学校ニュース

カテゴリ:2年生

2年生 生活科「ようこそおもちゃランドへ」

11月5日(木)2年生が生活科において「おもちゃランド」を開催しました。

この日までに、グループで協力しながら準備を進めてきました。

本番となった今日、体育館には、「どんぐり迷路」や「的当て」、「魚釣り」等、想像を膨らませた楽しいアトラクションが並びました。

 

遊びを考えただけでなく、看板をかいたり、ルールを考えたり、プレゼントを作ったりと自分達の考えを形にするために一生懸命に取り組みました。

 

招待された1年生は、2年生の素晴らしいアトラクションに参加し、とても楽しんでいました。きっと、来年2年生なったら同じように楽しいおもちゃランドを開いてくれることと思います。

2年生がんばったね!

2年生 遠足「とちぎわんぱく公園」

10月16日(金)2年生が遠足に出かけました。

遠足の目的地は、壬生にある「とちぎわんぱく公園」です。子どもたちは、待ちに待った遠足であり、朝の登校時から嬉しそうな笑顔でリュックを背負って登校してきました。

 

「とちぎわんぱく公園」では、広い敷地を満喫するように「緑の丘」を走ったり、遊具で遊んだりおもいっきり体を動かしていました。

 

「ふしぎな船」では、グループごとに「コインゲーム」等に楽しそうに参加していました。

昼食もお弁当やおかしを「美味しいな。」と何度も言いながら食べている子どもたちが印象的でした。

2年生の遠足も楽しいひと時となりました。

野菜の苗を植えたよ

5月14日(木)清々しい5月の陽気の中、子どもたちが元気に登校してきました。

今日の各学年の学習の様子をお知らせします。

 

1年生は、あさがおの種の形を観察する学習をしました。先生からのあさがおの種をよく見てごらんという問いかけに「でこぼこしている。」「まるくないな。」といったつぶやきが聞こえてきました。種をよく観察し、記録カードに種の絵を描いていました。

 

2年生は、野菜の苗を植えました。トマトやキュウリ、なすの苗を自分の担当する苗として大切に植えている姿が見られました。これは、何の苗なのと質問すると「キュウリだよ。」「トマト。私大好き。」と答えてくれました。

 

3年生、4年生は、学習プリントの説明をきちんと聴く姿が見られました。先生の説明をプリントにメモするなどがんばって取り組もうという気持ちが伝わってきました。

 

5年生、6年生は、課題の確認だけでなく、効果的な取組方法についてのアドバイスを受けていました。図や表などを切り取って教科書に貼り、自分が気付いた点や感じたことをきちんとまとめるように指導がありました。

 

休み時間も外で元気に遊ぶ姿が見られました。天気のよさもあり、走り回ったり、ブランコ、フラフープで遊んだりと久しぶりに会う友達と楽しい時間を過ごしていました。

休み時間後には、教室で手洗い、消毒をするように声を掛けるようにしています。子どもたちは、先生との約束をしっかり守って、手洗い消毒をする姿が見られました。

2年生 学年PTA

12月6日(金)2年生の学年PTAが開催されました。

2年生は、親子でヒップホップダンスに挑戦しました。

指導者に学校支援ボランティアの小池先生をお招きし、ヒップポップダンスの基本的な動きやヒット曲「パプリカ」のダンスを指導していただきました。



もちろん子どもたち全員「パプリカ」の曲が大好きなのですぐに動きを覚え楽しく踊る姿がありました。

曲中にある「心弾ませあなたに届け!」のところでは、親子で向かい合って手を伸ばしました。学年PTAならではの微笑ましい光景でした。

今回の開催にあたり、学年委員さんには、事前の準備や当日の受付、駐車場等の整理など大変お世話になりました。また、お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

2年生 生活科校外学習「カスミストア見学」

10月30日(水)2年生が生活科の校外学習で「カスミストア見学」に行きました。

今日は、お家の方に頼まれた品物をカスミストアでお買い物しました。



買い物体験を通して、店内の品物は種類ごとに並べてあることや自分が頼まれた品物が、どんな種類に分類されているかを知る機会となりました。

買う品物の場所が分からなかったときには、店員さんに質問したり、おつりの計算をしたりするなどきちんと活動していました。

見学後、買い物した生活雑貨や根菜類等を抱えたうれしそうな2年生の姿が見られました。

2年生 遠足

10月11日(金)2年生が遠足に出かけました。

2年生の遠足は、「おもちゃ博物館」と「とちぎわんぱく公園」でした。

「おもちゃ博物館」では、昔のおもちゃやブリキのおもちゃを鑑賞したり、鉄道模型の動きに感動したりしていました。



「とちぎわんぱく公園」にある「ふしぎの船」では、「モアレのふしぎ」や「鏡のふしぎ」「トリックアート」等の8つのふしぎを体験しました。

子どもたちは、おいしいお弁当やバスの時間も笑顔一杯で遠足の時間全てを満喫することができました。



2年生 生活科「まちたんけん」

6月14日(金)2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。



学校の周辺にあるお店や施設等を訪問し、事前に決めておいた質問をしました。

お店の工夫や施設の特徴など思い思いの内容でした。



また、2年生は、説明されたことをきちんとメモすることができました。

班長を中心にあいさつやお礼などもしっかり行おうとがんばる姿が見られました。

今日の学習を今後の生活科の学習で生かしていきます。

2年生 食育学習

2月27日(水)2年生を対象に食育学習を行いました。

今回も栄養教諭の小出先生の指導のもと、2年生が食べることの大切さについて指導していただきました。

三つの栄養素がどのように分かれているのか、自分の体にどのように取り込んでいるのかを考えることができたようでした。



1週間各自食事のめあてを立て振り返りをすることになりました。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。

