2022年11月の記事一覧

11月21日(月)朝の風景

子どもたちが学校に到着する頃には雨が上がりました。無事に登校できてよかったです。
月曜日の朝の活動は読書です。子どもたちは本の世界に浸りました。

11月18日(金)今日の昼休み

バスケットゴールで遊ぶ2年生の姿がたくさん見られました。まずはやってみないとね。それにしても、きれいな青空でした。暖かくて気持ちよかったです。

昼休みにも走っている子がたくさんいました。持久走大会は22日(火)を予定しています。自分のコンディションを整えて「全力」が出せるように頑張りましょう。

11月18日(金)今日の業間

2時間目の楽しい時間が少し早く終わったので、少し早く楽しい休み時間にしました。「ふやしおに」をして走り回ったばかりなのに、校庭を走る子どもたちの姿がたくさん見られました。みんな伸び伸びと過ごしました。

11月18日(金)150歳お誕生日前祝いの会

子どもたちが楽しそうなのがうれしくて、私もたくさん笑いました。

全校生が一緒に遊んだのは(人数は半分ずつにしましたが)、私がこの学校に来てから初めてです。やっぱり、「みんなで」やるのはいいなぁ。

11月18日(金)150歳お誕生日前祝いの会

欠席している子どもたちは何人かいましたが、予定通り、全校生で写真を撮り、全校生で楽しい時間を過ごしました。代表委員が何度も話合いをもち、150人ずつの「ふやしおに」をすることになりました。最初の「おに」は身長が150cmの人(6年生が3人ずつ)がなりました。時間は150秒。150にちなんだルールで遊びをつくってくれました。
代表委員の子どもたちが当日の進行も上手にしてくれました。

みんな楽しそうでした。みんな、なかよく、笑顔で、過ごしました。時間に余裕があったので、急遽、2回やることになりました。最初の「おに」を務めた子は疲れ果てていました。