鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
9月26日(木)6年総合的な学習の時間
6年生は、総合的な学習の時間に、加蘇地区の歴史や文化を調べるために久我方面へ校外学習に行ってきました。今回の学習は、下久我地区自治会長の小林俊明さんに案内していただきながら、加蘇山神社、石裂小学校跡、加蘇鉱山跡、常真寺、久我城跡、久我神社などを見学しました。
加蘇山神社では、神社の古い歴史とうっそうとした森林のもつパワーに圧倒されました。神社の宮司の荒井さんには、お忙しい中神社の歴史や地域と神社のつながりについてお話をいただきました。また、auのコマーシャルに使われたロケ地を実際に見て、自分たちのふるさとの自然の素晴らしさや雄大さを肌で実感してきました。常真寺では、住職の皆川さんに、久我城の歴史と関連させながら寺の歴史や命の大切さについてお話を伺いました。子どもたちの日記にも校外学習で学んだそれぞれの思いがしっかり書いてあり、内容のこい学習ができたことがとてもよくわかりました。


加蘇山神社では、神社の古い歴史とうっそうとした森林のもつパワーに圧倒されました。神社の宮司の荒井さんには、お忙しい中神社の歴史や地域と神社のつながりについてお話をいただきました。また、auのコマーシャルに使われたロケ地を実際に見て、自分たちのふるさとの自然の素晴らしさや雄大さを肌で実感してきました。常真寺では、住職の皆川さんに、久我城の歴史と関連させながら寺の歴史や命の大切さについてお話を伺いました。子どもたちの日記にも校外学習で学んだそれぞれの思いがしっかり書いてあり、内容のこい学習ができたことがとてもよくわかりました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
8
6
2
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。