学校ニュース

2020年4月の記事一覧

生徒の学びへの支援

長期の臨時休業期間となり、生徒には学習課題②を提示するとともに、
保護者の方へは「お子さんの学びへの支援」と称して以下のようなことを提案させていただきました。
保護者と連携を図りながら生徒の学びへの支援をしていきます。



○一日のおおまかな計画をお子さんとともに確認する。
○「学習計画記録表」をもとに頑張ったことは褒め、できなかったことは次の目標設定として
 一緒に話し合いながら進める。
○学んだことをお子さんから教えてもらうなど、学習そのものについて関わる時間を設ける。
○家庭での役割を分担したり、密を避けた適度な運動も適宜取り入れる。
 
文部科学省「子どもの学び応援サイト」、「NHK For  school」などの外部サイトの紹介させて
いただきました。(本HP上にもリンクを貼り付けてあります)

「新型コロナウイルスと子どものストレス」


新型コロナウイルス感染症により自宅で過ごすことが多くなり,外出できないことでストレスを抱えるお子様が増えていると言われています。国立成育医療研究センターのホームページに,「新型コロナウイルスと子どものストレス」に関する情報が掲載されています。ご活用ください。

 https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html

臨時休業中の課題②(2.3年生)

 
 2.3年生用

臨時休業中の課題②一覧          4/23~
★学習教材や動画を紹介している「子どもの学び応援サイト」も活用していこう
★学習記録表(別紙)には毎日、学習時間・学習内容を記入しましょう
 2   年3   年
国語2,3年共通 
1 前回の課題をしっかり終わらせる。
2 小6漢字の復習のプリント2回分(できなかったものは練習しよう。)   
3 文章読解プリント(各学年によって内容は異なります。)3枚 
4 毎日本を読もう。(新聞でもよい。気になる記事でよい。) 20分黙って読もう。
〇 2と3については、まずは何も見ないでやってみて、答え合わせをしましょう。
〇 4については感想を書いて提出してもOK!
社会2・3年共通
☆2年生⇒地理100題・歴史50題プリント ★3年生⇒地理・歴史100題プリント
☆★2・3年共通⇒毎日見開き5ページずつ教科書を読む。(読むページについては指定しません。今までに習ったページやこれから学習するページを読みましょう。)※記録のカードはありません。自分のために頑張りましょう。
《学習方法》
中学校1年生の復習問題です。今の自分の実力を確かめるチャンス‼分からない問題は教科書、ノート、ワーク、資料集を使って調べましょう。問題が解き終わったら答え合わせをし、間違えたところは赤で直しよく見直しをしましょう。
※時間に余裕があったり、もっと頑張れるという人は、ノートに問題を解いたり、間違えた問題を解き直してみると実力アップ‼ぜひ、工夫してみてください。ワークの解き直しなどプラスで自主学習に取り組みましょう。
数学全員共通
◎いままでの課題を完璧に終わらせる(ワークに直接でも専用ノートでもOK)
◎自主学習(目標 2年生:1日1ページ以上  3年生:1日2ページ以上)
 自主学習記録表(数学用)をノートと合わせて提出すること
(自主学習ノート進め方)
・自分の苦手分野を考えてノート上方に題名を書く
・その克服のための問題を自分で考えて、選んで取り組む
・教科書の問や練習、ワーク、定期テスト、実力テストなどを活用しよう
(ノート整理のポイント)
 解き方や考え方の大切なポイントを自分で吹き出しなどで整理するといいですよ
理科全員共通
①2年生の理科の教科書P126~151の学習内容をプリントにまとめる。
学習方法
 まとめ方は前回説明した方法と同じです。
 図などを書きながら工夫してまとめよう!
②①の学習の後、配布したプリントを解く。(丸つけも)
③原子の記号のプリントに取り組む!
 (しっかり覚えよう)
※臨時休業あけ、テストあり!
全員共通
①3年生の理科の教科書P4~27の学習内容をプリントにまとめる。
学習方法
 まとめ方は前回説明した方法と同じです。
 図などを書きながら工夫してまとめよう!
②①の学習の後、配布したプリントを解く。(丸つけも)
③1,2年生の復習。
 実力テストに向けてしっかり自主学習 ノートに進める。1日1ページ以上!
英語全員共通
○引き続き自分の自学ノートの続きに1日1ページ頑張ろう
・スペコン第1回の練習。見ないで書けるまで。【臨時休業あけ、テストあり】
・1年生時の基本文練習。日本語を見て、英語が書けるまで練習。
【臨時休業あけ、テストあり】
○ワークシート
 表面・・過去形と1Hの復習
 裏面・・春休み中にしたことなどを英語で書く。(5W1Hを意識して)。
全員共通
○引き続き自分の自学ノートの続きに1日1ページ以上頑張ろう
・過去分詞を確実に身につけておく。
  【臨時休業あけ、テストあり】
・2年生「並べ替えドリル」
 2年生の基本文 
 日本語を見て英文が書けるまで練習する。
・今までの定期テスト・実力テストのやり直し
○その日の出来事、感じたこと、これ からの予定等、英語で3文書く。

臨時休業中の課題②について(1年生)

