学校ニュース

2017年11月の記事一覧

2学期 期末テスト

 11月27日(月)から28日(火)にかけて2学期期末テストが行われました。
 生徒たちはテストにむけて計画的にテスト勉強を行っていました。また、テスト当日はどのクラスも真剣にテストに臨んでいました。

図書の貸出方法講習会(図書委員会)

 本日は、図書委員会の生徒を対象に、新しい図書の貸出し方法について図書館支援員の冨久田さんからレクチャーを受けました。今年は、図書支援員さん並びにKLV(カリブ)の皆さんの尽力により、図書室の本をすべてパソコンで管理できるよう新しいシステムへの移行作業を行っていただきました。数ヶ月かけてようやくバーコードシールの貼り付けが完了し、いよいよ新システムが稼動します。
 これからは北中の図書室も市立図書館と同じように簡単に貸出しができるようになりました。ぜひ、多くの生徒たちに、学校の図書室を利用してもらい、読書に親しんでほしいと思います。

 

自転車点検

 本日は、自転車商業協同組合の皆様の協力により通学用自転車の安全点検を行いました。真冬並みの冷気が漂う中、二百数十台の生徒の自転車を1台1台すべて確認し、不具合がないかを点検していただきました。中には整備(修理)が必要な自転車も数十台ありました。登下校時の安全確保のためにも、必ず自転車屋さんできちんと修理してもらって下さい。よろしくお願いします。

 

性に関する指導講話

 今月は、各学年ごとに外部から講師の先生(産婦人科医や助産師)をお招きして、「性に関する指導」の講話を実施しました。1年生は「生命の尊重」、2年生は「性衝動と性行動」、3年生は「私たちの心とからだ」とそれぞれの発達段階に応じたテーマを設定し、講師の先生から豊富な知識と実体験に基づくわかりやすい話をしていただきました。思春期を迎えた生徒たちには、興味・関心の高い話ばかりで、どの学年の生徒も真剣に集中して話に耳を傾けていました。
 今後も子どもたちの健全な成長を願い、ご家庭でも機会をとらえながらご指導くださいますようよろしくお願いします。

   

第3回PTA協議委員会

 本日は、今年3回目のPTA協議委員会が開催されました。各専門部ごとにこれまでの活動を振り返り、反省点を確認するとともに、次年度の活動の方向性について協議いただきました。また、各支部長さんを中心とするPTA役員の第1回目の選考委員会も開催され、今後の進め方等について確認されました。
 お忙しい中お集まりいただいた保護者の皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

鹿沼市駅伝競走大会 優勝!

 本日は、鹿沼市の駅伝競走大会が鹿沼市運動公園を中心とする周回コースで開催されました。今年度最後のレースとなった今大会、選手たちはこれまで練習してきた成果を十分に発揮し、優勝という素晴らしい成績を収めることができました。一人一人が持てる力を出し切り、だれもが最高の笑顔で大会を終えることができました。
 特設駅伝部のメンバーとしてこれまで毎日練習に励んできた選手の皆さん、今日まで本当によく頑張りました。おめでとう!

   

赤い羽根共同募金活動

 赤い羽根共同募金について、今年も本校では11/6~10にかけて協力を呼びかける活動を行いました。活動期間は、ボランティア委員会の生徒が毎朝昇降口に立ち、登校してくる生徒に募金を呼びかけ、総額16,918円の協力を得ることができました。
 活動に参加した生徒たちは、最終日にまとめて持った募金の重さに北中生のやさしさや思いやりの心を感じることができたようです。

 

駅伝部県大会健闘!

 本日11月11日(土)、栃木県中学校駅伝競走大会が行われ、本校の駅伝部が男女共に出場しました。
 入賞こそなりませんでしたが、懸命の走りを見せてくれました。


 これまでチームで一丸となって取り組んできた駅伝部。来週の鹿沼市駅伝大会をもって最後の走りとなります。最後までご声援のほどよろしくお願いします!

第2回学校評議員会(生徒との懇談会)

 本日、第2回目の学校評議員会が開催されました。今回は評議員さんと代表生徒らによるグループ討議を行い、和やかな雰囲気の中様々な意見が交わされました。参加した生徒たちは、みな真剣な態度でしっかりと自分の意見を述べていました。評議員さんたちも生徒から直接話を聞くことで、少しずつ良くなっている学校の様子や生徒たちの頑張りを知ることができたようです。

   

家庭教育学級(寄せ植え教室)

 本日、今年度最後の家庭教育学級が本校の技術室で開催されました。今回は、グリーンアドバイザーの渡邉順子先生を講師にお招きして「寄せ植え教室」を実施しました。各自工夫を凝らしながら、これからの時期にふさわしいきれいな寄せ植えが完成しました。今回も和気あいあいとした雰囲気の中、楽しいひと時を過ごすことができたようです。
 リーダーの徳原さんはじめ家庭教育学級の役員の皆様、これまでの様々な研修の企画運営、大変お世話になりました。

 

幼児とのふれあい活動(保育実習)

 技術・家庭科における保育学習の一環として、幼児とのふれあい活動を行いました。北中学校近くの保育園にご協力をいただき、3年生全員がクラスごとに幼児との交流を行いました。

 
 

 短い時間ではありましたが、交流を通して、衛生面や安全面に配慮したり、幼児の特徴を学んだりすることができました。

花の模様替えをしました!

 本日は、朝早くから園芸ボランティアのみなさんにお世話になり、学校の花壇やプランターの花の入替え作業を行いました。今回はパンジーなどこれからの季節を彩るきれいな草花をたくさん植えていただきました。おかげで学校の玄関や昇降口周辺が大変明るく華やかになりました。ボランティアのみなさん、大変ありがとうございました。

 

県立特色選抜入試説明会

 11月1日(水)、県立特色選抜入試説明会が行われました。2月に行われる県立特色選抜入試にむけて、受験希望者と保護者を対象に、進路指導主事から説明を受けました。
 特色選抜のねらいや特徴、受験する上での注意点などの説明を受け、自分に適した受験かどうかをよく考えながら決めてもらいたいと思います。

3年 実力テスト

 11月1日(水)、3年生を対象に5回目の実力テストが行われました。
 やまね祭が終わり、受験の話が本格的になってきたところでの実力テストでした。これまでの学習の成果を出そうと一生懸命テストに臨んでいました。

 
 

 なお、明日から三者懇談が行われます。よろしくお願いします。

受賞伝達式

 10月31日(火)、受賞伝達式が行われました。今回は、地区新人大会や地区学校音楽祭など2学期以降に行われたものの受賞伝達でした。夏休みから新しいチームとなって臨んだ新人大会ですが、多くの部が健闘し、たくさんの受賞伝達が行われました。



受賞伝達式の後には、後期学級委員長の任命式が行われました。



後期も委員長を中心に各クラスが団結していってもらいたいと思います。