鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
11月2日(月) みどりっ子アクションプログラムがスタート!
今日から「みどりっ子アクションプログラム」がスタートしました。アクションプログラムとは、目的を遂げるための戦略です。子供たちには「みどりが丘小の皆さんで『あることに対して頑張っていこう!』とする目標」という話をしました。
9月下旬に実施した学校生活に関するアンケート(児童、保護者、教職員)の結果をもとに、今回のアクションプログラムを決めました。次の3点です。
・かしこい子「考えよう 伝え合おう」
・やさしい子「気持ちよい あいさつ・返事・言葉づかい」
・たくましい子「1日1回 運動タイム!!」
今朝、学校長からこのアクションプログラムについて、校内放送で話をしました。重点をおき、意識して生活をしていこうと努力することが大切です。早速、気持ちのよいあいさつや返事が校内に響き渡っていました。これから益々、自慢のみどりっ子がキラキラ輝いていくことでしょう。

9月下旬に実施した学校生活に関するアンケート(児童、保護者、教職員)の結果をもとに、今回のアクションプログラムを決めました。次の3点です。
・かしこい子「考えよう 伝え合おう」
・やさしい子「気持ちよい あいさつ・返事・言葉づかい」
・たくましい子「1日1回 運動タイム!!」
今朝、学校長からこのアクションプログラムについて、校内放送で話をしました。重点をおき、意識して生活をしていこうと努力することが大切です。早速、気持ちのよいあいさつや返事が校内に響き渡っていました。これから益々、自慢のみどりっ子がキラキラ輝いていくことでしょう。

基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
4
6
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。