2022年3月の記事一覧

3月3日(木) 4年生が感謝の思いを伝えました!

 今日は4年生が「6年生を送る会」を開きました。

 代表児童のきびきびとした進行のもと、6年生にこれまでの感謝の思いを伝えました。4年生は、手作りの首飾りを縦割り班の6年生にかけ、6年生は照れながらも嬉しそうな表情を浮かべていました。6年生の代表児童からは、「思いやりをもって、何事にも一生懸命に、そしていろいろなことを楽しんでいきましょう!」という力強いメッセージが送られました。

 

 

 

 

  

 

3月2日(水) 3年生が心を込めて!

 今日は、3年生が心を込めて「6年生を送る会」を開きました。

 司会者のきびきびとした進行で会が進められました。また、これまでお世話になった6年生への感謝の思いを、代表児童が6年生にしっかりと伝えました。3年生のプレゼントは、手作りのしおりです。退場後の6年生に聞いたところ、「とっても嬉しい!」「ちょうど欲しいなと思っていたところです。」「さっそく使います!」と満面の笑みで答えてくれました。

 

 

 

 

 

3月1日(火) 2年生が感謝の思いを込めて!

 今日から3月!

 昇降口を入ったところには、大きな花束の付いた「3月の行事予定」が飾られました。6年生の卒業をお祝いし、感謝の思いがいっぱい詰まった花束なのでしょう。

 今日は、2年生が体育館で「6年生を送る会」を開きました。

 2年生が手作りの冠をプレゼントすると、6年生は、早速、頭にそれを付けてくれました。シルバーの輝きに色とりどり飾りがとてもよく映えます。広い体育館の中が、感謝の思いに溢れ、温かな時間がゆっくりと流れていきました。