今回で全学年食育の指導を行うことができました。

毎日の生活の中で食べることがとても大切であることを活動を通して学ぶことができたと思います。

ご家庭でも食事をする際、食べ物の大切さについてお話してくだされば幸いです。

2年生 馬頭琴演奏会

2月19日(火)2年生を対象に馬頭琴の演奏会が開かれました。

2年生は国語の学習で「スーホの白い馬」の学習を進めています。

この物語に出てくる楽器がモンゴルの民族楽器「馬頭琴」です。

お話は何度も読んでよく理解している子ども達ですが、実際に馬頭琴の音色を聞いてみるのは初めてであり、物語の楽しさが大きく膨らんだことと思います。



演奏以外にもモンゴルの生活様式についてもスライドを見せながら話してくださいました。

食事や家庭の様子など興味津々で話を聞く姿が見られました。

今年も馬頭琴の演奏会開催におきましては、「ひこばえ」の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。

2年生 食に関する指導

2月15日(木)2年生を対象に食に関する指導が行われました。

今回の食育指導も栄養教諭の小出先生にお世話になりました。

テーマは「なんでも食べて元気な子になろう」です。

初めに、大切な栄養素「赤」「緑」「黄色」について学びました。



魚や牛乳などを食べないようにするとどんな体になってしまうか、紙芝居を通じて考えた後、
各自の目標を立てました。



今週の給食の献立が入っているワークシートに目標を書きこみ、その目標に向かって自己評価をすることになります。

自分の食事の仕方を振り返る活動となると思います。合わせてご家庭でも食事の大切さを伝えていただけると幸いです。

2年生 馬頭琴演奏会

2月9日(金)2年生を対象に馬頭琴の演奏会が開かれました。

2年生は、国語の学習で「スーホの白い馬」を学習します。

「スーホの白い馬」は、モンゴルのお話です。演奏会にあたり、まず、モンゴルの生活様式についてお話をしてくださいました。



「ゲル」というテントの中で生活し、放牧をしながら各地を回る方がいることについてスライドを交えて説明してくださいました。一枚一枚のスライドに児童も興味を持ち見つめている姿がありました。

また、モンゴルの衣装を着せていただく体験もできました。



馬頭琴の演奏会では、素敵な音色に児童も体を動かしながらスーホの白い馬の世界を思い出しながら聴いていました。

児童は、きっと「スーホの白い馬」を読みかす時、この馬頭琴の音色が聴こえてくることと思います。

演奏会実施にあたりまして、北光クラブの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

2年生 生活科「おもちゃランド」開催

11月21日(火)2年生が生活科の学習で「おもちゃランド」を開きました。

茂呂保育園やみどり幼稚園の園児のみなさんと1年生を招待し、生活科で準備をしてきたおもちゃを披露しました。

昨年自分達が1年生の時、現3年生に教えてもらったおもちゃを思い出しながら準備を進めてきました。



どのおもちゃも園児や1年生にとって魅力ある内容であり、楽しく活動に参加している姿がありました。

1年生は、きっと来年2年生になった時、今日のことを思い出し活動してくれることでしょう。

2年生楽しい「おもちゃランド」を作ってくれてありがとう!

2年生 生活科見学

10月11日(水)2年生が生活科の学習の一環として町探検を行いました。

今回は、カスミストアさんにお世話になり、お家の方に頼まれた買い物を行いました。

今日はカレーを作るから、ルーとジャガイモを買ってきてねと頼まれ、一生懸命に店内を探す児童の姿が見られました。他の児童も事前の買い物するときの決まりをしっかり守って楽しそうに活動することができました。



きっとご家庭では、今日の買い物の様子を楽しくお家の方に伝える2年生がたくさんいることでしょう。

明日は、3年生がカスミストアさんに社会科見学に行く予定になっています。

2年生 生活科見学

6月21日(水)2年生が生活科見学に出かけました。

2年生の生活科では、学校の周りにあるお店の様子を調べる学習活動があります。

今日もグループに分かれ、みんな一生懸命に調べ学習を進めていました。

「学校の周りには、たくさんのお店があるね。」「このお店お家の人と買い物に来たことあるよ。」など今までの経験で知っていることを同じグループの友達に教えてあげる児童も見られました。



お店の方の説明を一生懸命にプリントにメモしたり、グループごとに活動することで協力することの大切さを知ったりと充実した学習になったと思います。

今回の見学に際し、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。合わせて、ご指導いただきました会社様お礼申し上げます。

2年生 馬頭琴演奏会

2月13日(月)2年生を対象に「馬頭琴演奏会」が開かれました。

2年生は、国語の学習で「スーホの白い馬」の学習を行います。モンゴルを舞台にした心温まるお話です。

教科書を何度も読み、登場人物の心情を読み深めながら学習を進めてきました。

そして、今回は、実際にモンゴルの伝統的な楽器「馬頭琴」の音色を聴く機会となりました。



演奏会だけでなく、実際にモンゴルの民族衣装を着たり、スライドでモンゴルの草原や建造物の説明をしていただいたりし、モンゴルの文化についても学ぶこともできました。

教科書だけでなく、実際に体験することができた2年生は、きっと「スーホの白い馬」をもっと深く読み味わうことができるようになったと思います。

今回の開催におきまして、北光クラブ様にお世話になりました。ありがとうございました。

2年生 学年PTA

12月2日(金)2年生の学年PTAが開催され、親子で体を動かしながらコミュニケーションを図りました。



初めは恥ずかしがっていましたが、親子で二人で向かい合って柔軟体操を行ったり、楽しいダンスをしたりすることで、徐々に心も体も温まりました。

最後は、みんなでPPAPを歌いながら、ダンスを行いました。



きっと思い出深い行事になったと思います。

開催にあたり、学年委員さんをはじめ保護者の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。