学校ニュース

2019年2月の記事一覧

表彰集会

 本日の業間に、表彰集会が行われました。理科研究や習字、なわとびやサッカーなどで多くの児童が表彰されました。多方面で児童が頑張っていて、とてもうれしく感じます。

     

お別れ給食

 本日も、お別れ給食を楽しんでいます。(*^▽^*)

      

馬頭琴体験

 今日は、2年生と5年生のために、馬頭琴体験として蘖の方に来ていただきました。モンゴルの文化の話を聞いたり、衣装を着させてくれたりしました。その後で、待ちに待った馬頭琴の演奏でした。馬頭琴の音色が会場全体に響き、すてきな空間へと変わっていきました。子どもたちの感想を聞くと、「馬の鳴き声みたいな音でした」「ホーミーがとても迫力があった」と話していて満足そうでした。
 

 
 

登校班編制を行いました。

 本日、業間に来4月からの登校班編制の確認を行いました。同時に、新一年生へのお手紙も作成しました。今日確認した新しい通学班は、3月1日(金)の一斉下校より実施いたします。
 新しい1年生が来ても安心して登下校できるよう、これからも安全に注意して登下校してください。


  


  

委員会ラスト

 本日の6校時に、今年度最後の委員会活動の時間がありました。今回は最後の委員会ということもあり、いつもの活動の他に、この1年間リーダーとして頑張ってきた6年生一人一人から、あいさつがありました。6年生にとっても、下級生にとっても、思い出深い時間になったのではないかと思います。
 これからも委員会活動は続きますが、少しずつリーダー的な役割は5年生に移っていきます。6年生の皆さん、お疲れ様でした。もう一息、よろしくお願いします。5年生の皆さん、新リーダーとして頑張ってください。
       

在校生とのお別れ給食

 本日から、「在校生とのお別れ給食」が始まりました。これは、6年生を7つのグループに分け、それぞれ1年生から5年生の教室と職員室に行って給食を食べる活動です。
 6年生は、最初照れくさそうにしながら各教室に入りました。その後、だんだん慣れてきたようで、それぞれの教室で懐かしい思い出話がはずんだようです。
 この活動は、来週まで続きます。6年生の皆さん、思いっきり楽しんでください。在校生の皆さん、よろしくお願いします。

       

星 6年生を送る会に向けて


 いよいよ「6年生を送る会」が、一週間後になりました。5年生を中心に、準備も着々と整いつつあります。
 毎週木曜日の昼休みは、実行委員会で話合いをもち、各係の進行状況などを確認しています。今日の昼休みには、初めて1~5年生がそろい、「6年生を送る会」で歌う歌の練習を行いました。
 係の児童が作ったスライドを見ながら歌い、呼びかけの言葉を入れる練習をしました。どの学年の児童も、一生懸命に歌を歌い大きな声で呼びかけることができました。

 当日、6年生が喜んでくれることを楽しみに、残りの1週間、準備や練習をがんばります。(当日の様子を、ホームページに掲載する予定ですので、写真は当日の分をお楽しみにしていただければありがたいです。)

卒業書道完成

 本日の業間から4校時にかけて、2回目の卒業書道が行われました。前回書いているので、今回はスムーズに活動に入りました。書いているうちに自信も出てきたので、どんどん伸び伸びとした作品になってきました。講師の先生にも
「前回よりずっと上手になっている。」
とお褒めの言葉をいただきました。
 素晴らしい作品が完成しました。卒業式には、卒業生の凜々しい姿と共に、思いのこもった習字も楽しみにしていてください。
 講師の先生、本当にありがとうございました。

       

西大芦たんけん

今日は、3年生は西大芦たんけんに行きました。
お天気にも恵まれ、とても楽しいたんけんができました。
バスの乗り降りもスムーズにでき、見学も落ち着いてできました。

 


 

2年KLV読み聞かせ

 18日(月)4時間目に、国語の時間にKLVの方が『スーホの白い馬』の読み聞かせをしてくださいました。初めてのお話だったこともあり、とても真剣に聞いていました。読み聞かせが終わった後で、『白馬が強そう!!』『スーホがかわいそう!!』などといろいろな感想がありました。27日(水)は、馬頭琴体験です。

 

 昼休みにクラス遊びで三本線を行いました。
 今日も元気な二年生。寒さに負けず、外遊びをしています。


卒業書道

 本日の業間から4校時にかけて、本校の元校長先生を講師にお招きし、「卒業書道」が行われました。卒業を目前に控えた今の心境を四字熟語に表し、条幅の紙に書きます。この作品は、卒業式に飾られます。
 最初に講師の先生のお手本を見せていただきましたが、大きな紙にスラスラと書いていく様子に子どもたちは大変驚いていました。
 その後、自分の作品制作に入りました。最初は少し戸惑っていましたが、慣れてくると講師の先生に質問をしながら積極的に活動しました。どんどん上手になっていく様子が見られました。
 木曜日に清書をする予定です。6年生の皆さん、頑張ってください。講師の先生、本日はありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
             

お別れ給食3

 本日3回目の「校長先生とのお別れ給食」が行われました。今までのグループ同様に校長先生との会話が盛り上がり、笑い声がたくさん聞かれました。卒業を控える6年生にとって、素晴らしい思い出になったと思います。


