鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
11月30日(月)4年自然観察〈総合的な学習の時間〉
4年生は、総合的な学習の時間に 鹿沼自然観察会の渡邊先生と山﨑先生をお招きして,学校の周りの自然観察を行いました。今日は,「生き物の冬越しの様子」をテーマに、幼虫で冬を越す虫や成虫で冬を越す虫の観察をしました。また、学校の近くで見られる野鳥のすみかとえさの関係についても教えていただきました。
学校のエノキの木の根元では、「アカボシゴマダラ」「ゴマダラチョウ」の幼虫4匹見つけることができました。冬越しのため幼虫は落ち葉そっくりの茶色い色をしていました。このあと、自然に近い環境にして,来年の春まで飼育していく予定です。

学校のエノキの木の根元では、「アカボシゴマダラ」「ゴマダラチョウ」の幼虫4匹見つけることができました。冬越しのため幼虫は落ち葉そっくりの茶色い色をしていました。このあと、自然に近い環境にして,来年の春まで飼育していく予定です。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
8
4
7
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。