学校ニュース

2018年10月の記事一覧

なんまんバッグ・なんまんバッジ完成!

 南摩中のキャラクターから南摩地区のキャラクターへと飛躍した「なんまん」のバッグとバッジが完成しました。
 一昨年度はトートバッグタイプでしたが、今年度は巾着タイプとなっています。シューズや着替え等を入れるのに、ちょうどよい大きさになっています。
 バッジはピンバッジタイプとなっております。服やバッグのワンポイントととして身に付けて、南摩地区のイメージキャラクターとして、生徒のみならず、地域の方々にも愛されることを願い、生徒会が考案し、コミセンの地域夢事業の御協力を得て、作成しました。
 ごぐら祭のバザーの時間にも販売いたしますので、御協力をお願いいたします。


          

PTAバザーの献品について

 11月3日の学校祭で開かれる、PTAバザーの品物を集めています。
 以前、地域回覧、及び保護者の皆様に通知しましたように、
   
   ・ご家庭で不要なもの(できるだけ未使用品のもの)
   ・中学校の制服・ジャージ
   ・食品(賞味期限内で傷まないもの)
   ・手作りの品
                                  等です。
 
 締め切りが10月26日(金)までとなっておりますが、今月末日まで受け付けさせていただきますので、生徒に持たせていただくか、学校にお持ちいただけると幸いです。御協力のほど、よろしくお願いいたします。

2年生調理実習

 23日(火)に、家庭科の授業で調理実習を行いました。
 つくった料理はハンバーグで、生徒のほとんどが自分で作るのは、初めてであり、不安も合ったようですが、学校支援ボランティアの廣田様・斉藤様にも御協力をいただき、おいしいハンバーグをつくることができました。ぜひ、家庭でも挑戦させてみてください。学習したことを、日常生活に活かしていくことが大切なことです。


    

家庭教育学級

 22日(月)に、第3回家庭教育学級学習会が開催されました。講師として、上都賀教育事務所副主幹の宮崎様に、「思春期における子育て」についての講話をしていただきました。
 ワークショップも行われ、思春期という難しい時期に、親としてどういった関わり方をしていけばよいのかを学ぶことができました。キーワードは、「リフレ―ミング」・・・ぜひ、子育てにおいて積極的に実践してみましょう。


           

アルミ缶回収

 生徒会JRC委員会で、22日(月)~26日(金)まで、アルミ缶回収を行っています。
 朝の登校時に昇降口で回収を行っており、生徒は少しでも社会の役に立つようにと、家庭で出たアルミ缶を集めて持ってきています。 
 収益は、ユニセフに送らせていただきます。御協力をお願いいたします。

           

鹿沼地区駅伝大会

 20日(土)に、鹿沼地区駅伝大会が南摩中周辺コースで行われました。
 この日のために、選抜された特設駅伝部員は走り込みを行い、仲間同士で励まし合いながら活動をしてきました。
 大会前日には「オモテナシ活動」として、駅伝コースやトイレの清掃、テントの準備を全校生徒で行いました。
 当日、たくさんの声援を受けて、走った選手の半数以上が自己ベストを更新して、目標であった地区8位を、男女ともに達成することができました。地域や保護者の皆様には、応援等ありがとうございました。

    

  

素晴らしかった!学校訪問演奏会

 17日(水)に学校訪問演奏会が行われました。
 声楽家で鹿沼市出身の大貫裕子様と、ピアニストで大阪府出身の西尾真実様においでいただき、演奏をしていただきました。
 楽曲は、「踊り明かそう」や、栃木県の風景を詩にした「かんぴょう」、そして、中学生と一緒に「県民の歌」も歌いました。
 生徒たちは、ステージで歌っている歌声が、まるで耳元で聞いているようであり、今までにない感動だったと、そのすばらしさに驚いていました。ありがとうございました。

    

職業人講話

  10日(水)に職業人講話が開かれました。
 講師として、東京海上日動火災保険(株)栃木支店長の西村拓浩様においでいただきました。
 自然災害に遭われたお客様に支払った保険金のことや、保障をつけていなかったためにお金を支払えなかった無念さ、夢と目標の違いやその大切さ、中学生の時にやっておいた方がよいことなど、大変貴重なお話をしていただきました。生徒は、それぞれに感じたことを、今後の日常生活に十分に活かしてほしいと思います。

          

