2022年6月の記事一覧

6月10日(金)朝の風景

今日は、1年生から3年生の演劇鑑賞が予定されています。該当学年の子どもたちは「楽しみ~っ」と言いながら登校してきました。学校に来ることが「楽しみ」と思えるのは、本当に素晴らしいことです。

6月9日(木)サイクルパトロール

今日は令和4年度第3回目のサイクルパトロールでした。今日は6年1組の保護者の皆様にお世話になりました。7名の方がご協力くださいました。お忙しいところ、本当にありがとうございます。

 

6月9日(木)6年生の総合的な学習の時間

6年生の「自分を見つめよう」の学習の様子です。今日も、お2人の方にお話をうかがうことができました。子どもたちは一生懸命にメモをとりました。積極的に質問もさせていただきました。講師の方は丁寧に答えてくださいました。とても素晴らしい学習になりました。お忙しいところ、子どもたちのために時間をつくってくださいまして本当にありがとうございました。

 

6月9日(木)内科検診

今日は、3年生と4年生が検診していただきました。みんなしっかりとあいさつができました。きちんとした態度で臨むことができました。

6月9日(木)今日の業間

気持ちのよい青空が顔を見せました。子どもたちは汗びっしょりになって遊びました。

 

とても気持ちがよかったので、写真をたくさん撮ってしまいました。

6月9日(木)朝の風景

昨日は体力テストで頑張った子どもたちですが、元気に登校できました。今朝も、上級生が1年生の面倒を見ながら登校する場面が見られました。あいさつ運動も行われていました。朝の活動では、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。朝の会では、子どもたちが活躍する場面がたくさんありました。なんのトラブルもなく、落ち着いて1日のスタートができました。

 

6月8日(水)今日の昼休み

午前中に体力テストを5種目やったにもかかわらず、昼休みには、一生懸命に遊ぶ子どもたちの姿がたくさんありました。若いって素晴らしいと思いました。

6月8日(水)新体力テスト

どんよりとした今にも泣き出しそうな空でしたが、新体力テストが終わるまでもってくれました。昨日の6時間目には運動委員会の子どもたちにも手伝ってもらって、校庭のライン引き等の準備を行いました。今朝は、先生方が、50m走の走路をならしたり、ラインを引き直したりして、仕上げの作業を行ってくれました。

1年生は6年生と、2年生は5年生と一緒に、グループになって行動しました。8時30分から始まり11時頃にはすべての種目が終了できました。また、今日は、学校課題の研究でいつもお世話になっている宇都宮大学の先生と学生さんが3名、手伝いに来てくださいました。本当に有難く思いました。 

子どもたちは一生懸命に頑張りました。苦手なことにも真剣に取り組むことがまずは大切です。身体の成長とともに、運動能力も自然に成長してくれていればいいのですが。

6月8日(水)朝の会

子どもたちは一生懸命に先生の話を聞くことができていました。本当に素晴らしいことです。

6月8日(水)朝の風景

今朝は、あまり暑くはなかったせいか、登校中にマスクを外している様子はあまり見られませんでした。ほとんどの子がマスクを外さずに歩いていました。