2019年6月の記事一覧

6月28日 学校演劇鑑賞会

 市民文化センターにて鹿沼市主催の鑑賞会に参加しました。
定期テストも午前中に終了し、午後1時45分から午後3時までの
鑑賞でした。
 演劇は、「劇団たんぽぽ」による「永遠の夏休み」です。
絵文字:星内容を簡単に紹介絵文字:星
 4人の同級生が「天命川」でキャンプをした。そのうちの1人タケルは長野県に転校する。タケルは3人に、伝説の水「天命水」の話しをした。4人は来年の夏、再びここに集まり、その水を求めて川の上流に行く約束をした。
 翌年、3人は受験勉強で忙しく、約束は果たされなかった。ひとりで水を求めに山に入ったタケルが転落事故で亡くなったのだ。約束を果たせなかった3人は、キャンプ場に集まり、「天命水」を求め、苦難の末、その水を手に入れる。というような内容です。

6月19日から21日 2年生マイチャレンジ

 3日間にわたり、全10事業所にて働くことや自分の生き方を体験を通して考える活動を行いました。来月には、発表を行う予定です。協力をいただいた事業所の業種です。幼稚園、官公庁、鉄道会社、病院、動物園、小売店等です。

6月25日 プール清掃

 午後の5校時、6校時に全生徒・職員でプールの清掃を行いました。
今日からプールに水をはり始めています。およよ丸一日程度かかります。
水を入れた後は、水温と気温を確認してプールの学習始まります。
絵文字:矢印 右 画像はありません。

6月20日、21日 自然生活体験の活動の様子

 2日目の20日の体験活動は、黒川での川遊びです。ジャケットを付け、川遊びの体験をしました。夜はキャンプファイヤーを小学校と合同で実施しました。1班から3班それぞれが考えた出し物で全員参加し楽しい活動となりました。
 3日目の21日は、火起こし体験体験をしました。どの班も苦労していましたが、ひと班が見事火を起こすに成功しました。


6月19日~21日 自然生活体験 食事風景

 3日間の食事です。食堂での食事は1日目の昼と夜、2日目の朝と夜、3日目の朝です。野外炊事場では、2日目の昼食はピザ、3日目の昼食はローストポークと野菜にご飯をつくりました。ピザはピザ釜で、ローストポークと野菜はダッチオーブンで作りました。1班から3班まで、食材の切り方や大きさ等工夫して調理し、盛り付けをしました。

6月19日 自然生活体験1日目

1年生の自然生活体験学習です。1日目のスタートは学校からです。出発式の後、県土木事務所の方を講師に、災害について学びました。その後、学校から交流センターまで徒歩で移動しながら、土砂災害の危険な箇所について実地見学をしました。
交流センターに到着後、入所式、ネイチャーゲーム、災害マップづくりを行いました。マップづくりでは、災害が発生した場合に、安全に自宅までに戻るルートなどの確認をしました。

6月20日 赤ちゃん体験 事前講話

 家庭科の授業にて、7月には市子ども支援課職員の方、母子さん数名とそのサポート役の方10名が来校に、赤ちゃん体験の学習を行う予定です。その事前学習として、助産師さんの方から講話をいただくと共に、赤ちゃんの人形で抱っこなどの体験を行いました。
 

6月19日 自然生活体験・マイチャレンジ開始

 6月19日から3日間、1年生は自然生活体験学習として、自然体験交流センターでの宿泊やさまざまな体験学習が始まりました。2年生は、マイチャレンジとして市内及び宇都宮市の10カ所の事業所での職場及び社会での体験活動がはじまりました。
 活動のようすは、終了後お知らせします。

6月14日 内科検診

 1学期の検診も今日で最後になります。内科検診では、「運動器検診」も行っています。検診が始まった主な理由として、子どもたちの「運動不足による体力・運動能力の低下の問題」と「運動のしすぎによるスポーツ障害の問題」があり、子どもの運動器の健康状態の把握や運動器疾患・障害を早期発見することが重要であると認識されるようになったためです。どんなことをするのかは、「運動器検診」で検索をしてみてください。