鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2023年12月の記事一覧
家庭教育学級「朝ごはんは大切って本当?」
「早寝早起き朝ごはん」は本当にいい?!~朝ごはんには元気の秘訣がある~の講習会を開催しました。糖質、タンパク質、ミネラルなどバランスよくとることが大切で、朝ごはんを食べないと、低血糖になることもあり、自律神経のバランスにも影響してくるそうです。子ども達にも、朝ごはんの大切さを伝えていきたいです。
清掃強化週間
今週は清掃強化週間です。「すみずみまできれいにしよう」を合言葉に、その日にきれいにするところを確認し、清掃に励んでいます。
12月1日の様子より
チャレンジタイムの持久走では、「この前より1周多く走れた」「先生より速く走れた」などの声が聞かれました。時間いっぱいめあてをもって、がんばって走ることができました。
1年生と2年生は、一緒に遊びました。鬼ごっこやドッジビーをして、元気に体を動かしました。
3・4年生は音楽でリコーダーの練習をしました。「オーラリー」のきれいな調べをみんなで演奏することができました。
5,6年生は家庭科で「栄養素とその働き」「バランスの良い献立を作ろう」という学習で、栄養士の先生に授業に参加していただきました。先生の資料をもとに、児童は真剣に考え、自分の決めたテーマで献立を立てることができました。今日立てた献立で給食に取り入れられるものを「リクエスト献立」として3学期に実施する予定です。
11月いっぱい、読書週間で、スタンプラリーを行っていました。たくさん本を読んで、スタンプを押してもらい、しおりのプレゼントもいただきました。読書週間だけでなく、これからも本に親しんでください。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
1
1
1
2
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。