学校ニュース

2022年6月の記事一覧

赤ちゃん交流(3年)

 本日は、3年生が家庭科の学習で、NPO法人「レインボー」の皆さんをお招きして「赤ちゃん交流」を実施しました。これは毎年実施している取り組みで、6月27日、28日、29日の3日間を使って、クラスごとに1時間ずつ行いました。

 妊婦体験や抱っこ、おむつ替え、ミルクをあげることなどを疑似体験しました。男女ともに同じ内容を体験し、父親・母親の役割も意識できたのではないのでしょうか。終始、真剣に学習・体験し、あっという間に時間が過ぎてしましました。

 

  

  

お知らせ 笑顔が輝いた運動会 最終回

 

 各学年ともに、学級全員リレーは行いましたが、特に3年生の学級全員リレーの走る姿は、とても力強く迫力があり、流れるようなバトンパスがとても素晴らしく感じました。先頭集団から遅れても、最後までスピードを緩めることなく全力で走りぬいた姿に感銘を受けました。

 すべての種目が終了して、白組と黄組の同点優勝という結果になりました。午後は、各色の解団式を行い、互いの健闘をたたえ合い記念撮影を行いました。後片付けまでしっかり行いました。

お知らせ 笑顔が輝いた運動会 その4

 

 3年生選抜団体種目「物取り合戦2022」です。完全に自分たちの陣地の中にとったものを入れないとだめなため、なかなかの持久戦になっていて、思わず力が入りました。どうやら一つのものには、3名以上は関われないようで、はじめは的外れな応援をしてしまいました。

 

 2年生の団体種目「横綱リベンジャーズ」です。こちらもパワープレイの競技で、横に張った綱を引っ張って、自分の陣地に置かれた紙風船を割れば勝利です。もう少しで届きそうなのにどかないという惜しい場面もありました。

その5もお楽しみに!

お知らせ 笑顔が輝いた運動会 その3

 

全校団体種目「応援玉入れ」です。かごの位置が高いのか、それともかごの大きさが小さいのか、二桁までなかなか入りませんでした。入った玉を数えるとき、日本語以外の言語で数えるときもあり、いったい何個入ったのかわからなくなる時もありました 。

  

1年生団体種目「嵐を呼ぶ北中サイクロンズ」です。回るのも見ごたえありますが、クラス全体で棒を飛び越えるところも見どころです。勝敗は工夫を凝らして作った学級旗を早く掲げたクラスの勝利です。

その4もお楽しみに!

お知らせ 笑顔が輝いた運動会 その2

 

 1年生の団体種目「引くのを止めるな!!」です。ピストルと同時に綱を引き始める人と、トラックを走ってから綱にたどり着いて引き始める人と2段階の綱引きでした。

 

 3年生選抜団体種目「Fring Magic Carppet」です。シートの四隅を持って、タイヤ・卓球の玉・風船・キャンディーボールを運びます。落とさないようにどの組も工夫を凝らしていましたが、なかなか扱いづらかったようです。

その3もお楽しみに!

お知らせ 笑顔が輝いた運動会 その1

6月14日(火) 5色対抗の運動会が実施されました。今年度も感染対策を講じながらの運動会となり、参観制限のある中、保護者の皆さまには、ご協力をいただきありがとうございました。

 

開会式の前には、各色3年生中心に校庭で円陣を組み健闘を誓いあいました。

 

2年生団体種目「One Heart Blue Stars」では、二人三脚や三人四脚を織り交ぜながらリレーを行いました。

練習の成果が発揮されていました。

キラキラ 園芸ボランティア活動開始

6/4(土)学校支援ボランティア園芸班の今年度の活動がはじまりました。

 

プランターと美術室前の花壇と体育館入り口の花壇に色とりどりの花の苗を定植いていただきました。

 

玄関周りが華やかに彩られました。参加してくださった皆さんありがとうございます。

 

これから毎月最初の土曜日の朝7時から活動していきます。参加者随時募集中です。よかったら一緒に活動してみませんか?

花丸 2年地域貢献活動

 6/3(金)2年生が地域貢献活動の一つとして、『学校敷地内クリーン大作戦』として、除草作業に取り組みました。人の手でないと根絶できない箇所の草を除草してくれました。虫に刺されながらの作業お疲れさまでした!

 

 

お知らせ 運動会の練習が始まりました

 6/1(水)運動会の練習が始まりました。今日は、応援席の確認、入場式の隊形の確認。ラジオ体操などが行われました。

 

きびきびとした動きで、当日が迎えられるよう練習に励んでいきます。

 

情報処理・パソコン 5月31日(火)オンライン生徒総会

 令和4年度の生徒総会が5月31日(火)に行われました。例年全校生徒が体育館に参集して行っていましたが、感染対策として、今年度はオンラインで実施いたしました。

 

 メイン会場には、議長団と生徒会役員、各委員会の委員会長が集まり、各教室の大型モニターに映し出されました。

 

各教室では、事前にタブレットに配信された生徒総会資料を見ながら、審議を行いました。

 

議案に対する質問があると、各教室に画面が切り替わり、質問を受けた生徒会役員が審議する場面があるなど、体育館で行っていた総会と変わらない様子で実施することが出来ました。

時間内に議論しつくせなかった内容については、後日改めてアンケートなどを通して、生徒の意見を反映していくことを確認し、閉会しました。