鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
学校ニュース
日誌
今日の給食(1/27)
今日の給食は、いちごランチです。献立は、さつきのまい米粉パン、牛乳、ハンバーグニラソースがけ、はと麦ぞうすい、そしていちごです。
授業の様子(中学年・理科)
【3年生】 【4年生】
教材キットを使って、実験により磁石のひみつを 水のあたたまり方の実験について考えています。
探っています。どんなひみつがあるか分かったかな? 実験がうまくいくといいですね。
今日の給食(1/26)
今週25日~29日まで「学校給食週間」です。昨日25日はエンジョイランチでしたが、今日は鉄分たっぷりランチで、その献立は、かぬま和牛丼(ごはん)、牛乳、ニラの卵汁、いよかんです。
CO2 Managerの導入
本校では、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、換気の徹底に努めています。しかし換気については、天気や教室の位置等により換気の程度が異なります。そこで本校では適切なタイミングでの換気を行うため「CO2 Manager」を導入することととしました。「CO2 Manager」とは、デジタルディスプレイに二酸化炭素(CO2)濃度を色と数値で表示し室内の状況を可視化することに加え、濃度が高くなるとブザーがなり、一目で換気のタイミングがわかる二酸化炭素濃度測定器です。また、同時に湿度や温度がリアルタイムで表示されます。この測定器を用いて今後も感染症対策を講じていきますので、御理解、御協力をお願いいたします。
今日の給食(1/25)
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、焼き餃子、ナムル、タイピーエンです。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
0
0
4
4
5
5
1
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。