なかよし読書3

 本日の朝の学習で、最後の「なかよし読書」が行われました。1年生も6年生に読み聞かせをしてもらうことが楽しみなようで、とてもにこやかに、そして真剣にお話を聞いていました。6年生も、1年生のためにしっかりと絵本を読んであげていました。
 卒業前の、良い思い出になったと思います。6年生の皆さん、お疲れ様でした。

       

感謝の会

 本日の4校時に、1年間お世話になったボランティアの方をお招きして「感謝の会」が開かれました。子どもたちは通学や学習、読み聞かせや樹木の剪定など多方面でお世話になった方々に感謝の思いを伝えようと、歌の練習やプレゼントの用意、部屋の飾りつけなど一生懸命に進めてきました。
 本番も6年生の児童を中心に、児童主体で会が進行しました。1年生から6年生までが心を込めて作成したプレゼントを贈り、全校生で歌のプレゼントをしました。その後パフォーマンスクラブの合奏を行い、ボランティアの方に喜んでもらおうと頑張っていました。
 会終了後、6年生が用意した給食を食べていただきました。子ども達の思いをボランティアの皆様が受け止めてくださり、給食後のホワイトボードには、子どもたちへのねぎらいの言葉が書かれていました。片付けをしながらその言葉を見た6年生は、とても喜んでいました。
 ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。
           

感謝の会リハーサル

 ボランティアの方に感謝の思いを伝える「感謝の会」を明日に控え、それぞれの係でリハーサルが行われました。パフォーマンスクラブは、明日発表する合奏の練習を行いました。練習を終えた子どもたちは
「もうバッチリです。」
という頼もしい言葉を言ってくれました。
 6年生は、全体進行の練習を行いました。修正点を直し、最後まで素晴らしい会にするために頑張っています。
 明日は、お世話になった方に感謝の気持ちを伝えるために、みんなで力を合わせて頑張ってくれると思います。ボランティアの皆さん、楽しみにしてください。

   

お別れ給食2

 本日、2回目の「校長先生とのお別れ給食」が行われました。前回とは違うメンバーが校長先生と会食しましたが、前回と同じように大変盛り上がったようです。校長先生が、とても気さくに話をしてくださり、子どもたちも大喜びでした。今週末に3回目(最後になります)が予定されています。


学校評議員会

本日、第3回学校評議員会が開催されました。
授業参観をしていただき、学校の様子を見ていただきました。
さらに、児童アンケート、保護者アンケート、教職員アンケート、ボランティアアンケートから学校の課題や改善点などを話し合いました。
①子どもたちにパーフェクトを求めてはいけない。個性や特性を大切にし、自信のもてるものをひとつもたせたい。
②昔は、遊びを創造したが、今は、与えられたゲームをすることが多い。想像しながら創造する機会が減っている。
③遊びの変化とともに、人間関係も希薄になっている。遊ぶ場所、集う場所があると、よい。そこで大いに外遊びをして人間関係を学ばせたい。遊びを通して、社会のルールの基礎作りをする。そこで、どこまでしていいのか、どの線を越えたら相手を傷つけるのかを学んでほしい。
④人間関係が希薄になるのと同時に、コミュニケーションが下手になっている。何かあると黙ってしまう事が気になる。
という、示唆に富んだお話をいただきました。そして、いつも評議員さんが言ってくださることは、西小児童は素直で伸びやかだという事です。 
西小の子どもたちの、素直で人なつこくてかわいい笑顔をこれからも守っていきたいと思います。いただいたご意見を生かして、今後も西小学校の児童の教育に邁進してまいります。保護者の皆さんもご協力よろしくお願いします。
そして、学校評議員の皆さん、1年間大変お世話になりました。


なかよし読書2

 本日の朝、2回目の「なかよし読書」が行われました。前回とは違った6年生のお兄さん、お姉さんの読み聞かせを、1年生はとっても楽しそうに聞いていました。
 また、来週実施される予定です。

       

3学年PTA味噌づくり

今日は3学年PTAの味噌づくりでした。
講師として福田孝さん・光子さんをお招きし、味噌の作り方を丁寧に教えていただきました。子どもたちは、お家の方々と一緒に楽しそうに大豆をこねていました。
学年委員の方々にも大変お世話になり、ありがとうございました。

 


 

2年生自由参観

 7日(木)・8日(金)は自由参観でした。多くの保護者に授業を参観していただき、ありがとうございます。

 7日(木)3時間目には、養護教諭より『ぼく、わたしのたんじょう』で胎児の頃についてと赤ちゃんとして産まれてからの様子についての話がありました。子どもたちも自分が産まれたときの様子を真剣に聞き、振り返ることができました。



 

 4時間目には、なわとび大会がありました。

なわとび大会に向けて、休み時間や体育の時間を使って、ジャンピングボードで練習したり、体育館で本番と同じように練習したりしました。今年の2年生は練習した力を最大限に発揮し、去年よりも1分近く記録を伸ばした子が続出しました。



 

 

 他にも、国語や算数、道徳の時間と一生懸命に頑張りました。
 
   最後に自由参観が終わった後、昼休みにクラス遊びをしました。とても楽しそうにしていたので、記念に一枚撮ったものです。