学校ニュース

2020年1月の記事一覧

2年生 夢と決意の会

 本日2年生が「夢と決意の会~14歳のココロ~」を行いました。
今年度は、自分たちで決意と感謝を表す会を作り上げたいという生徒の思いから、立志式に代わる行事として、実行委員を中心に、生徒たちが主体的に準備を進めてきました。 
 会では、それぞれがこれからに向けた決意を堂々と述べ、学年全員で「変わらないもの」を合唱しました。
食堂には一体感のある素晴らしい合唱が響き渡りました。
来週は立志記念行事としてスキー宿泊学習に行きます。

  

  

  

  

新入生保護者説明会

 1月17日(金)新入生保護者説明会を開催し、次年度の入学予定の児童と保護者の方が本校を訪れました。
 前半は、生徒会主催による学校紹介を行いました。合唱部による合唱披露にはじまり、生徒会役員が中学1年生の学校生活を演技で紹介したり、各部活動の部長が順番に活動内容を紹介したりしました。
 
 

 後半は、本校の各担当職員が、教育課程、学習、特別支援教育、部活動、入学までの準備と生活、学校集金、PTA等について保護者の方に説明しました。その間、児童は各教室で国語と算数の確認テストを行いました。
 在校生も職員も新入生の本校入学を心待ちにしています。不安もたくさんあるかと思いますが、安心して、希望を胸に入学式を迎えてほしいと思っています。

特別支援学級合同発表会

 1月16日(木)鹿沼市特別支援学級合同発表会が鹿沼市民文化センターで行われました。本校の生徒は他校の中学生と一緒に、踊り「レッツ ソーラン」とオペレッタ「ピーターパン」を演じました。真剣に、そして堂々と演じる態度に胸が熱くなりました。とても感動あるすばらしい演技を見せてくれた生徒達に心からの拍手を送ります。
 

 

3学期の「体力づくりの時間」

 毎週水曜日、下校前に設けられている「体力づくり」の時間。3学期は学級対抗の「大縄跳び(高速8の字跳び)」の種目です。先日の新聞にも、「栃木県の児童生徒の新体力テストの結果は非常に悪い。」との記事が掲載されていました。本県は運動離れがかなり進んでいるのかもしれません。本校は、「体力づくりの時間」を通して、運動に親しむ態度を育成しています。
 しかし、この「高速8の字跳び」は、運動が苦手な子にはちょっとプレッシャーがかかるかもしれません。競争第一ではありません。クラス全員が楽しめるよう友を気遣い、温かい声をかけあいながら取り組むことがとても大切だと感じました。
 

 

あいさつ運動3日目

 あいさつ運動3日目、最終日です。北押原地区青少年市民育成会議の役員の皆様、大変お世話になりました。