日誌

2015年12月の記事一覧

年末年始休業に入ります。

 12月29日(火)から1月3日(日)まで、学校は年末年始休業となります。

【今日の西小学校】
「晴れ渡った空と『深岩山』がすがすがしい。」です。

 この間、管理職員が校舎内外の巡視点検は行いますが、学校への電話等での連絡が出来なくなります。ご容赦くださいますようお願いします。

【留守番をしてくれるシロちゃん】
「安心してください。 餌あげには来ますよ!」

第2学期の終業式が行われました。

 今日は、2学期の最終日。3校時に体育館で第2学期終業式が行われました。最初に表彰伝達が行われ、上都賀地区の小中学生の文芸作品が掲載される「わかば」の入選者が表彰されました。



 終業式では、国歌斉唱の後、2年生と6年生の代表児童による「2学期を振り返って」のスピーチ発表がありました。運動会や農業体験活動などの行事や学習に関して頑張ったこと、そのことを踏まえてこれから頑張りたいことなどが発表されました。特に6年生は無原稿で立派なスピーチをしました。




 最後の学校長の話では、9月の豪雨被害を想起する話と、「今年の漢字」に選ばれた「安」に関する話の後、西小の2学期を漢字を使って総括する話がありました。
 「運」・・・大きな成果を上げた『運動会』と好天の幸運に恵まれた各種行事
 「働」・・・『農園活動』での子ども達の働きぶりと『黙働清掃』の成果
 「仲」・・・『なかよし班』活動と各学級の団結の素晴らしさ
 「傷」・・・怪我をしにくい、安全に留意した生活の大切さ
 「机」・・・毎日使う教室の机の中の整頓と、その机に向かう姿勢の大切さ



 本日は、欠席者ゼロでした。児童の皆さんは健康と安全に心がけ、3学期の始業式には、また全員元気に登校してほしいと思います。
 今学期、西小の教育活動にご協力いただいた保護者や地域の皆様をはじめ、関係機関も含めた多くの方々には、大変お世話になりました。
 3学期(来年)も、どうぞよろしくお願いいたします。

2学期最後の代表委員会

 本日の業間に、2学期最後の代表委員会が開かれました。今日は、2学期の生活をふり返って、良かった点と改善点を3年生から6年生までの代表委員が発表しました。
 良かった点としては、次の4点が上げられました。
 1 廊下の歩き方が良くなった。
 2 みんなで協力して、運動会などの行事が進められた。
 3 学年縦割りの「なかよし班」を中心として、みんなで仲良く出来た。
 4 目標に向かって頑張る人が増えた。

 改善点としては、次の2点が上がりました。
 1 まだ落ち着きのない行動が見られる。
 2 あいさつや返事の声を大きくしたい。
 これらのことは、3学期の代表委員会で取り上げて話し合う予定です。

 最後に、委員会の各委員長から2学期の活動での反省が発表されました。一生懸命頑張って良く出来ていたところ、3学期によりよくするための改善点などが出されました。
 2学期に、代表委員会で取り組んだ「廊下の歩き方」が良くなり、代表委員の児童は、手応えを感じもとてもうれしそうでした。代表委員や各委員会の委員長が中心となって、学校生活をよりよくしようと頑張った結果が、色々な面での成長や成果につながったのだと思います。本当によく頑張りました。
 代表委員会の皆さん、西小学校がさらに良くなるように、3学期もみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

  

学校保健安全委員会が開かれました

  学校保健安全委員会は、児童の健康の保持増進のため、学校や家庭での健康問題について協議をする会です。

 今年度は学校薬剤師の先生と、共同調理場の栄養士の先生を指導助言者としてお招きし、PTAの方と学校職員、児童保健委員、給食委員が参加して『ウイルスに負けない体をつくろう』というテーマで実施しました。

 始めに給食委員会から、10月に実施した朝ごはん調査の結果についての発表と、保健委員会から、西小の過去3年間のインフルエンザや感染性胃腸炎の流行の様子について発表がありました。

 次に専門的な立場から、指導助言者の先生方からお話をいたただき、栄養の働きや細菌とウィルスの違いなどの知識を学びました。後半は児童と大人の混合グループを3つ作り、各グループで『ウイルスに負けないための○か条』という実践できる目標を考え、まとめて発表しました。

 たくさんの意見が出され、各グループとも、4か条や7か条など、とてもよい内容のものができ上がりました。短時間でしたが、有意義な時間になりました。

 後日、今日の話し合いをもとにして、児童保健委員会で『ウイルスに負けない 西小○か条』を作り、全校児童やご家庭にお知らせする予定です。

 ご協力いただいた皆様、本日はお忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。


  
[栄養士さんの講話]     [薬剤師さんの講話]      [グループ協議]

  
[A班の発表]         [B班の発表]          [C班の発表]

