学校ニュース

令和4年度以前 日誌

自然生活体験学習6(今日のおさらい)

  昨日と今日のおさらいです。BGMは、小田和正「たしかなこと」でどうぞ。(もちろん当ホームページでは、音楽は流れません。各自ご用意ください。)

  学校ホームページという制約上、アップの写真が載せられないのが残念ではありますが、どの写真もお子様の成長のワンシーンです。是非是非、想像力をフルにしてご覧ください。では、また明日。

自然生活体験学習5(6月1日)

 現在、18時57分。わくわくネイチャーランドに着きました。キャンプファイヤーは、19時からのはずなので、子供たちはファイヤープレイスに行っていると思われます。

 この先です。

 なんと、火の神が降臨されておりました。友情の火とか愛の火とか勇気の火とかをいただきました。一生大切にしたい大切なものです。火の神様、ありがとうございます。

 津田小、上南摩小、南摩の3校合同キャンプファイヤーです。それぞれの学校が、ゲーム、マルバツクイズなどの出し物を行いました。津田小の子たちは、

 よさこいを披露しました。燃え盛る炎の前で踊る姿はなかなかかっこいいものです。

 続いて、わくわくネイチャーランドの先生の指揮で楽しいスタンツが進められます。写真では、何をやっているのかさっぱりだと思いますが、非常に盛り上がっています。誤解を覚悟で説明しますと、ボタン工場で働いたり、UFOを呼んだりしています。元気爆発です。詳しくは、保護者の皆様はお子様に聞いてください。えっ、子供は4年生にいないけど気になるって?!。そういう方は、わくわくネイチャーランドのイベントに参加されることをおすすめします。

 楽しい時間も終わりをつげ、約1時間のキャンプファイヤーも終了です。心に残る楽しい思い出になったことは、間違いありません。この後は、入浴、班長会議などがあるとのこと。とうとう明日が最終日ですね。天気が危ぶまれますが、楽しく過ごしてくださいね。

自然生活体験学習4(6月1日)

   昼食 & くつろぎタイムです。

 メニューは、おそらく・・・写真からは、ビビンバ丼、中華スープ、ナムル、フルーツカクテルではないかと思われます。

  午後の活動が始まったようです。「杉板焼き」となっていますね。大きめの杉の板をほどよい大きさに切って焼きます。焼いた杉板を乾いた布で磨くとピカピカになり、角も取れて素敵な風合いの板が出来上がります。

  ピカピカに磨いて、ポスカなどで好きな言葉を書きます。どんな作品ができたのでしょうか。保護者の皆様は、どんな作品を持ち帰るのかお楽しみに!

 写真に写る子供たちの表情や距離感から、和やかな雰囲気で活動しているのが伝わってきますね。

 本日の最後の活動は、キャンプファイヤーです。天気も何とかもちそうですね。多くの子が人生初のキャンプファイヤーではないでしょうか。わくわくネイチャーランドのキャンプファイヤーは、盛り上がることで有名です。たき火の炎があるとはいえ、なかなか写真では伝わりづらいかもしれませんが、何とかお届けしたいと思います。お楽しみに!

 

自然生活体験学習3(6月1日)

  今日は、現地ではなく学校から記事をお届けします。

 2日目が始まり、朝食ですね。メニューは、「ご飯、味噌汁、ソーセージ、オムレツ、サラダ」のようですね。たくさん食べて、今日1日元気に頑張ってくださいね。

  「基地づくり」が始まっているようです。ここでの基地は、太いロープを4本の木に張って、その間にネット状に細いロープを張り巡らせる巨大ハンモックのようなものです。

 しっかりとロープを張っていくのは案外難しく、根気のいる仕事です。チームの全員が協力して作業を進めないと終わりません。

 完成が近づいてきました。ネットになっているのが分かります。

 完成したチームもあるようですね。しっかりできると、子どもたちが乗ってもびくともしません。ほんわかと揺れて気持ちのいい感触(のはずです)。

 がんばれ!あと少しだ。

 活動が終わり振り返りの時間のようです。どんなことを伝えあっているのかは分かりませんね。保護者の皆様は、お子様が帰宅したら是非聞いてみてください。きっと楽しい時間を共有して、クラスメイトとの関係がより深まったに違いありません。

自然生活体験学習2(5月31日)

  現地に行ってみました。午後6時を回ったところです。まだ、明るさの残っていますが、ナイトハイクへ出発です。施設の先生から、歩くコースについて説明と「五感を使って夜の森の自然を感じてきてください。」とお話がありました。夜の森は、昼間と違う世界に変わります。家や学校では分からない豊かな自然を感じてほしいですね。

 迷いそうな場所や危険な方へつながる要所要所に先生方が待機します。ランプを1つ持って、グループごとに出発しました。だんだん暗くなってくることが写真でも分かりますね。森の中は、もう真っ暗になっています。

 全グループが戻ってきたときには、施設前の広場も真っ暗です。明かりと言えば小さなランプと月明かりだけ、本当は、夜ってこんなに暗いのですね。夜の森を感じて、集まった子供たち、木の葉の音、風の音、森のかおり、木の葉を踏む感触など自分が感じたことを伝えあいました。

 街に住んでいると感じることのできない、自然の中にいる感覚って、人間にとって大切なものなんだなぁと改めて感じさせてくれるナイトハイクでした。

 この後は、入浴、今日の振り返りなどを行い第1日目が終了です。ゆっくりと休んでしっかり寝て、また、明日元気に活動しましょう。