学校ニュース

1学期終業式

1学期も無事終業式を迎えました。これも地域の皆様、保護者の皆様、関係各位の御理解・御協力のおかげと感謝申し上げます。

<学校長式辞より(抜粋)>
 7月20日(金)1学期の終業式を迎えました。1学期を簡単に振り返ってみます。
 1年生は、主体的に行動することの大切さをよく理解し、自然生活体験学習などを通して、具体的に実践してきました。自ら考え行動できたとても良い宿泊学習になりました。今後は、自信をもって、恥ずかしがらず人前や集団の中で積極的に自分を表現しようと一層心がけることで、学習も運動も全てに伸びていくであろうと期待しています。
 2年生は、マイチャレンジを通して、社会や職場のマナーや、働く意義、人の生き方を学ぶことができました。どの職場においても、「生徒は大変よくマイチャレンジに取り組んで素晴らしい。」というお言葉をいただき、2年生を誇らしく思いました。2学期からは3年生に代わって、各方面でリーダーとしての活躍が求められます。生徒数の少ない2年生ですが、やってくれると思っています。
 3年生は運動会をはじめ、たくさんの行事や活動においてリーダーとして下級生を引っ張り、全ての活動を成功に導いてきました。また、一生懸命に部活動に取り組む姿は、下級生の良き手本となりました。これまで部活動や各種行事で頑張ったことを受験(検)勉強でも発揮してほしいと願っています。

<代表生徒意見発表の概要>
1年 Aさん・・・「自分のキラリを見つけよう」というテーマの自然生活体験学習では、みんなの勇気・協力・自主的な行動などたくさんの「キラリ」を見つけることができた。2学期も積極的に行動したい。忘れ物が多かったことが1学期の反省点なので、2学期は忘れ物をなくしたい。
2年 Sさん・・・運動会ではチームとして協力し合い笑顔で終わることができた。マイチャレンジでは働くことの意味や楽しさを学んだ。2学期にもたくさんの行事があるので悔いを残さないよう「何事も全力で取り組み、心から楽しむ」という目標を立てた。この目標を達成できるようがんばりたい。
3年 Tさん・・・今学期は様々な仕事を任されたが、時間の使い方が上手でなかったために家庭学習がおろそかになった。この夏休みは「時間を上手につかう夏休み」になるよう計画的に家庭学習をしっかりやりたい。また、部活動引退後は生活リズムを崩さず、2学期の駅伝大会を目指し進んで運動をしていきたい。

≪学校長式辞と各学年代表意見発表≫
   
   

生徒会からの連絡
 終業式後、生徒会役員より夏休みのスローガンと、各種委員会の委員長から夏休みの過ごし方についての発表やお願いがありました。充実した夏休みにするため、どれも大切なことだと思いました。生徒はしっかり守ってほしいと思います。
   

「平和を祈る会」
 最後に、生徒会主催の「平和を祈る会」が行われました。本日まで全校生が平和を祈りながら心を込めて作製した折鶴が、広島平和記念式典派遣事業に参加する代表生徒に手渡されました。板荷中生徒一人一人の平和を願う思いは代表生徒を通して必ずや広島に届けられることでしょう。

代表生徒の言葉・・・「私は8月5日から7日まで、広島平和記念式典派遣事業に参加します。平和記念式典に参加したり、資料館の見学を通して、板荷中の代表として責任をもって戦争の悲惨さを学び、それをたくさんの人に伝えていきたいと思います。」