4月23日(木)に臨時休業中の課題②を配布いたしました。
お子さんとご一緒に確認ください。よろしくお願いします。

 
臨時休業中の課題②一覧          4/23~
★学習教材や動画を紹介している「子どもの学び応援サイト」も活用していこう
★学習記録表(別紙)には毎日、学習時間・学習内容を記入しましょう
 1   年
国語全員共通
1 前回の課題をすべて終わらせてください。
2 小6漢字の復習のプリント2回分
3 文章問題2回分
4 毎日本を読もう。(新聞でもよい。気になる記事でよい。)
  20分黙って読もう。やれる人は、感想を書いて提出してもよいです。
※ 答え合わせができるものは、何も見ないでやってみる。その後答え合わせをします。間違ったところは赤で直してから提出してください。
社会全員共通
☆地理 都道府県プリント6枚 ★歴史 小学校で習った歴史人物1枚
《学習方法》
☆地理の学習・・・都道府県名と県庁所在地名を答えるプリントです。
都道府県名に自信がある人は力だめし‼不安だなという人は入学式の時に配布された中学校社会科地図(地図帳)の164ページで調べてみましょう。
終わったら答え合わせもしましょう。
★歴史の学習・・・歴史の人物を見て、人物名を答えましょう。分からない場合は、小学校の教科書を見て調べてみましょう。ちなみに中学校の歴史の教科書にも出てきている人物です。終わったら答え合わせをしましょう。
※時間に余裕がある人は、教科書を読んでみましょう。
数学全員共通
◎前回の課題を完璧に終わらせる(ワークに直接でも専用ノートでもOK)
 休業明けにワークまたはノートを提出する
◎中学校の数学教科書を読んで、わからないところ、疑問な点に線を引いておく
 休業明けに自主学習記録表(数学用)を提出する
余裕がある人は
○前回の課題2回目を専用ノートを用意して、そこに問題も写してやる
(中学生の数学ノート整理のポイント)
 解き方や考え方の大切なポイントを自分で吹き出しなどで整理してみよう
理科全員共通
◎理科の教科書P1~25の学習内容の確認プリントに取り組む。
◎理科の教科書P26~45の学習内容をプリントにまとめる。
  学習方法:前回説明した方法と同じです。
       図などを書きながら工夫してまとめましょう!
英語全員共通
○配布した「ペンマンシップ」 P23まで丁寧に練習する。
○配布された「アルファベットビンゴ」用紙に、16個、24個それぞれ好きなアルファベットを書いてくる。(ビンゴは授業が再開されたらやります。)   1人3枚(両面)
その他全員共通
○学級目標を「思いやり」「自ら学習」「たくましい」の3つで考えてくる
 「いちばん星」「顔晴る」「完全燃焼」のキーワードと自分の思いを込めてね

生徒登校日

 臨時休業期間の延長に伴い、加蘇中学校では登校日を設けました。全校集会では、学校長より「臨時休業が延長になった根拠を考え、行動してほしい。」という内容の話がありました。学級活動では、今までの課題の提出と今後の課題の配布等が行われました。久しぶりに生徒たちの声を聞くと、改めて新型コロナウイルス感染の早期収束を願わずにはいられません。
 

令和2年度 入学式

桜が満開に咲きほこる中、令和2年度の入学式が挙行されました。
厳粛な中にも、温かみを感じる入学式になったと思います。
式中、「おめでとうございます」という言葉に対して、会釈を返す新入生をみて、今年の新入生も礼儀正しい子供たちだなと感心しました。

 

 

 

 

令和2年度 第1学期 始業式

新型コロナウイルス感染症予防対策のため3月初旬から臨時休業が続いていました。何となく暗い話題ばかりでしたが、令和2年度 加蘇中学校の第1学期の始業式が行われました。子供たちの声が響き渡る学校がやっぱりいいなと思いました。
始業式に先立ち、4名の新任の先生をお迎えする新任式が行われました。
日光市立藤原中学校から先崎智幸校長先生。
北押原中学校から田中崇仁先生。
同じく北押原中学校から牛久千尋先生。
北中学校から糸井恵美子事務員。
このほかに、美術の授業で柴田礼子先生。
図書支援員として小野明子支援員。
さらに、天海弓子先生が養護教諭として復帰されました。
以上の先生方をお迎えしました。1年間、よろしくお願いいたします。

新任式
 

始業式
 

学校再開におけるお願い


保護者の皆様

臨時休業におきましては、大変ご迷惑をおかけしました。
鹿沼市教育委員会から連絡があり、4月8日(水)から通常に学校が再開します。
スタートに当たり、期待と不安もある中、新型コロナウイルス感染症予防対策にも配慮しなければいけません。ご迷惑をおかけしますが、次の各点に注意願えればと思います。
1点目、毎朝必ず検温し、用紙に記入後確認印を押して持たせてください。
(4月8日は日録に記入する。その後は別紙を準備します。)
2点目、発熱・かぜ症状がある場合は無理をせず欠席してください。
(欠席しても出席停止扱いになります。登校後、上記のような症状がみられた場合は、すぐに下校する取り決めになっていますのでお願いします。)
3点目、マスクの着用を励行します。(給食当番の生徒は必ず着用することになります。マスクは手作りマスクで問題ありません。)
4点目、部活動は再開します。ただし、対外試合等はできません。

始業式の日に改めて文書は出しますので、再度ご確認いただき、不明な点がありましたら、教頭までご連絡ください。(64-0962)