学校ニュース

令和5年度 日誌

消防設備点検が行われました。

2月16日(金)の午後、消防設備点検が行われました。

鹿沼市消防署の方を含む関係の方々が来校しました。
警報が正しく作動するか、新しい水道設備で放水がきちんと行えるか等の確認をしました。
問題なく点検を終えることができました。

 

 

【給食】本日、さつきランチ

鹿沼市や栃木県の特産物を使った「さつきランチ」です。

栃木県産の米粉を使った、パン。

かんぴょう入りのクリーム煮と、ニラのサラダ。

そして、鹿沼産のいちごです。

今日のニラはJAかみつがニラ部会の皆さんから頂いたそうです。

地元の味が盛りだくさんの献立です!

【米粉パン、牛乳、かんぴょうのクリーム煮、にらサラダ、いちご】

本日、3学期テスト

2月16日(金)3学期の定期テストが行われています。

1・2年生が対象です。

主に、3学期に学習した内容が出題されています。

休み時間も熱心に、次の教科の内容を復習する様子がみられました。

学習の成果を、十分に発揮してほしいと思います。

 

【給食】本日、お魚ランチ

今月のお魚は「イワシ」です。

血液をサラサラにし、記憶力をよくする働きのある栄養素が含まれています。

今日のイワシは、フライになっており、丸ごと食べられます。

 

【五目ごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、五目きんぴら、なめこの味噌汁】

 

 

【美術科】版画、デザイン画の紹介

美術室前の廊下に、色鮮やかな作品が並びました。

1年生の版画と2年生のデザイン画です。

  

 

工夫を凝らした色合いとデザインに生徒たちが立ち止まって鑑賞する様子がありました。

それぞれ、鹿沼ジュニア版画大賞 と 下野教育美術展 に出品されました。

入賞作品は入賞作品展や展覧会にて、御覧いただけます。

詳しくは、下記ホームページをご参照ください。

 

鹿沼市川上澄生美術館(鹿沼ジュニア版画大賞)

下野教育美術展(中央展)

 

1・2年生 学習相談1回目

2月16日(金)に行われる3学期テストに向けた学習相談が実施されています。

1・2年生の希望者が食堂にあつまり、各教科の先生方と学習をしています。

集まった生徒たちは、積極的に質問し集中して取り組みました。

   

トイレや水道が新しくなりました。

本日より、新しい水道とトイレが利用できるようになりました。

綺麗になったトイレ等を、丁寧に使っていきたいと思います。

  

 

【改修されたポイント】

1.生徒の人権に配慮されたつくりになっています。

  

2.多目的トイレが、校舎内にもうひとつできました。

  体育館にもあります。

  

3.バリアフリー対応になりました。

  蛇口がレバーになったり、入り口の段差がなくなりました。

  各階にひとつずつ手すりがつきました。

 

  

 

2年生 立式記念行事2日目の様子

2月9日(金)2年3組の日光班別研修の様子をお伝えします。 

最初の目的地の神橋までウォークラリーをしながら向かいました。

   

「外国の方に英語でインタビューする」というミッションもドキドキしながら、やり切りました。

  

東照宮を含む日光の社寺を見学して

    


日光金谷ホテルへ到着。館内案内を受けました。

  

テーブルマナー講習を受け、美味しいコース料理を頂きました。

魚料理は、骨を上手によけることが、なかなか難しかったようです。

     

活動中は、前日よりも雪解けが進み、歩きやすかったです。
班の中で話し合いで電車の時間や移動時間を考えて、行動しました。

今回の活動で、自主性や協調性について学び、社会に出て自立していく意識を高め合うことができました。

 

新設のトイレが週明けから利用できます。

夏休み明けから始まった、トイレ等の改修がほぼ完了しました。

暑い日も寒い日もお世話になった仮設トイレは、2月9日(金)が最終日です。

仮設トイレとといっても、生徒たちの利用の仕方と掃除方法が大変よかったため、トラブルなく利用することができました。

工事の方々にも、作業音などの配慮など、ご協力を頂きました。

ありがとうございました。

新設トイレの様子は、週明けにお知らせします。

 

2年1組2組の立志記念行事の様子

2月9日(金) 昨日に引き続き、2年3組が本日の朝、出発しました。 

昨日の様子を一部分、お伝えします。

 

電車から降り、ウォークラリーをしながら神橋を目指しました。

   

その後、東照宮を見学。

 

日光金谷ホテルでは、館内案内を受けたあと、

  

 テーブルマナー講習会が行われました。

 

 マナーを守り、美味しいコース料理を味わいました。

   

 雪により所々、足元が悪いところもありましたが、

無事に帰ってくることができました。

【給食】本日は、初午献立

しもつかれはお好きですか?

