2021年4月の記事一覧

性に関する講話を聞きました。

 4月23日(金)5校時に3年生は、学級活動の時間に「性に関する講話」を聞きました。
 市教委の指導主事の先生をお迎えして、「性衝動と性行動」をテーマに、SNSとの関わりを含めて、大変分かりやすく話をしていただきました。生徒の感想を紹介します。

 ・男女の考え方の違いを認め合うことの大切さがわかった。
 ・男性は女性を精一杯守る必要があると思った。
 ・大切な人を守るために、自分の感情をコントロールできるようにしたい。
 ・インターネット(SNS)を含めた周りの情報に振り回されないようにしたい。

  性の講話を通して「生きること」や「命を大切にすること」などを考える機会となりました。

  

 

「自分の身は、自分で守る」~避難訓練

 4月21日(水)に全校生が参加して、避難訓練を行いました。
 地震が発生後に、調理室で火災が発生した状況での避難です。避難経路が決まっているためスムーズに進み、そして、誰もが真剣に取り組みました。

 しかし、災害は、いつ発生するか、どんな場所で起こるのか分かりません。まわりの指示を聞いたり、自分で判断する場面が増えてきます。自分の身は、自分で守るしかありません。危機意識を高めてほしいと思います。

 

  

朝の読書の様子

 朝の会は,一日の落ち着いた雰囲気をつくる大切な時間です。生徒全員8時5分には着席して、自分で用意した本を熱心に読んでいます。新学期が始まって数日が経ちますが,頑張ろうという意気込みが感じられます。

  

 

1年 交通安全教室

 1年生は,4月13日火曜日に「交通安全教室」を実施しました。

 鹿沼警察署交通課,市民部生活課対策係の方をお迎えして講話と実技の講習を受けました。

 雨の心配があり,体育館での実施となりました。

 自転車の構造と特徴,自転車事故の危険性と合わせて,並進や一時不停止などのルールと違反に対する罰則について説明を聞きました。その後,各クラスの代表による模擬走行を行いました。

 北中学校の全生徒の約7割が自転車での通学です。今日の話を思い出して,ルールを守りながら,登下校をしてほしいと思います。

  

 

部活動説明会

 4月12日月曜日に,1年生を対象とした部活動説明会が行われました。

 1年生は,各部長から部活動の毎日の活動内容や何をモットーにして活動しているかを具体的に説明され,部活動見学や仮入部の参考にしていました。

 最後に,部活動担当先生から3年間続ける部活動なので,関心のある部活動に対して,積極的に見学と体験をしてほしいことが伝えられました。

 1年生の教室前の廊下には各部活動のポスターが掲示され,休み時間には生徒たち同士でどこにするかの会話をしています。

  

 

  

 

令和3年度 入学式

 4月9日(金曜日) 令和3年度の入学式が行われました。

 今年は,126名の生徒が入学しました。大きめな制服を着て保護者の方と登校し,クラス発表を確認してから,3年生の誘導で校舎に入りました。

 教室では担任の先生から入学式の式順を短時間で確認したにも関わらず,式に臨む態度はとても立派でこれからの生活に期待がもてます。

 校長先生からは,本校の教育目標「高め合う生徒,思いやりのある生徒,耐力のある生徒」を心に留め、大きく成長してほしいと式辞が述べられました。

 式終了後は,1年生関係ある教職員の紹介を行い,その後,2,3年生の代表として生徒会の役員が参加し,自己紹介と新入生へのメッセージが伝えられました。北中学校を楽しく明るくするために一緒に盛り上げていきましょうとあいさつがありました。

クラス発表

 PTA入会式では,PTAの本部役員さん,家庭教育学級の役員さんが参加し,組織作りを行いました。皆さん協力的でスムーズに進行できました。御協力ありがとうございました。

令和3年度 入学式準備

 3年生,生徒会役員,美術部の担当者が中心となって,明日行われる入学式の会場準備を行いました。分担された場所を,どの生徒も熱心に取り組むことができました。

 明日,126名の新入生が北中学校に登校すると全校生徒437名になり,活発な北中が戻ってきます。いろいろな不安があるとは思いますが,2,3年生は,温かく迎える心の準備ができていますので,期待と希望を胸に登校してほしいです。

令和3年度 新任式・始業式

 3月に13名の先生が転出して寂しく感じていましたが,4月に13名の先生をお迎えし,学校に活気がもどりました。本日,令和3年度が無事スタートしました。

《新任式》

 「チーム北中」を支えていただく13名の先生から自己紹介をしていただきました。

《始業式》

 ◇校長先生から3つのお話を頂きました。

 ①進級を機に、昨日までの自分が変われるよう,一歩前進して欲しい。自分が伸びるチャンスである。

 ②学校教育目標を大切にすること。

  「高め合う生徒」:学習に真剣に取り組めば,夢や希望につながる。

  「思いやりのある生徒」:自分がされて嫌なことは相手にしない。仲間を大切に。

  「耐力のある生徒」:何事にも諦めずやりとげ,責任をもって取り組む。

 ③それぞれの学年への期待

  2年生:成長が著しい学年である。中だるみの定説を覆すように頑張ってほしい。

  3年生:近年まれにみる素晴らしい学年である。北中学校の発展に大きく寄与して欲しい。

 そして,最後に①~③どれをとっても,自分から行動に移さなければ目標達成には至らない。

 自分の心に火をつけて日々努力してほしい。

 

次に,2学年と3学年の代表から新年度を迎えるにあたっての意気込みを発表してもらいました。

◇2学年の代表

 部活動を頑張り,当たり前のことが当たり前にできるようになりたい。すべてに力を入れたい。

◇3学年の代表

 広い視野をもって,自分で判断して行動したい。欠点を克服し,勉強と部活動の両立を図りたい。