学校ニュース

2019年5月の記事一覧

熱中症予防対策について(保護者の皆様へのご連絡)

 5月とはいえ、一昨日まで猛暑日が続きました。運動会が実施されるまで校庭での練習が続きますが、熱中症の予防として練習時の帽子の着用を認めます。本日、下校前に生徒には伝えましたが、御家庭の判断において、帽子(野球帽のような、いわゆるキャップと言われるもの)を持参させてください。運動会の練習に限らず、体育の授業においても着用を認めます。(なお、競技や運動の妨げになるときは帽子を脱いで活動させることもありますので御理解ください。)

校内研修

 本日の放課後は、職員の校内研修を行いました。前半は道徳の時間のあり方についての研修、後半は確かな学力を身に付けるための学校課題についての研修と、二本立てで行いました。様々な学校行事がある学校ですが、授業の充実が最も大切です。今後も、確かな学力や豊かな人間性を育成するための校内研修に励んでまいります。
  
 

「体力づくりの時間」

 
全校生で挑戦! ~かけ声もジャンプのタイミングも、そして気持ちも一つにして~

  今日は5時間目の授業後に、今年度2回目の「体力づくりの時間」がありました。この時間は、基礎体力の向上と仲間とかかわりながら体を動かす楽しさを味わわせるなど、生涯にわたって健康な生活を送るための教育活動の一環として行っているものです。
 1学期の種目はクラス対抗の「ジャンプロープ(長縄跳び競争)」です。授業も、運動会の練習も、そしてこうした活動も全てに一生懸命! 生徒たちはほんとうによく頑張っています。

「赤ちゃん交流体験事業」事前学習

 3年生が、「赤ちゃん交流体験事業」の実施を前に、事前学習をしました。!

 
5月29日(水)に、3年生が、赤ちゃん交流体験事業「いちご未来ふれ愛プロジェクト」の事前学習を行いました。
 本校では、来たる6月17日(月)、18日(火)の2日間、この「赤ちゃん交流体験事業」を実施します。これは、赤ちゃんと遊んだりふれ合うことを通して、命の尊さや心身の発達を学び、将来の子育てに対する期待や意欲を育てることを目的として実施する鹿沼市の事業で、本校では家庭科の授業として3年生を対象に実施しています。
 今日は、事前講話として、スタッフの鹿沼市関係課の職員、NPO法人鹿沼ファミリー劇場の皆様、そして講師の助産師である小嶋様の5名の方をお迎えしました。世の中ではあまりにも理不尽で激しい怒りと深い悲しみを覚える痛ましい事件・事故が後を絶ちません。本事業を通して命の大切さをあらためて十分に感じ取ってほしいと思っています。
  
  
  
  

運動会の練習

 
          団結力を高めながらゴールを目指して・・・・

 今日は、各学年ともに学年種目の練習に取り組みました。数日間続いた猛暑も一旦峠を越えたようで、清々しい風が吹くとても良い天候でした。
 学校行事は当日までのプロセスこそが大切です。練習の時から真剣に取り組むことで所属感が高まり、学級や学年の絆や団結力が強まります。ここが運動会の大きなねらいの一つです。多少の失敗があってもかまいません。優勝という同じ目標に向かって協力するすばらしさを体感しながら、「絆」を深めてほしいと願っています。

<2年生の練習>
  

<1年生の練習>
  

<3年生の練習>
  

 放課後は、赤組、白組、青組に分かれて応援団の全体練習です。雨がぱらつきだしたので体育館と食堂で練習をしました。