西小学校のスローガンは、 「全力・挑戦・ありがとう」 です。元気いっぱい、西小の子どもたちの様子をご覧ください。
学校ニュース
日誌
今日の2年生
2年生は4校時、図工で紙粘土でした。粘土に絵の具を混ぜて色を出していました。それをもとに作品を作っていました。船、車、ねこ、おすしなど思い思いに粘土の感触を楽しみながら作っていた2年生でした。子どもたちは図工が好きなようです。
今日の5年生
5年生は2校時、理科の学習でした。理科室で食塩やホウ酸の溶け方のちがいを比べる実験でした。ホウ酸をスプーン何杯溶けるか調べていましたが、なかなか溶けないようで苦労していました。
今日の1年生
1年生は3校時、算数の学習でした。時計の学習で何時何分まで読めるように学んでいました。今までは何時や何時半でしたが、何分までになっています。長針は60進法になっていますので、難しくなります。10分、20分、30分、40分、50分が読めるようになっていきましょう。お家でも「今何時何分?」と質問してもらってくださいね。
4校時は、生活科でのたこあげでした。楽しそうに冬の遊びを学んでいました。
6年生、卒業プロジェクト
校門で6年生が子どもたちの登校を迎えていました。卒業プロジェクトの一環でのあいさつ運動です。6年生からのあいさつを通り過ぎた子どもたちは、小職へのあいさつも向上していました。表情がやわらかくなり、元気をもらうことができました。6年生の皆さん、明日も宜しくお願いします。
今日の4年生
4年生は、4校時外国語活動でした。学校にある部屋を英語で言ったり、英語を聞いてその場所に消しゴムを置いたりする活動を通じて、部屋の名前を覚えていました。子どもたちがあれっと思ったのは、トイレは「restroom」のようでした。たくさん発音していきましょうね。
基本情報
〒322-0076
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
カウンタ
0
0
0
6
6
1
5
4
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。