認知症サポーター講座

  10月4日(木)に、1年生を対象に、総合的な学習の時間の学年テーマである「福祉」に関連し て、「認知症サポーター講座」を行っていただきました。
 認知症の様々な症状や徴候、認知症の人との接し方について学びました。
 生徒は、身近な人が認知症になる可能性があることを考えながら、今後の生活に生かすことができるように取り組んでいました。

      

赤ちゃん交流体験学習

 3年生が、「赤ちゃん交流体験学習」で、参加してくださったお母さん方の赤ちゃんと交流をさせていただきました。
 緊張からか、初めのうちは、ぎこちなくしていた生徒も徐々に笑顔で接することができ、楽しく体験を終わることができました。関係者のみなさま、大変ありがとうございました。

    

1学期の読書傾向について

 図書館支援員の先生が、1学期に生徒の貸し出しが多かった本をまとめてくださいました。図書室の入口のところに掲示されています。生徒には、引き続き、読書に親しんでほしいと思います。『読書の秋』です。
 

         

バドミントン部 県新人大会結果

 女子団体

  南摩中  0 ― 2 大平中 

 

 女子シングルス
  田川  
   2回戦  2 ― 0 (足利三)

   3回戦  0 ― 2 (河内) ベスト16

 

  安生
   1回戦  2 ― 0 (協和)

   2回戦  0 ― 2 (小山二)

      
 女子ダブルス

   1回戦  小磯・駒場組  0 - 2 (石橋)
   2回戦  大貫・廣田組  0 - 2 (石橋)

自主学習ノート展示会

 家庭学習強化週間に合わせて、自主学習ノート展示会を行いました。
 自主学習への意欲の向上や、自主学習の進め方の手本になるように、提出された自主学習の中から、特によく取り組んでいるものを展示してあり、生徒は自由に閲覧することができます。中間テストの結果が楽しみです。
         

                  

中間テスト

 2学期中間テストが行われました。
 生徒達はこの日に向けて学習を進めてきました。努力の成果が結果としてあらわれることを期待しています。

    

ふれあい学習農園 稲刈り

ふれあい学習農園の稲刈りに、本校の生徒も参加させていただきました。5月に植えた苗は大きく成長しており、地域の方に教えていただきながら、稲刈りを体験することができました。

 活動の後は、用意していただいた梨、飲み物などをおいしくいただきました。関係者の皆様方には大変お世話になりました。12月の収穫祭が楽しみです。
 

          

         


赤ちゃんふれあい体験交流学習事前指導

 3年生が18日に行われる、赤ちゃんふれあい体験交流学習の事前指導を受けました。
 ふれあい体験当日に、赤ちゃんをだっこする際の注意事項などを助産士さんから学びました。
 生徒は赤ちゃんの人形をだっこして、当日のイメージをふくらませ、笑顔で活動していました。

    

1年生手話点訳教室

 1年生の総合的な学習の時間で、手話・点訳の学習が始まりました。
 ボランティアの方を講師に招いて、手話のグループでは日常のあいさつや、自己紹介を中心に学習をしています。また、点訳のグループでは、文字で書かれた本などを点字で打っています。
 来月の3日に行われる学校祭で、学習の成果発表と展示等を行いますので、ぜひ見に来てください。

    


    

地区新人大会結果

 H30.9.28/29

 

*野球   1回戦   南摩中 6X ― 5  東中

        準決勝   南摩中 3  ― 4  北犬飼中  第3位

   

 

*バレー  予選トーナメント

         1回戦   南摩中 2 ― 1 粟野中

          2回戦   南摩中 0 ― 2 東中

        敗者復活トーナメント

                南摩中 2 ― 0 粟野中
         予選トーナメント

         準決勝  南摩中 0 ― 2 北押原中

      順位決定戦   南摩中 0 ― 2 西中     第4位

 

 

*テニス  団体戦  南摩中  1 ― 2 南押原

              南摩中  0 ― 3 北中

              南摩中  1 ― 2 西中

              南摩中  0 ― 3 東中     予選敗退

 

        個人戦  中谷・福田組  2回戦敗退

              大垣・笹﨑組  1回戦敗退

              大塚・芝間組  3回戦敗退(ベスト16)

              熊倉・篠崎組  1回戦敗退

            

 

*バドミントン  男子シングルス(鈴木:準優勝) 
           女子団体    優勝                県大会出場

            女子シングルス(田川:優勝)       県大会出場

                         (安生:準優勝)       県大会出場

            女子ダブルス (大貫・廣田組:優勝)   県大会出場
                    (小磯・駒場組:準優勝)  県大会出場