「表彰集会」を行いました。

 本日の業間、体育館で「表彰集会」を行いました。スポーツ、書道、ポスターなど多岐に渡る西小の子ども達の活躍が、全校児童の見守る中表彰されました。
 今回の表彰集会では、去る12月4日(金)に行われた「持久走記録会」の表彰も行われました。各学年男女それぞれ3位以上の児童が呼名され、代表して学年1位の児童が学校長から賞状が授与されました。表彰に際して、それぞれの記録も読み上げられたので、各学年に応じた優勝タイムが参考になったと思います。来年の記録会、どんな成果が出るか楽しみですね。
 体育・文化の両面での頑張りが称賛され受賞された皆さん、おめでとうございます。そして、さらなる頑張りを楽しみにしています。

【持久走記録会の表彰】

 また、今回の下野教育書道展において、本校が「最優秀学校賞」を受賞しました。これは、今回の出展作品の内容が評価されたもので、本校児童一人一人のがんばりの賜物だと思います。日頃、ご支援ご協力いただいております保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【最優秀学校賞の盾】

音楽 木版画教室(4年生)

 4年生の図工で、本日5回目の講師をお招きしての「木版画教室」が行われました。この教室は、鹿沼市川上澄生美術館との連携で行われており、毎年できるものではありません。今年は西小学校に講師がお越しくださることになり実現できました。
 初めて木版画に取り組むことになる4年生を、講師の先生が、絵の段階から彫刻刀の使い方、彫り方、版画刷りまで、分かりやすく丁寧にご指導くださいました。今日は最終日で刷り上げる日でしたが、どの子も真剣に取り組み、自分の作品に友達と協力してインクを付け、バレンでこすって完成させました。そして出来上がった作品を嬉しそうな表情で見せ合っていました。

     

 子ども達は、講師の先生がいらっしゃるのを毎回楽しみにしていました。今日が最後ということで残念でしたが、教えて頂いたことを忘れずに、これからも木版画制作を楽しんでいってほしいと思います。
 講師の先生方、ありがとうございました!

家庭科調理実習(5年生)

 本日の1・2校時、5年生が家庭科の授業で、調理実習を行いました。透明なガラス鍋を使ってご飯を炊いたり、西小大根を具材にした味噌汁を作ったりしました。
 子ども達は、普通の炊飯器でのご飯炊きではないので、鍋の中でお米がご飯に炊きあがっていく様子を心配そうに、でも興味津々見守りながら一生懸命作っていました。また、大根の「いちょう切り」も1学期より慣れた手つきで取り組めていました。できあがったご飯は,「おこげ」もありましたが,味噌汁と一緒に美味しくいただきました。
 味は・・・、子どもたちの笑顔で想像してください。

     

「チアダンス」を体験しました。

 本日、リンク栃木ブレックス(栃木県のプロバスケットボールチーム)のキッズモチベーションプロジェクトの一つである「ダンスで元気!チアダンスでみんな元気に!」という体験活動が本校体育館で実施されました。
 世話役のコーチと、
ブレクシー(リンク栃木ブレックスのチームチアダンサー)のメンバー3名が講師になって、業間の時間に全校児童でチアダンスを体験しました。チアダンスには踊る人だけでなく、それを観る人も元気にする力があります。子ども達はチアダンスにチャレンジすることで、全身を使って踊る楽しさや、自分が元気になることで周りも元気することができるということを学ぶことができました
 体験終了後には、学年ごとに記念撮影を行い、お礼に本校農園で収穫した大根を児童代表が4名の講師の先生にプレゼントしました。みんなが笑顔で元気になるよい時間となりました。

  
        【ブレクシーの皆さん】    【振り付けを覚えて皆でダンス】


    【大根のプレゼント

KLVお話会(今年最後)

 本日の業間に、KLVの皆さんによる「お話会」が、会議室と図書室で行われました。
 今日が今年最後の「お話し会」ということもあり、多くの児童がお話を聞きに行きました。KLVの皆さんは、いつも季節にあったお話(本)を用意して下さり、児童を楽しませてくださいます。
 今日は手袋の中で動物が過ごすお話しや、クリスマスにちなんだお話しなどを読み聞かせして下さいました。子ども達はじっと本を見つめて、真剣に、そして楽しげに聞いていました。
 今年は、今日が最後の「お話会」でした。今年1年間、KLVの皆様ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします。

  

収穫終了した大根たち

   今日、収穫した大根たちです。
 

   ↓ これらも今日穫れました。 


  肘枕でテレビを観ている人の後ろ姿のよう・・・
          

              座って談笑している友だち同士のよう・・・
                  
                  「いやぁ、まいったなぁ」と頭をかいている人の後ろ姿のよう・・・

   これらも、しっかりと「いただきます。」