学校ニュース

2022年9月の記事一覧

第2学年 職場体験学習(マイ・チャレンジ)が行われました!!

 9月21日(水)、22日(木)の2日間、職場体験学習(マイ・チャレンジ)が、鹿沼市内や宇都宮の50カ所の事業所で行われました。本来であれば20日(火)を含む3日間の体験予定でしたが、20日(火)が台風の影響により鹿沼市内の全ての学校が臨時休業となったため、マイ・チャレンジも中止となってしまいました。(この学年は行事の際に雨に降られる確率が非常に高い・・・)

 体験活動中の生徒は、慣れない環境のためかかなり緊張している様子がありましたが、店内の清掃や品出し、接客、その職種に必要な技能の体験など、様々な活動に一生懸命に取り組む姿が見られました。北中学校では「あいさつ」「時間」「話を聴く」「清掃」「揃える」をキーワードに教育活動を実践していますが、この5つのキーワードは『働く場所』でも必要になるスキルだと思います。お世話になった事業所の方々からは、「あいさつや返事がよくできていた」「黙々と作業に取り組んでいた」「スタッフと積極的にコミュニケーションをとって活動していた」など賞賛の声が届きました。その一方で、質問に対しての受け答えができずに職場の担当者から指摘された事業所もありました。

 この2日間(事業所によっては1日)で経験したものは、今後の中学校生活に生かせるものになっていると思います。このマイ・チャレンジを機に「今までの自分」を見つめ直し、「これからの自分」を真剣に考えていったほしいと思います。今後の活動としては、お礼を兼ねたはがき新聞の作成、事業所別の体験報告会、やまね祭での発表などを予定していますので、その様子はこのホームページで紹介したいと思います。

  

  

  

  

 

キラキラ 家庭教育学級第4回学習会・閉級式

 9/22(木)9:30から北中多目的ホールにて、家庭教育学級第4回学習会を開催いたしました。今回は鹿沼CATVお団子FITNESSでおなじみの赤羽根きよ美先生をお招きしての、ピラティス教室を行いました。

 

まず初めに、ピラティスの基本を教えていただき、エクササイズを紹介していただきました。

 

5つのエクササイズを教えていただいた上に、おまけでさらに2つのエクササイズを教えていただきました。

普段使わない筋肉を使い、終わったときは心も体も活性化された気持ちになりました。

 

今年度の家庭教育学級はこれが最後の学習会でした。運営委員の皆様大変お世話になりました。最後に閉級式を行い校長先生より、ねぎらいの言葉をいただきました。この後は1年間のまとめと次年度の計画があります。お疲れさまでした。

後半クラス 自然体験学習

9月9日は後半クラスの自然体験学習の最終日でした。

前日のキャンプファイヤーで、3組は、大変なことでも目標に向かって「努力」を続けること、4組は、お互いを思いやり「友情」を深めることを誓いました。

今回、自然交流活動センター(わくわくネイチャーランド)の先生方から、自然を知ることと同時に、自分や周りのことを考えるということを教えていただきました。また、保護者の方々には、温かい励ましとご理解・ご協力いただき、有意義な1泊2日の活動を終えることができました。改めて感謝申し上げます。

生徒たちには、今後も自然体験学習で学んだことや各クラスの誓いを学校生活の中でいかし、さらにレベルアップしていってほしいと思います。

前半クラス 自然体験学習

1年1、2組の自然体験学習では、学校ではなかなかできない活動を通して、

クラスの仲間をさらによく知る機会になりました。

1年生自然体験学習 夕べ

天候の都合でキャンプファイヤーにかわり、キャンドルファイヤーを行いました。

1組は創造の火、2組は協力の火をいただき、それぞれ誓いの言葉を述べました。

 

 

1年生自然体験学習 午後

午後は、「川の活動」を行いました。ライフジャケットをつけて川の中に入りました。

その後、1組は竹食器作り、2組は仲間作りゲームを行いました。

 

1年生自然体験学習 午前

「Let's Study Nature   〜我らミドジャー 未来創造〜です。」のスローガンのもと、

1年1、2組は、9月7日より1泊2日の自然体験学習が始まりました。

朝はあいにくの雨模様でしたが、鹿沼市自然体験交流センター(わくわくネイチャーランド)にて「出会いの集い」をやっていると、空に晴れ間が見え明るくなってきました。

午前中、1組は仲間作りゲーム、2組は竹食器作りを行います。

 

出発式