鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
3・4年生自然観察
とび跳ねる虫を見つけると「バッタ」と呼びがちですが,詳しく見るとバッタ,キリギリス,コオロギに分けられることを学びました。学校周辺では,モンキアゲハやジャコウアゲハの大型の蝶を見ることができました。
鳥については、ハシブトガラスからはじまり,最後はヒヨドリの声を確認し計10種類の鳥をどんな場所で見かけたか学校周辺地図に書き込みました。道端や山際でみられる珍しい植物にも興味をもち,名前を教えていただいたり,望遠鏡のレンズで見せていただいたりしました。
児童の感想
・珍しい昆虫が見られてうれしかった。
・今度は跳ねる虫を見つけたらよく観察して,正しい名前を言えるようにしたい。
・1000種類以上いる虫がいて驚いた。
・植物も知ることができてよかった。
・鳥以外の虫や植物も知ることができた。
・自分で鳥を探すことができて嬉しかった。
・イワツバメを久しぶりに見ることができてよかった。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
0
7
9
6
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。