学校ニュース

2020年10月の記事一覧

10月30日 みなさんのもとへアートを届けます! 展

 川上澄生美術館の「みなさんのもとへアートを届けます! 展」が板荷小学校で行われています。1校時に生徒全員で小学校を訪問して、美術の授業を実施しました。講師は、美術館員さんです。7点の版画の展示作品を見ながら、アート作品の鑑賞について学びました。45分の授業でしたが、作品鑑賞のポイントして、3つのキーワード①第一印象 ②形・色 ③観察 について教えていただきました。

10月28日 委員会活動

 月1回定例の委員会活動を放課後に、次のような活動内容で行いました。
〇中央委委員会 絵文字:矢印 右 生活目標ややまなみ祭のふり返りなどについての検討
〇図書広報委員会絵文字:矢印 右 活動予定やポップ展の話し合い
〇美化奉仕委員会絵文字:矢印 右 花壇とプランターにパンジー・ビオラの移植
〇保健給食委員会絵文字:矢印 右 学校の保健面での課題についての話し合い

10月20日 内科検診

 学校医の先生による検診も今日で最後となりました。内科検診では、運動器検診も行っています。運動器の検診については、従来から行われていた脊柱側わん症や胸郭の検診に加え、上肢・下肢などの四肢や骨・関節の運動器障害についての検診も数年前に追加されています。

10月19日 愛校の日

 放課後の作業時間を確保する日課をつくり、校庭やプール周辺の除草作業を行いました。約40分の作業時間でしたが、時間いっぱい全員がそれぞれの活動を行い、環境美化に努めることができました。

10月16日 やまなみ祭撮影終了

 5時間目・6時間目に準備の時間を設け、最後の撮影や編集作業を行いました。受験を控えている3年生は、すでに編集がほぼ終了しました。1年生・2年生は来週から代表生徒による編集作業に入ります。

10月16日 野外給食

 雨が降り出しそうな天候でしたが野外給食のためにか、天候も良くなり、日射しがある中での食事になりました。高齢者交流会後に小学校の校庭で行っていた行事ですが、今年は中学校の校庭などで学年で分かれて食事をしました。和やかに楽しい時間でした。
 メニューは、牛乳・焼きそば・オムレツ・ブロッコリー・原宿ドックでした。

10月14日 江戸彼岸の手入れ

 正門脇の江戸彼岸桜の枯れた枝や枯れかかった枝を伐採していただきました。高所作業車で枝を見ていただきました。かなり太い枝も枯れかかっていたため、道路や歩道に落ちる前に伐採できました。夕方暗くなるまで作業をしていただき、ありがとうございました。

10月14日 学力向上訪問

 鹿沼市教育委員会の訪問がありました。4名の教育委員会の訪問者を迎えて、学力向上の取組の説明や授業研究会を1年生の社会科で行いました。全体会では教育委員会からの指導や助言をいただきました。

10月14日 心臓検診

 1年生の心臓検診のため、心電図をとりました。遅れていた各種検診も来週の内科検診で終了となります。

10月13日 小児生活習慣病検診の事後指導

 小学校の学校栄養職員による2年生の授業を行いました。9月に行った検診をうけての授業です。授業では、食生活と生活習慣病との関係について、脂肪の有無で異なる血管内側のモデルや脂肪の有無で大きさが異なる筋肉のモデル、DVD視聴などを用いて、食生活の習慣の大切さを学ぶ学習でした。生徒の振り返りを読むと日頃の食生活に気を配ることの大切さが理解できたようです。

10月8日 やまなみ祭 撮影進む

 学年ごとに撮影が進んでいます。ほぼすべての作業を生徒が分担して行っています。撮りためた映像は再来週からパソコンを使って生徒が編集作業に入ります。

10月7日 生徒会役員の活動

 10月2日の活動で前生徒会役員の活動が終了しました。毎日の活動として、国旗の掲揚と降納があります。役員は登校後に、国旗を掲揚し、下校時に降納しています。写真は前役員の3年生が最後の降納を行ったときの様子です。


10月5日 やまなみ祭撮影スタート

 今週から放課後の時間を使って、動画の撮影が始まりました。校舎内外で撮影を始めています。スケジュールでは、撮影は16日までに完了の予定で進んでいます。その後、生徒によるパソコンでの編集作業を月末までに終了させる予定で進めます。

10月1日 やまなみ祭動画制作スタート

 学年ごとの動画制作がスタートしました。今月末までに編集まで完了の予定で進められます。残念ながらネタがわかってしまうため、準備の様子は掲載できませんが、学年ごとに工夫を凝らして進められています。
 今年は感染拡大防止や感染拡大状況の心配から、学校での開催は中止となりました。また、動画についても個人情報になるため、公開できませんのでご理解ください。