学校ニュース

2019年6月の記事一覧

歯科検診

6月27日(木)歯科検診を行いました。

1年生より体育館に集合し、歯科検診の順番を待ちました。検診時には静かに待ち、自分の番がきたらきちんとあいさつをすること等を指導しています。



今日もしっかりとした態度で参加することができ、歯科医の先生方にも褒めていただきました。

4月より始まりました子どもたちの健康診断も今日の歯科検診で一区切りとなります。

各種健康診断の結果は、準備ができ次第順次担任より配付されます。

ご家庭で確認していただき、今後も子どもたちの健康に努めていただけたらと思います。

1年生 生活科「町たんけん」

6月26日(水)1年生が生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。



季節が夏に変わり、木々も大きく生長し、鳥や虫たちもたくさん飛び回るようになりました。

今日は、春と夏との自然の違いを調べに「ふれあい公園」に行きました。



ふれあい公園では、虫が元気よく遊んでいる様子を見つけることができました。

また、きつつきがくちばしで木をつついている様子を見ることができ、普段なかなか聞くことができないくちばしのリズミカルな音に歓声を上げていました。

観察の後は、お友達と仲良く遊びました。天気もよく気持ちのよい一日でした。

授業参観・学年学級懇談会・救急救命講習会

6月25日(火)授業参観・学年学級懇談会・救急救命講習会が行われました。

今年2回目となる授業参観では、各学年・学級で次のような学習活動を行いました。

1年生 道徳「きんのおの」



2年生 生活科「町たんけんをしよう」



3年生 算数「計算のしかたをくふうしよう」



4年生 道徳「ブラッドレーのせいきゅう書」




5年生 道徳「泣き虫」



6年生 道徳「本当にだいじょうぶ?」




なかよし学級 算数「どのように分けているかな?」「ふえるといくつ」社会「なかよし村の地図をつくろう」



たくさんの保護者の皆様に見守られながら、道徳の授業では、どの学年学級においても進んで自分の考えを発表する姿が見られ、意欲的に表現することができました。

算数や社会では、自分の工夫した考えを友だちに伝えながら学習活動を進めていました。

学年学級懇談会では、1学期の子どもたちの学習や生活の様子についてお知らせしました。また、夏休みの過ごし方についても合わせて共通理解を図りました。



その後、体育館に場所を移し、PTA主催で救急救命講習会を行いました。



鹿沼市消防署の皆様にお世話になり、心肺蘇生法等についてご指導いただきました。

心肺蘇生法は、普段から練習を重ねることで、緊急の場合に対応できることを改めて感じました。

本日は、多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。駐車場等についてもご協力ご理解いただき感謝申し上げます。

第2回 家庭教育学級 学習会

6月25日(火)第2回の家庭教育学級 学習会が本校会議室を会場に開催されました。

今回は、護身研究家の大谷圜心様を講師にお招きし、「自分たちの体を守る」と題してご講話いただきました。



自分を守るために必要なことについて、様々な角度でお話いただきました。

栃木県警察本部から提示されている、「き」周囲にを配る、「な」がら歩きをしない、「こ」人情報を漏らさない、「も」防犯グッズをつ、「ち」危険な場所のェックの確認やまた、護身術等も指導していただきました。

次回の家庭教育学級は7月6日(土)文化センターにて「子育て交流のつどい」に参加する予定です。

第1回 PTA奉仕作業

6月23日(日)PTA奉仕作業が行われました。今回は、1・3・5年生の保護者の方を中心にお集まりいただき開催されました。



6月に入り、気温の上昇、適度な雨量があり、学校の草木も日に日に伸びており、子どもたちの除草活動だけでは、追いつかなくなってきました。



今回の作業では、草刈り除草、樹木の剪定、排水溝の清掃、窓枠の清掃等を行いました。

暑い中での作業となりましたが、丁寧に行っていただけたおかげで、学校がきれいに整備されました。



月曜日に登校してきた児童からも伸びていた草や枝が無くなったり、窓がきれいになっていたりする様子を見て、「きれいになっている。」「学校が明るくなった。」といった会話が聞こえてきました。

※奉仕作業開催にあたりまして、PTA役員様、施設部の皆様には、事前の準備から大変お世話になりました。また、お忙しい中、たくさんのご参加をいただきました保護者の皆様ありがとうございました。