学校ニュース(2020/6/22 以前)

2017年6月の記事一覧

4年生自然生活体験学習in板荷2

 いよいよ2日目に突入しました。心配された天候も、4年生の元気パワーでこのとおり、見事な川遊び日和に。みんな板荷の生活を満喫しています。

川遊び
          
 

こんなすごい水生生物とれました。
          
 

元気いっぱい4年生 まだまだ泳ぎます。「つかれる」なんて感覚、知りません。
          
  

 活動の合間も3つの「あ」の実践を忘れません。あいさつ、明るい笑顔、ありがとう みんな協力し合い最高の活動にしています。

4年生自然生活体験学習 in板荷!

 6月28日(水)から4年生の自然生活体験学習がスタートしました。雨の中の出発となりましたが、欠席もなく、みんな元気にバスに乗り込みました。まずは、社会科のお勉強。「久保田堀」を見学しました。午後の活動は、水生生物観察・川遊びの予定でしたが、アスレチック、ウォークラリーに変更して楽しく活動することができました。夕食を食べ過ぎた後は、ナイトハイクが予定されています。みんな元気に活動しています。

             

                       

             

2連覇! 6年生チーム

 6月25日(日)に、PTAソフトバレーボール大会が行われました。優勝は6年生チーム。2連覇を果たしました。準優勝はOBチーム、3位は先生チームでした。

       優勝トロフィーと賞状 そして、超豪華賞品              優勝した6年生チーム
  

              準優勝のOBチーム                      3位の先生チーム
  
 
 

 開会式では、PTA会長さん、校長先生より、「大会の目的は親睦です。けがのないようにプレイしてください。」このようなお話がありました。が、そこは勝負事、いざ試合が始まれば、フライングレシーブあり、回転レシーブあり、けがを恐れる様子など微塵も見られず、大盛り上がりでした。子どもたちもたくさん応援に来て盛り上げてくれました。けがもなく、親睦の深まった大会となりました。

  

  

  

  

 なお、2日後には4年に1度の学校訪問がありました。筋肉痛に耐えながら研究授業を行う先生方の姿に、感極まるものがありました。 

学校訪問がありました

 4年に1度の学校訪問がありました。上都賀教育事務所と鹿沼市教育委員会の総勢12名の先生方がいらっしゃって、本校の教育についてご指導してくださいました。また、担任をもつ先生方は全員授業を行いました。上都賀事務所長 斎藤先生がおっしゃるには「まだまだ伸びる子どもたちがたくさんいます。」とのことです。未知の能力はみんなもっていると実感しました。

 2年1組 学級活動「第一大臼歯(6歳臼歯)の磨き方」      4年1組 理科「電気のはたらき」 (↓筋肉痛?)
 
  (↓筋肉痛?) 6年1組 道徳「知らない間の出来事」     わかば 自立活動「ルールを守ってゲームをしよう」
  
          1年1組 道徳「ぼうし」               あおぞら2組 自立活動「宿泊学習の過ごし方」
 
    あおぞら1組 自立活動「宿泊学習の過ごし方」              3年1組 道徳「わすれもの」
 
       5年1組 外国語活動「I like apples.」             6年2組 総合的な学習「働くってどういうこと」
 
    2年2組 道徳「おばあちゃん、お元気ですか」              そして自慢の給食です
 

特別ゲストを迎え、学年食堂交流給食終了

 学年食堂交流給食が終了しました。最終日には特別ゲストとして、ALTのスー先生が1年生と一緒に給食を食べました。みんな大喜びで、イングリッシュでのトークがはずみました!とはいきませんでしたが、会話を楽しみながらおいしい給食を味わいました。次は、11月に縦割り食堂交流給食が行われます。

  

  

  

6月21日(水) 今日はたくさんの方々にお世話になりました

 学校評議員会
 
 第1回目の学校評議員会が行われました。福田美枝様、熊倉敏子様、小林和宏様、志村知子様、柳田真人様におかれましては、普段より様々な面から御指導、御鞭撻をいただき感謝申し上げます。今日の話合いにおいて、「先日、1年生の男の子が、膝を折ってトイレのスリッパをそろえているのを見かけて感動しました。1ヶ月の間に大きく成長していると感じました。」このようなお褒めの言葉をたくさんいただき、私たちにとって励ましの言葉となりました。
 また、津田小の自慢の1つである給食を試食していただきました。大変おいしいとのお言葉をいただきましたこと、調理員さんにお伝えいたします。
 その後、各クラスをまわって授業の様子を見ていただきました。これからますますお世話になることと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  



