学校ニュース

2021年7月の記事一覧

7月20日(火)1学期終業式・表彰伝達

 体育館で終業式を行いました。代表児童の「1学期をふりかえって、2学期の目標」の発表はとても立派でした。いよいよ明日から夏休みになります。私からは、規則正しい生活を送ってください、病気や事故にならないでください、長所を伸ばしたり苦手を克服したり何かひとつでいいからチャレンジをしてくださいの3つをお願いしました。2学期の始業式にみなさんの元気な笑顔が見られることを楽しみしています。   

7月16日(金)1・2年学年活動(親子フィットネス)

糸井優子先生を講師に、1.2年生が楽しく親子フィットネスを体験しました。当初の計画では、エアロビクス的なものでしたが、気温が上がって熱中症が懸念されたため、急遽ヨガ的なものに変更しての実施となりました。糸井先生、対応ありがとうございました。   

7月15日(木)授業の様子

もうすぐ夏休み。授業も大詰めですね。    今年、塗替えていただいたプールサイド。とてもキレイで気持ちよいです。

7月9日(金)1年図工科絵画

指を使ってのお絵描き。触覚を味わいながら絵の具を指につけ、紙に擦り付けていきます。細部の表現や描き分けは難しいですが、筆を使うより気持ちがダイレクトにあらわされるような気がします。  

7月7日(水)なかよし共遊

なかよし共遊がありました。上級生が計画、リードするかたちでグループ毎に場所を変えながら遊びました。朝から「楽しみだね〜」という会話も聞かれ、わくわく感が伝わってきました。楽しい時間になりました。  

7月2日(金)3年千葉省三記念館見学

特色ある学校づくりのテーマである楡木に縁の作家「千葉省三」を学びに千葉省三記念館に行きました。鹿沼市文化課の方から詳しい説明を受けました。児童はもちろん、教員もよい勉強になりました。ありがとうございました。 

7月1日(木)4年プラネタリウム見学

4年生が鹿沼市文化センターに行ってプラネタリウム学習をしてきました。今日のめあては『夏の星座』です。夏休み明けには板荷での宿泊学習があります。天気が良くて夜、星が見られると、今日の成果が発揮されますね。

6月30日(水)そらちゃん日記(満1か月)

そらちゃんも生まれて1ヶ月。只今、全長10センチ、体重32グラムです。体は鳥らしい羽に覆われましたが、頭はまだ黄色が残っています。モヒカンのように頭の中央部から次第に灰色っぽい羽が生えてきつつあります。あと少しで全身同じ色になりそうです。 

こちらの赤ちゃんは後から生まれました。この2羽は頼まれて孵化させたものなので、もらわれていきました。 

6月30日(水)6年研究授業(理科)

今日の授業の研究テーマは、話し合いなどの学習形態やICT機器の活用を通した学び合いの工夫です。6年生はICT機器の操作にも慣れ、時には「こうしたほうが早いですよ」などと先生を助ける場面も。頼もしい!

 学び合いもグループでの考えがクラス全体に波及していくようなつぶやきもありました。 

6月30日(水)人権集会

人権集会がありました。代表に児童が人権について考えた標語を発表してくれました。自分の気持ち、相手の気持ち、どちらも大切にしてほしいと思います。

■きみはひとりじゃない わたしがいるよ

■ありがとう そのことばでみんなえがお

■みとめあう 一人ひとりのやさしさで

■大丈夫 やさしい友達 ついてるよ

■コロナでも 心の距離は 近くにね

■ちょっと待て やっていいのか ダメなのか 相手の気持を考えて!! 

6月29日(火)避難訓練(竜巻)

竜巻が起きた時どうするか、の避難訓練を行いました。ダンゴムシのポーズ。みんな覚えていて、すぐできましたか?南押原地区では2014年に竜巻の被害がありました。自然災害はいつ起こるかわかりません。どんなときにも自分の命は自分で守れるようにしましょうね。 

6月28日(月)3年研究授業(算数)

 今日の算数の研究テーマは、話し合い活動とICTの活用、書く力の向上でした。児童も先生も、話し合いや視聴覚教材を通して一生懸命考え、課題を解決しようと頑張っていました。