2021年10月の記事一覧

10月7日(木) 下学年 リレーの練習

 昨日の上学年に引き続き、今日は1~3年生の選抜選手がリレーの練習をしました。下学年は、校庭を半周します。ルールを確認した後、実際に競争しました。力の限りに精一杯走る子どもたち。2回行いましたが、順位は変わっていました。運動会当日の走りが楽しみです。

 

 

 

10月7日(木) 踊る楽しさを感じながら…

 3,4年生が、校庭でダンスの練習をしました。指導する先生の踊るポイントの指示をよく聞きながら、どの児童も一生懸命に練習していました。「音楽を掛けて合わせてみますか?」の先生の問いに、「はい!」と力強く返事をする子どもたち!曲に乗って、レッツダンシング!!

 

 

 

10月6日(水) 応援団の練習開始!

 運動会の華となる応援団の練習が、いよいよ始まりました。
 威勢のいい太鼓の音に誘われて校庭に出てみると、そこには、応援団の凜々しい姿がありました。今日はまだ流れの確認が中心でしたが、それでも、一人一人が精一杯の声を出して応援していました。これから練習を重ねることで、力強く堂々たる応援が披露されること間違いなしです!大いに期待しています。

 

 

10月6日(水) 高学年が選抜リレーの練習

 今日は高学年が、リレーの試走を行いました。
 高学年は、校庭を一人一周します。長い距離ではありますが、さすが選抜選手の走りです。スピード感と勢いが感じられ、練習だというのに見ていた私たちは胸が熱くなりました。

 1回試走した後、競争する上での注意点やバトンパスのポイントなどについて指導を受け、もう一度試走しました。2回目の順位は1回目とは違ったようです。運動会当日は、各色の選手がどのような走りを見せてくれるのか、今からとても楽しみです。

 

 

 

 

 

10月5日(火) 授業風景

 運動会特別日課となり、2日目。授業中など、落ち着きに欠けてしまわないかとやや心配していましたが、そんな心配は無用でした。どの教室でも、一生懸命に課題に取り組む姿が見られます。「できた!」「わかった!」「上達した!」の生き生きした声が、あちらことらから聞こえてきそうです。

 

 

 

 

 

10月5日(火) 真剣な姿!運動会の練習

 朝の時間に開会式担当の6年生が、校庭で練習をしていました。代表としての心構えや態度など、先生からアドバイスを受けて、それをしっかり守ろうとする責任感と向上心が伝わってきました。その姿に頼もしく感じました。

 

 

 業間は、リレーの選手が体育館に集合しました。今年は、1~3年生と4~6年生に分かれて競技します。また、補欠の選手は、エキシビションリレーとして全校生の前で18日に走ります。担当の先生から、リレーの選手としての心構えやリレーのルールについて、大型モニターに映すなどして説明があり、どの児童も身を乗り出しながら真剣に聞いていました。最後に走る順番を確認しました。どんな走りを見せてくれるのか、今から楽しみです。

 

 

 

 

10月4日(月) 勉強ももちろん頑張っています!

 先週までは、6時間目をカットして一斉下校でしたが、今日からは6時間目まで授業を行っていきます。

 子どもたちは、運動会の練習と各教科の学習の切り替えをしっかり行って、集中して学習に取り組んでいます。さすが「チーム中央」の自慢の子どもたちです!!

 

 

 

 

 

10月4日(月) 久しぶりの外遊び!

 今日の業間は運動会の係打合せでしたので、1年生から4年生までは自由時間になりました。これまで短縮日課で長い休み時間がなかったため、久しぶりに外遊びを楽しみました。
 笑顔、笑顔、笑顔・・・。校庭中に笑顔が広がりました。その様子を見ている私たち教職員も、自然に笑顔となり、心がほっこりしてきました。

 

 

 

 

10月4日(月) 運動会の練習開始!

 各学年、ブロックで、運動会の練習が始まりました。ダンスはブロックごとに披露します。今日は早速、隊形をつくったり、振り付けを覚えたりして練習に励みました。どの学年の児童も、真剣な表情で練習に取り組んでいて感心しました。運動会当日が、今から楽しみです。

 

 

10月4日(月) 運動会のスローガンが決定!

 今年の運動会のスローガンが決定し、児童昇降口に掲示されました。
 「全身全霊 心を燃やせ! チーム中央 つかめ笑顔の金メダル」です。
 児童会の計画委員会が、各クラスに呼びかけてスローガンを募集し、集まったものから、計画委員を中心に6年生が話し合いをして決定しました。「笑顔の金メダル」がとれるよう、一人一人が精一杯練習にのぞんでくれることでしょう。

 

10月4日(月) 運動会の練習がスタート!

 今日から運動会特別日課になり、業間に練習や係打合せを行っていきます。
 今日は、第一回目の係打合せを行いました。5,6年生全員が係を担当します。放送、採点、決勝審判、準備、ライン、出発、応援の係を担って、中央小学校の運動会を盛り上げていってくれることと期待しています。

 

 

 

 

10月1日(金) 鹿沼市お誕生献立

 鹿沼市が誕生した10月10日をお祝いし、「鹿沼和牛」を使った焼肉丼が出ました。

 「鹿沼和牛」は、鹿沼ブランドにも認定された高級な美味しいお肉です。また、みそ汁に入っていた「ニラ」も鹿沼の特産物です。デザートは、鹿沼市オリジナルの「カヌマンゼリー」でした。中身はもちろん、「とちおとめ」です。鹿沼の特産物を美味しくいただきながら、鹿沼市の誕生をお祝いしました。

9月30日(木) PTA執行部会を開催

 PTAの執行部の皆様にお集まりいただいて、第3回執行部会を開きました。

 延期になった運動会について、改めてその準備や流れ、役割の確認を行いました。また、今後のPTA活動について、コロナ禍において、何をどのように行っていけばよいかをご協議いただきました。子どもたちのために、そして学校のために、熱心なご協議をいただき感謝申し上げます。

 

9月30日(木) 授業風景

 9月も今日で終わりです。2学期がスタートして一カ月余り。各教室では、落ち着いた雰囲気の中で、「できた!」「わかった!」「上達した!」の声、そして表情がたくさん見られました。

1年1組 図工の時間に砂場へ行って、グループごとに高~い山を力を合わせて作りました。

1年2組 生活科で、これまで綺麗に咲かせていた朝顔の種を採って、数を数えました。

2年1組 タンバリンやトライアングル等を使い、リズムに乗って楽しく合奏しました。

2年2組 形の復習をして、直角三角形や正方形などしっかり見分けることができました。

3年1組 校外学習で訪れる鹿沼の施設をどこにするか、みんなで話し合っていました。

3年2組 道徳で「みんなで作ろう!学級ルールブック」の話をもとに、きまりについて話し合っていました。

4年1組 理科で「春や夏の様子と比べながら、秋の生き物の様子を調べよう」をめあてに学習を進めていました。 

4年2組 国語「ごんぎつね」でごんの気持ちの変化について話し合っていました。

5年1組 国語で、漢字のいろいろな音、特別な読み方について、考え習っていました。

5年2組 ハードル走を繰り返し練習し、自信のついた児童からタイムを計っていました。

6年1組 道徳で郷土資料「いちご一筋」の話をもとに、諦めずにやり続けることの大切さについて話し合っていました。

 

6年2組 家庭科で、自分の選んだ布を使いミシン縫いをしてエプロンを作成していました。