 授業参観・学級懇談会
 バケツをひっくり返したような大雨の中ではありましたが、たくさんの保護者の方に御来校いただき、授業参観が行われました。落ち着いたクラスの様子、積極的に発言するクラス、集中して取り組む様子など、4月の授業参観のときに比べ、さらに成長した子どもたちの様子を御覧いただけたのではないかと思います。

 1の1 道徳:言葉の力「ふわふわことば ちくちくことば」            2の1 国語:かん字のひろば
  

          2の2 国語:かん字のひろば                    3の1 総合:津田発見
  

          4の1 国語:夏の風景                       5の1 道徳:すれちがい
  

          6の1 算数:分数のわり算                  6の2 道徳:夢を追って -本田宗一郎-
  

    あおぞら学級 自立活動:合同宿泊学習に向けて
 



 心肺蘇生法講習会
 赤十字救急法指導員の方を講師にお迎えし、心肺蘇生法講習会が行われました。夏休みのプール使用に備えての、PTA、スポーツ少年団、育成会の合同講習会です。講師の方のウィットにとんだジョークに笑わせられながらも、実習となると、皆、真剣な表情で取り組んでいました。

  

  

  



 津田小校区安全安心対策委員会
 つだっ子の安全を守るべく、松原自治会長の矢口様、白桑田自治会長の深町様、深津自治会長の田﨑様をはじめ、多くの関係の方々にお越しいただき、安全安心対策委員会が行われました。下校見守りや緊急避難所等においては大変お世話になり、今後ともよろしくお願いいたします。また、自転車の乗り方や止め方、乗る範囲等においては熱い議論が行われ、貴重な御意見をたくさんいただき、ありがとうございました。また、茂呂駐在所の山形様に講話をいただき、津田地区の事件・事故等の現状を知ることができ、その対策も教えていただき大変参考となりました。つだっ子の安全、津田地区の安心のために大変有意義な会となりました。

 
  

  

付き添い下校、お迎え等ありがとうございました。

 先週金曜日の下校につきましては大変ご心配をおかけしました。大雨のさなか付き添い下校に来てくださったり、びしょ濡れになりながらお迎えに来てくださり下校時には大変お世話になりました。近所の子どもたちを車で乗せていってくださったり、カッパを着て付き添い下校に向かおうとなさったり本当にありがとうございました。皆さんのご協力により大きなトラブルもなく無事下校ができました。
大粒の氷です。 まさかこの後あんなことが待っているとは・・・ ものすごい音でした。

   

大粒の食塩、いや岩塩のごとき氷に驚きました。

いつのまに!?

 5月に芽が出たアサガオが、いつのまにか、こんなに大きくなっていました。たったの1ヶ月で、すごい成長です。

  

  

  


 しかし、成長していたのはアサガオだけではありません。観察カードの絵や文を御覧ください。1年生の子どもたちも、アサガオと共に大きく成長しています。

  

 「さいしょにめがでたときはちいさかったけど、こんなにおおきくなるとはしりませんでした。」
 「はっぱが49まいあったよ。おおきいし、つるがまいていました。」

  

 「においをかいでみたら、いいにおいがしました。」
 「はやくはながでるといいな。」

  

 「はっぱがいっぱいでてうれしいです。つるがもっとふえてなにがでてくるかな。」
 「しちゅうをたてたら、じぶんでしちゅうにくるまったからびっくりしました。うれしいです。きれいなはなをさかせたい。」

ふれあい全校除草

 ふれあい全校除草がありました。除草名人のみなさんが続々集まってきました。いよいよ除草開始です。
 
 この前傾姿勢こそプロの証 鹿沼市天然記念物モクゲンジも更に価値が高まります。
 
 お話をしながらの除草作業はとても楽しいですね。
 
 こんなにきれいになりました。
 
 短い時間だったのに、こんなにたくさん取れました。
 
 お疲れ様でした。おかげ様できれいになり、楽しいひとときが過ごせました。ありがとうございました。
 

3年生交流給食

 3年生は水泳の後給食になりました。たくさん運動した後のハンバーグは更においしく感じられたことでしょう。おかわりも尽きてしまったので、村上先生の特別の配慮でハンバーグのたれ付きご飯が振る舞われました。みんな「おいしい」「うまい」を連呼していつまでも味わっていました。
 最高の給食でした。
  
片付けも手際よくばっちりでした。