鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
今週の給食紹介
1月18日(月)
韓国料理の豆腐チゲスープが出ました。寒い冬には、辛いものを食べると体が温まります。給食では、辛さを控えめにし、キムチ味の豆腐チゲスープにして美味しくいただきました。
1月19日(火) さつきランチ
鹿沼の学校給食からうまれた料理「インド煮」が出ました。鹿沼でできたこんにゃく以外にも、いろいろな栄養素が摂れるようにたくさんの食品が入っています。インド煮は、子供たちが好きなカレー味になっています。郷土料理ではありませんが、給食で50年近く親しまれています。
1月20日(水)
岐阜の郷土料理「けいちゃん」が出ました。鶏肉を味噌や醤油のたれに漬け込んで、キャベツやたまねぎ、季節の野菜と炒めます。昆布汁も出て、たくさんの野菜を美味しくいただくことができました。
1月21日(木)
10月から出ている「ヤシオマス」は、「地産地消元気アップ事業」によりいただいているものです。ヤシオマスは、ニジマスが特別なエサを食べてさらに美味しくなった魚で、栃木県にしかいないそうです。なかなか食べられない高価なヤシオマスを、フライにしていただきました。
1月22日(金)
ごはん、肉ジャガ、卵焼き、海苔和えと、和食のメニューでした。なんと言っても、肉ジャガは子供に大人気!海苔和えも好きな子が多い食品です。
来週は「学校給食週間」になります。早寝・早起きなどの生活習慣にも気を付けながら、バランスの良い栄養素が摂れるよう、意識した一週間にしていきたいと思います。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
2
5
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。