2021年6月の記事一覧

給食配膳ボランティアさん ありがとうございます。

6月21日(月)、今日も給食配膳ボランティアの方が来てくださいました。本当にありがたいです。お1人でも来てくだされば、その分、本校の職員が子どもと向き合う時間が増えます。お忙しいこととは存じますが、ボランティアの皆様、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

教室に運んでくださっているところです。

PTA奉仕作業

6月20日(日)には、PTA奉仕作業が行われました。75名の保護者の皆様が参加してくださいました。おかげをもちまして、学校が見違えるように美しくなりました。

お忙しいところ、ご参加くださいまして本当にありがとうございました。参加してくださった全員の保護者の皆様の写真(勇姿)を掲載できず、申し訳ございません。

きょうだい学級クリーン活動

6月18日(金)業間に、きょうだい学級クリーン活動を実施しました。きょうだい学級ごとに分かれて、分担場所の美化活動(除草ですが)を行いました。子どもたちも頑張りました。

6月20日(日)には、PTAの皆様による奉仕作業が予定されていますが、それに先立ち、子どもたちにも自分の学校をきれいにしようという意欲や実践力を育むために行いました。日曜日に参加してくださる保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 まちが大すきたんけんたい

6月17日(木)、2年生の「まちが大すきたんけんたい」が行われました。朝方まで降っていた雨も上がり、ちょうどよい天候になりました。子どもたちは、木村盛一商店(ガソリンスタンド)・小林産業・鹿沼市民ゴルフ場(加藤工業所)の3か所を見学させていただきました。見学や体験を通して、仕事の楽しさやたいへんさなどを学びました。また、施設の方と顔見知りになることができました。

施設の皆様には、お忙しい中、子どもたちの見学を快く受け入れてくださいまして、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

帰り道には、ごみ拾いを行いました。一生懸命に拾うことができ、とても素晴らしかったです。

雷対応 ありがとうございます。

6月17日(木)、今日の下校時にも雷が鳴り響いていたので、1・2年生を待機させました。保護者の皆様には、お忙しいところ、お迎えに来てくださいまして本当にありがとうございます。ご協力に感謝申し上げます。