3年生

赤ちゃん交流体験

 11月14日(月)の3年生の家庭科の時間に赤ちゃんふれあい体験学習を実施しました。これは、「鹿沼市いちご未来ふれ愛プロジェクト」の一環で、赤ちゃんのお世話や、触れ合ったりすることを通して、命の尊さや心身の発達を学ぶ機会とするとともに、将来の子育てに対する意欲を育む事業です。今年度もコロナの影響で人形を使っての実施となりました。生徒は、妊婦体験、赤ちゃん人形での抱っこ体験、、お着替え体験、乳幼児の離乳食体験などを行いました。今年度は新たに「にっこりサロン」赤ちゃん親子とのZOOM交流もありました。生徒の感想には、「妊婦の方の大変さがよくわかり周りの人たちは気遣いをする気持ちが大切だ」、「両親に感謝したい」、「命の大切さをより実感した」等の感想がありました。

赤ちゃん交流体験


11月17日(火)家庭科の時間に、赤ちゃん交流体験を実施しました。
今年度は、人形での体験となりましたが、赤ちゃんのだっこの仕方や特徴について
学び、将来に向けての貴重な体験となりました。

 

南三陸町へ千羽鶴を送ります。

修学旅行で訪れた南三陸町では、たくさんのことを考えることができました。
今、私たちにできることは、現在の「あたりまえ」の生活に感謝すること、
そして、「お互いの安全」を願うこと。

南三陸町の菅原様はじめ、町の皆様に感謝の気持ちと安全への願いをこめて、
千羽鶴と寄せ書きを作成しました。後日お送りする予定です。

修学旅行 9月17日~18日


 9月17日~18日、東北方面で修学旅行が行われました!
 天気にも恵まれ、2日間充実した活動ができました。

 17日 
   バスで出発しました!


  円通院で数珠をつくりました!
 

 昼食!
 

 瑞巌寺・五大堂                        松島遊覧船
 

 南三陸での震災学習・・・被災された語り部の方の話を聞き、一人一人が考えました。
 


 ホテルに到着
 

 18日
 あぶくま洞                           昼食
 

   鶴ヶ城                         会津若松班別研修
       

7月3日(金)授業参観

7月3日(金)
授業参観は、理科の実験を行いました。
塩酸の電気分解についてです。


各グループとも真剣に実験を行いました。

その後の、PTA研修、学年PTAも大変お世話になりました。

学校再開 2週目!

6月10日(水)5校時の学級活動

「みんなで悩みを解決しよう!」というテーマで話し合いをしました。

<悩みリスト>
1.勉強に集中できない。
2.得意教科ばかり勉強してしまう。
3.やる気が出ない・・・出ても続かない。
4.分からないところをそのままにしてしまう。
5.分からないところを聞けない。
6.勉強を始めるまでに時間がかかる。
7.音楽を聴きながら勉強してしまう。(雑な勉強になってしまう。)
8.自分に合った勉強方法が分からない。
9.スマホが気になってしまう。
10.国語の文法、漢文、動詞などの覚え方。
11.集中が続かない。

特に多かった悩みを3つのグループに分かれて話し合い。解決策を発表し合いました。

 
 
 
いろいろな解決策が出てきました。この後教科の先生方からもアドバイスをいだだく予定です。

北千住駅

北千住駅に着きました。5時13分発のスペーシアで帰ります。みんな疲れてます!

京都駅

お昼ご飯を食べて、駅に来ました。1時39分発の新幹線で東京へ向かいます。

北野天満宮

最後の見学地、北野天満宮です。少し曇ってきて過ごしやすいです。このあと京都駅に向かいます。

北野天満宮