本日は、初午献立です。

しもつかれは、初午の日に作り、赤飯とともに稲荷神社に供える行事食です。 
給食のしもつかれは、優しい味付けで食べやすく美味しいです。

今日は、赤飯ではなく黒米でした。

メインの鶏の香味焼きも人気です。

 

【黒米、牛乳、鶏の香味焼き、塩昆布和え、しもつかれ、いちごクレープ】

2年生 立志記念行事に出発しました!

2月8日(木) 2年1組2組が、立志記念行事の一つである日光班別研修へ出発しました。

3組は、明日、9日(金)です。


生徒たちが事前に交通手段と時間を調べて各班で目的地まで向かいます。
まずは、決められた時間までに神橋へ。

 その後、東照宮を見学します。

メインイベントは、日光金谷ホテルでのテーブルマナーです。

美味しいコース料理を頂いてきます。

 写真は、事前学習の様子です。

当日の様子は、後日アップいたします。

 

 

数年ぶりの積雪

2月6日(火)早朝の正門前の様子です。

 


地域の方が通学路が通りやすいように除雪してくださいました。
ありがとうございました。

2月5日(月)、正午から降り出した雪は、数年ぶりに積もり、生徒たちは見慣れない風景にわくわくする様子が見られました。


翌日は、生徒の安全を考え、2時間遅れで始まりました。
おかげさまで安心して登校することができました。

特別教室にエアコンが入りました。

今まで、音楽室や美術室などの特別教室にはエアコンがありませんでした。

秋ごろから工事が始まり、利用できる日を楽しみにしていました。

よりよい学習環境がさらに整いました。

 音楽室 美術室 

被服室 技術室 調理室



2学年による 祝 立志 ~ 感謝と誓い~ が行われました。

1月19日(金)、2年生による立志記念行事が行われました。

立志は、元服する14歳を祝い、将来への決意を明らかにし、大人になる自覚を持つための儀式に由来する行事です。

今年は「 祝 立志 ~ 感謝と誓い~ 」と、テーマを決めて行われました。

2年生全員と保護者の前で、これからの自分を目指す「誓いの言葉」を発表し、

班ごとに30歳までの将来ビジョンをお互いに発表し合いました。

また、会場には生徒から保護者に向けた感謝のメッセージが掲示されました。

  

 

【お知らせ】学校給食の風景がかぬまケーブルテレビに取材を受けました。

1月19日(金)より学校給食週間特別献立が始まりました。

初日の鹿沼市の特産物を使った「いちごランチ」について取材を受けました。デザートは、JAさんより特別にいただいた鹿沼市産の「とちおとめ」だそうです。

下記の日程で、放送されますので
是非、ご覧ください。


1月26日(金)午後5時から
かぬまチャンネル第一(地上11ch)
『 Fresh!デイリーワン 』

  

1学年 鹿沼むかし話カルタ大会

1月18日(木)、1年生の総合的な学習の時間に「鹿沼むかし話カルタ大会」が開かれました。
「もっと知ろう!鹿沼」のまとめとして行われました。44枚のカルタの中には北押原地区に関係するカルタもあります。
クラス対抗で行われた大会でしたが、各クラス協力して、楽しく行うことができました。

  

新入生オリエンテーション

1月16日火曜日、生徒会本部役員が小学校へ出向いて新入生オリエンテーションを行いました。
小学校6年生に、中学校生活のイメージを深めて楽しみにしてもらおうと企画しました。

わかりやすいように学校行事から学習の様子など実際に生徒が日常的に使っているものを利用して説明しました。 

    

第3学期 始業式

新しい年を迎え、3学期が始まりました。
各学年の代表生徒から3学期の抱負がそれぞれ発表されました。

学校長からの話の中で、能登半島での震災に触れ、
学校へ登校し、級友と顔を合わせ学習に励める有り難さについて話がありました。
その後、震災で犠牲になられた方々へ、全校生徒で黙祷しました。

2024年をどうしていきたいか、生徒ぞれぞれが考え行動し成長していける年にして欲しいと思います。

    

表彰式及び第2学期終業式

12月25日 表彰式と第2学期の終業式が行われました。

表彰式では、運動部や書道・絵画といった文化的な活躍を表彰しました。

終業式では、代表生徒が堂々とした態度で2学期の振り返りと3学期に向けた抱負を発表しました。

今年も本校の教育活動に御協力頂き、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。