2020/6/22以前の日誌

2018年12月の記事一覧

あおぞら学級研究授業

 あおぞら学級では「気持ちを考えよう」という自立活動の授業を行いました。
 〇同じ状況でも、ちがう気持ちになることがわかる。
 〇先生や友だちの話をよく見たり聞いたりする。
の2点をねらいとして取り組みました。少人数でアットホームな雰囲気の中進められました。この雰囲気だと自分の考えを安心して発言することができますし、例え発言が苦手であってもつぶやくことでみんなに伝えることもできます。
 またこの授業は「セカンドステップ」のプログラムというもので子どもの衝動性、攻撃的行動をやわらげ社会への適応力を高める目的で教材が作られています。
 「相互の理解」「問題の解決」「怒りの扱い」の3章からなっています。今回は「相互理解」に重点を当てた授業を行いました。
 同じ行動をしていても感情はつがうことを写真から把握します。木登りの好きな子、嫌いな子は当然いますよね。
 
いろいろな表情から相手の気持ちを理解します。
 
相手の気持ちを考える大切さを学んだ後、スリーヒントクイズのゲームを行いました。たくさんとれた子、そうでなかった子互いの表情から感情を汲み取っていました。
 
 相手のことを考えるまとめができました。