が作新学院高等部琴部の生徒さんをお迎えして、邦楽演奏会を行いました。琴の素晴らしい演奏を聴いたり、実際に琴の弾き方を教えていただいたりました。最後の振り返りでは、「初めて琴に触れ、最初は難しかったけれど、作新学院の生徒さんが優しく教えてくださったので、少し弾けるようになりました。楽しかったです」といった感想が多くありました。作新学院の皆様、ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。

 


 

 

 

2月7日(金)4年タブレット学習

 4年生が総合の時間にタブレットを使って授業を行いました。今回は、タブレットに慣れながら、自分なりのストーリーを作って、みんなを笑顔にすることをねらいとしています。どの子も、初めてにもかかわらず、どんどん操作に慣れ、終わる頃には、思い思いのストーリーを作っていました。

 

 


 


 


 


 

2月7日(金)給食

 今日の給食は、ココア揚げパン、ポトフ、ツナサラダ、牛乳でした。

2月7日(金)2年「馬頭琴演奏」

 2年生の国語に「スーホの白い馬」というモンゴルを舞台にしたお話があります。今回は、その学習にちなんで、モンゴルの伝統楽器「馬頭琴」の演奏をモンゴルのプロ演奏家をお招きして、聴かせていただきました。最初にモンゴルの生活などを写真スライドを交えてお話いただきました。その後、プロ演奏家の方の歌と演奏を聴いたり、モンゴルの伝統衣装を着せていただいたりました。迫力のある演奏、歌に、どの子も引き込まれていました。モンゴルに対する理解が深まりました。来校いただきました皆様、大変ありがとうございました。


 


 


 


 


 


 


 

2月7日(金)KLV読み聞かせ

 KLVの方が低学年に読みきかせをしてくださいました。今回は「グリム童話」から「一つ目、二つ目、三つ目」という不思議なお話です。どの子も夢中になって、お話の世界に入り込んでいました。「いろいろ違うことは個性で、そのことで人にいじわるしてはいけない」というお話に込められたメッセージを子供たちは、しっかり受け取ったようでした。

 


 


   

2月6日(木)給食

本日の給食は、ごはん、牛乳、すきやきふうに、おかかあえ、納豆です。

2月5日(木)HP31万アクセス

 ホームページが31万アクセスを超えました。これからも楡小っ子の生き生きとしたハッピーリレー、スマイルリレーをお届けして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2月5日(水)授業参観・学校保健委員会

 授業参観、学級懇談、学校保健委員会を行いました。最初に授業参観を行いました。多くの保護者の方に来校いただき、授業の様子を見ていただきました。56年生は、パソコン太郎さん、上都賀教育事務所の指導主事をお迎えして、スマホの危険、ゲームとの付き合い方等についての話を保護者と児童が一緒に聞きました。4年生は2分の1成人式、3年生は理科、2年生は算数、1年生は国語、特別支援学級は算数を行いました。学級懇談では情報交換を行い、その後、学校保健委員会を行いました。南押原地区スクールカウンセラーが「家庭で出来る心の健康~子どもとの向き合い方~」というテーマで講話を行いました。来校いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
 また、4年生の保護者の方から全校生にビオラの鉢植えをいただきました。ありがとうございました。大切に育てたいと思います。


  


  


   


  


 


  


  


  


  


 


  


 


   



   


  


   

2月5日(水)給食

 今日の給食は、「楡木小アイデア献立」でした。内容は、カレーうどん、ほうれん草の海苔合え、ミニ県産米粉パン、レモンタルトでした。
 給食ボランティア試食会も同時に行われました。いつもありがとうございます。

 


 


 


2月4日(火)給食

 給食は、セルフビビンバ丼、わかめスープ、セノビーゼリー、牛乳でした。


2月4日(火)全校大縄練習

 大縄記録会に向けて、全校大縄練習を行いました。なかよし班ごとに、今日のめあてを決め、協力しながら、一生懸命、めあてに向かって頑張りました。

 


 


 


  


  


   

   

   

2月4日(火)3年国語

 3年生が国語でローマ字の学習を行いました。今回は、鹿沼市内すべての小学校に導入されたタブレットとキーボードを使っての学習です。はじめてのタブレットでしたが、どの子も、ルールをきちんと守りながら、すぐに慣れて、意欲的に操作しながら、ローマ字を覚えていました。これからどの学年も、さまざまな学習で、タブレットを効果的に学習に役立てていきます。

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

2月3日(月)給食

 今日の給食は、ご飯、鰯の生姜煮、菜の花和え、味噌汁、福豆でした。