カテゴリ:2年生

学級目標を決めました《2年生》


学級目標を決めました《2年生》



 新型コロナ感染症対策で6月からの学校再開で、ようやく新しいクラスの学級目標を決めることができました。
 

密を避け、広いスペースで各班ごとに目指す学級像を自由に話し合います。




出てきた意見をみんなで検討し、丁寧にまとめていきます。



最後に各班から話し合った結果を発表します。
全員が同じ目標に向かって目指したいクラスを作っていけるように
学級委員長の司会の下、意見をまとめていきます。

本校では、
「友愛」・「進取」・「創造」の学校目標があり
学級でもそれに沿ってそれぞれの項目に合った3つの学級目標を立てました。

新しい仲間・新しいクラスで協力し、助け合い、クラスの和が一層深まっていくことを願っています。

芸術鑑賞教室

      作家による芸術鑑賞教室

本日は、芸術家の川島 史也先生に来ていただいて、芸術鑑賞教室を行いました。


まず始めに、川島先生の作品を鑑賞し、感じたこと、不思議なこと、疑問点などを考えました。
 

 

次に、作家を囲んで疑問点などを質問し、作家から作品に込めた思いなどを答えていただきました。
 

生徒からは、作品ひとつひとつが意図をもって作られていてすごいと思いました。自分がイメージしたものを形として表現できることは素晴らしいことだと思いました。などの感想がありました。

未来の鹿沼を考える

「未来の鹿沼を考える」市長賞を受ける

今日は粟野ロータリークラブ主催の「未来の鹿沼を考える」が実施されました。粟野地区の地域の将来を担う子どもたちが、地域を理解し地域を愛し、自分たちの地域社会の発展につなげていきたいという趣旨で行われました。
今回、2年生全員が「私の描く未来の粟野」と題した作文または絵画を書き、作文2点と絵画2点が表彰されました。

始めに、本当の特色である、ウェルカムコーラスでお出迎えしました。

 

粟野ロータリークラブ会長の池澤様より今回の目的等のご挨拶がありました。
 

鹿沼市長より市長賞2点の表彰と、ロータリークラブ会長賞2点の表彰を受けました。
 

表彰後、佐藤市長よりお話を伺いました。
「少子高齢化が進む中、それぞれの住んでいる地域を維持し元気を保つことが望まれます。豊かな自然と温かい人々、これが粟野の最大の財産です。ふるさとに関心をもち、伝統を守り、多くの人に知ってもらうこと、さらにその担い手になっていくことが大切です。」との話を伺いました。



奉仕プロジェクト委員長の斎藤様から謝辞があり、「作文や絵画には夢がたくさん詰まっていました。粟野の繁栄を支えるのは君たちです。」とエールを受け、粟野の未来を夢描いた会となりました。
 

その後、生徒による作詞作曲した出来たばかりの粟中応援歌「粟中エール」を披露して会は閉じました。
 

最後に校長室にて実行委員が作品を市長に手渡し、市長を囲んで記念写真を撮りました。

救急救命講習

     2年生が心肺蘇生法の手順を学ぶ



今日は鹿沼消防署の方々に来ていただいて、心肺蘇生法の手順を学びました。
その手順は、①反応を確認する→②119番通報とAEDの手配→③呼吸の確認→④胸骨圧迫→⑤人工呼吸→⑥AEDの実行 です。

 

 
生徒たちはしっかり学び、万が一そのような場面にいたら手助けしたいと話していました。

立志式・スキー教室1

    立志式記念行事スキー教室に出発

2年生が立志式記念行事として日光湯元にスキー教室に出かけました。
空がまだ暗い朝6時30分に学校に集まり、出発式を行いました。教頭先生からは未来を生き抜く志を考えて欲しい。学年主任からは寒さが心配されるが緊張感をもった中で楽しんでくるように。との話がありました。
 

バスに乗り込み、予定通り7時に学校を出発しました。
 

次からは第2学年(日誌)のページで掲載していきますのでお楽しみください。

マイチャレンジ 事前指導

明日からマイチャレンジ(職場体験学習)の2年生!

事前指導の様子をご紹介します。

 


働くことの意義をはじめ、たくさんのことを学んできてほしいと思います!

生徒の様子は随時更新していきます!お楽しみに!