2023年10月の記事一覧

2年生 生活科

 10月25日(水)、2年生の教室では、おもちゃ作りをしていました。1年生を楽しませるための準備がどんどん進んでいるようです。自分たちでアイディアを出しながら、工夫を加えていく2年生。本当に頼もしく成長しています。

  

  

1年生 生活科

 10月25日(水)、1年生の教室では、朝顔のつるを使ってリースづくりをしていました。それぞれ飾りを工夫しながら、世界に一つだけのオリジナルリースを仕上げていました。どれもとても素敵でした。

  

  

 

サイエンスクラブ

 10月24日(火)、今日は、クラブ活動がある日でした。校庭では、サイエンスクラブが、ペットボトルロケットを飛ばしていました。自分たちで、製作したものだそうです。水を入れる量を変えながら、一番よく飛ぶ水の分量を試していました。うまく飛んで、とても嬉しそうでした。

  

  

  

  

 

新しい清掃場所での清掃開始

  10月24日(火)、新しい清掃場所での掃除が始まりました。「昨日の話合いのとおりに頑張っているかな。」と、様子を見に行ってみると、それぞれの場所で、自分の役割をしっかりと果たし、協力しながら頑張る児童の姿が見られました。

  

  

  

  

運動会の練習を今日も頑張りました。

  10月24日(火)、運動会練習2日目は、全体練習で閉会式の練習をしました。昼休みには、上学年のリレーの練習をしたり、係児童が、それぞれに係の動きを試したりもしました。皆、頑張っています。