2年生 国語

 1月31日(水)、2年生は、国語の「スーホの白い馬」の学習に先駆けて、国際理解教育支援ボランティア、グローバル・グループの皆様にご協力いただき、モンゴルについての理解を深めるための授業を実施しました。モンゴルの風土や伝統について知るとともに、モンゴルに伝わる馬頭琴という楽器の演奏を鑑賞しました。直に聞く馬頭琴の音色は、子供たちの心に深く響いたようでした。日本の童謡を演奏してくださったときには、子供たちから自然と歌声が沸き起こり、とても素敵な演奏会となりました。ご協力いただきました保護者ボランティアの皆様にも、心から感謝申し上げます。