鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
梅雨期の野鳥と昆虫観察
3年生は自然観察を行いました。梅雨空でしたが、思ったよりたくさんの野鳥が飛んでいて、児童は鳥の姿を見ただけで名前が分かったので知識が身についていると感心しました。また、昆虫グループは、足下の地面に目を向け観察することで珍しい昆虫を見つけることができ満足していました。
本日の成果
(昆虫)・ナナホシテントウ ・モンシロチョウ ・オオナガクチキムシ ・キマワリ ・ハサミムシ
(野鳥)・ スズメ ・ツバメ ・ホトトギス ・アオサギ ・ハシボソガラス ・ウグイス ・オオルリ ・カワラヒワ ・ガビチョウ ・ホオジロ ・ヒヨドリ
児童の感想
・天気が悪かったけれど、学校の周りにいろいろな虫がいることが分かってよかったです。
・珍しい虫を捕まえられてうれしかったです。
・小鳥がミミズ以外にも食べることを初めて知りました。
・たくさんの鳥を見つけられてよかったです。
・オオルリの声がしたけれど、姿が見られなかったので先生からオオルリの写真を見せてもらいました。とてもきれいな鳥でした。
・オオルリの声が聞けてとてもうれしかった。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
8
2
2
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。