学校ニュース

2017年1月の記事一覧

学校評議員会

本日、第3回学校評議員会兼学校評価委員会を行いました。

校長挨拶

はじめに、学校長より本年度の学校経営についてお伝えしました。
学校経営 学校経営

次に、教務主任から、本年度の学校評価(職員、生徒、保護者、地域の方々)の結果について説明しました、
それらを受けて、今年度の教育活動についてのご意見をいただきました。
協議 協議

本校の教育活動について様々なご意見をいただきました。
ありがとうございました。
いただいたご意見は、今後の活動に生かしていきたいと思います。

校内百人一首大会

5校時に校内百人一首大会を行いました。
あいさつ

全校生が6つの班に分かれて札を取り合いました。
百人一首 百人一首

大会に向けて、百人一首を覚え、準備してきた生徒も多くいたようです。
百人一首 百人一首

穏やかな雰囲気の中で、和気あいあいとした時間を過ごすことができました。
百人一首

サルのいたずら

今朝、学校に来ると、道路に投げ捨てられた葉ボタンを発見!
よく見ると,かじられた跡があります。
他にも抜けかかっているものが2本ありました。
ハボタン

家庭科室前の花壇と昇降口のプランターは、チューリップの球根が掘り返され食べられていました。
チューリップ

学校周辺でサルの集団を目撃していましたが、被害は初めてです。

加蘇地区善行篤行青少年表彰式

加蘇地区善行篤行青少年表彰式が行われました。
本校からは、加蘇地区青少年育成市民会議より表彰を受けた3名の生徒が出席し、表彰を受けました。
会長あいさつ 表彰

表彰 表彰

最後に、本校生徒が受賞者を代表して謝辞を述べました。
代表挨拶

1年技術(木工) にゲストティーチャー

1年生の木工の授業に地元の専門家が指導に来てくださいました。
ゲストティーチャーとして来てくださるのは、下久我の小林俊明さん、大橋正常さんです。
お二人は、毎年、中学生の木工の指導に携わってくださっています。
今年もお二人の指導を受け、どんな作品ができるか楽しみです。

けがき

切断

切断

校内研究授業・授業研究会

今年度6回目の校内研究授業・授業研究会を行いました。
今回は、2年生の学級活動です。
2月の遠足でのトラブル対応について話し合いました。
2年・学活

終了後は、職員が授業研究会を行いました。
今年度の重点である、「ねらい」「振り返り」「学び合い」を切り口に、よりよい授業作りについて話し合いました。
授業研究会

春への準備

このところの寒さで、霜柱が立ち、葉ボタンも凍っています。
霜柱 葉ボタン

ナンテンの赤い実やサザンカの花が目を引きます。
ナンテン サザンカ

そんな中、もうすぐ菜の花が咲きそうです。
菜の花つぼみ 菜の花つぼみ

植物は、着実に春への準備を進めています。
学校も、今年度のまとめと反省をすると同時に、来年度の準備に取りかかっています。

登下校に注意

寒波の影響により、寒い日が続いています。
今朝は、今市・日光方面は雪が積もっていたようです。

加蘇地区でも、いつ降雪・積雪があるかわかりません。
雪が降らなくても、路面が凍結する場所もあります。
学校では、自転車でスピードを出さない、危険な場所は降りて押す等の指導をしています。

今年度は、登下校の際の転倒事故も増えています。
安全な登下校の仕方について、ご家庭でも話題にしてください。
雪

3学期始業式

例年より長い冬休みを終え、今日から3学期が始まりました。
多目的室で、3学期の始業式を行いました。
始業式

学校長からは、「希望に向かって」という話の中で、ノーベル賞を受賞したマララ・ユスフザイさんの話がありました。
マララさんが、国際連合本部で「銃弾では自身の行動は止められない」という演説で教育の重要性を訴えたこと、銃撃された時は15歳、演説を行ったのは16歳の時だったことなどを挙げ、これからの生き方について考えていこうという内容でした。

3年生にとっては義務教育最後の学期となります。
有終の美を飾れるよう応援していきたいと思います。