学校ニュース

2019年6月の記事一覧

受賞伝達

 令和元年度はじめてとなる受賞伝達を行いました。5月に行われた地区春季大会、6月に行われた県春季大会をはじめ、各種大会で入賞した部活や個人賞の受賞でした。受賞した生徒も堂々とした態度で校長先生から賞状を受け取ることができました。
 来月には運動部は地区総体大会、文化部は各コンクールへの参加や作品の出品などがあります。多くの生徒が活躍し、入賞できるよう頑張ってほしいと思います。

    

運動会色分け抽選会&結団式

 令和元年度運動会の色分け抽選会がおこなわれました。各学年、くじを引く順番を生徒会執行部のアイディアでおこなってから本抽選をおこないました。今年度は1年生が5クラスのため、赤、白、青、黄、緑の5色対抗となります。抽選の結果は下記の通りです。

    

 【赤組】3年3組・2年1組・1年3組
 【青組】3年1組・----・1年4組 ※2年生のいない組です。
 【黄組】----・2年4組・1年5組 ※3年生のいない組です。
 【緑組】3年4組・2年3組・1年2組
 【白組】3年2組・2年2組・1年1組
 
 抽選後におこなわれた各色の結団式では、応援団長を中心に各色とも盛り上がった結団式になりました。応援団員の自己紹介や、校歌、かけ声など、各色とも工夫が見られ、生徒のパワーを感じることができました。

    

 これから、9月5日の運動会本番に向け、実行委員や応援団を中心に運動会の種目決定や係打合せなどがおこなわれます。夏休み明けには運動会の練習も始まります。令和最初の運動会。生徒一人一人が主役となれる、規律ある素晴らしい運動会を目指して、頑張ってほしいと思います。

薬物乱用防止教室

 6/12(水)に薬物乱用防止教室が行われました。今年度は劇団三六計を招き、「すばらしい明日のために…危険ドラッグ『買わない』『使わない』『かかわらない』」というテーマの演劇を鑑賞し、薬物乱用が心身の健康に及ぼす影響や違法な薬物が自分の身のまわりにも存在すること、そして薬物を乱用しない意志と断る勇気や知識を持つことの大切さを学ぶことができました。
 生徒も真剣な眼差しで演劇を鑑賞し、振り返りでは「薬物の危険性について詳しく知ることができた。」、「勧められても絶対に断る。」などの意見が出ていました。今後も薬物に限らず、メディアの利用や人との関わりなどの様々な場面において、「正しい目」と「正しい心」で物事を判断してほしいと思います。

    

2年生 マイ・チャレンジ(職場体験学習)最終日

 6月5日(水)から始まった2年生のマイ・チャレンジ(職場体験学習)が本日の活動をもって終了しました。3日目ということもあり、生徒の表情にも疲れが見え隠れしていましたが、仕事にも慣れ、真剣に取り組む姿が見られました。
 47事業所の皆様には、生徒の受け入れ、電話によるアポイントメント、事前打合わせなども含め、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。また、保護者の皆様にも送迎などのご協力をいただき、ありがとうございました。
 2年生には今回の各事業所での貴重な体験を生かせるよう、更に充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 なお、体験の様子は7月の授業参観ややまね祭でお伝えいたします。

    
    







 

3年生 赤ちゃん交流体験(後半)

 昨日に引き続き、本日(6/7)に3年1組、3年3組で赤ちゃん交流体験を行いました。慣れない手つきで赤ちゃんを抱いたり、ベビー服を着させたりするなど、生徒も小さくて可愛い赤ちゃんを前に表情も緩み、笑顔で楽しそうに赤ちゃんとふれあうことができました。また、妊娠中のお腹のエコー写真や1週間おきの成長の写真なをを見せていただくこともでき、改めて生命の尊さや大切さを感じることができたようです。

 なお、本日の下野新聞に昨日の体験の様子が記事として載っています。

    
    

2年生 マイ・チャレンジ(職場体験学習)

 昨日より始まったマイ・チャレンジ(職場体験学習)が、本日、2日目を無事に終了しました。学校や家庭ではない場所で、社会に必要な礼儀やマナー、働くことの意義を学ぶことができ、緊張しながらも一生懸命に活動に取り組む姿が見られました。
 7日には最終日を迎えますが、自分の進路や将来に向けて真剣に考えていくきっかけになればと思います。また、今回の体験を通して学んだことを、今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。
 ガンバレ!! 2年生!!

         

3年生 赤ちゃん交流体験

 本日、鹿沼市の主催である「赤ちゃん交流体験いちご未来ふれあいプロジェクト」が、11組の母子のみなさま、鹿沼市子育て支援課などのスタッフのみなさまのご協力のもと、3年2組と3年4組を対象に行われました。
 中学校では家庭科の授業で保育を学習し、実際に赤ちゃんとのふれあいを通して、命の尊さや心身の発達を学び、将来の子育てに対する期待や意欲をもつことができたようです。
  ※3年1組と3年3組は、明日(6/7)に実施します。

    
    

自然体験学習2日目


おはようございます!2日目が始まりました!みんな元気にラジオ体操、お掃除を済ませてから朝食です!いただきます!


自然生活体験学習1日目

当初心配されていた雨や雷は今のところ心配ないようです。少しずつ晴れてきています。最後の班が滝尾神社へと登って行きました。

自然生活体験学習1日目

1年生345組の自然体験学習が始まりました。地図を見ながら、こっちだねと班で相談しながら日光を散策をしています。午前中は日光東照宮と田母沢御用邸を見学します。