鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
9月3日(火) 5,6年生が活躍しています!
今日の6時間目は、運動会の係打ち合わせでした。係ごとに仕事の内容を確認したり、役割分担をしたり、準備・練習したりしました。どの係の児童もやる気満々!「令和初の運動会を、自分たちの手で成功させよう!」という熱い思いが伝わってきました。

進行係:練習を重ね、さらに良い進行ができるようにと頑張っています。

放送係:担当の放送原稿を受け取り、練習に励んでいます。

ライン係:どの種目でライン引きを担当するか真剣に話し合っています。

出発係:スタートの合図をする担当と補助者を決めています。

審判係:どこで審判をするか、どの子も真剣に話し合っています。

得点係:大きな得点板にどのように得点を掲げていくのか確認しています。

招集係:仕事の確認をした後、看板に飾る花を作っています。

サポート係:どのようにサポートするかを確認し、担当学年を決めています。

応援係:振りや動きはしっかり出来上がり、迫力と力強さ満点の応援です。

救護係:優しく素早く対応する救護の仕方を確認しています。

受付・賞品:完走賞に1枚1枚丁寧にシールを貼っています。

退場門係:退場門の柱を取り出し、きれいに拭いて準備しています。
準備係:(すみません。写真が撮れませんでした。次回は優先して掲載しますので御了承ください。) 種目を実施するのに、準備物が一つでも足りないと進められません。とっても重要な係だけに、どの児童も真剣に準備の仕方について確認していました。
進行係:練習を重ね、さらに良い進行ができるようにと頑張っています。
放送係:担当の放送原稿を受け取り、練習に励んでいます。
ライン係:どの種目でライン引きを担当するか真剣に話し合っています。
出発係:スタートの合図をする担当と補助者を決めています。
審判係:どこで審判をするか、どの子も真剣に話し合っています。
得点係:大きな得点板にどのように得点を掲げていくのか確認しています。
招集係:仕事の確認をした後、看板に飾る花を作っています。
サポート係:どのようにサポートするかを確認し、担当学年を決めています。
応援係:振りや動きはしっかり出来上がり、迫力と力強さ満点の応援です。
救護係:優しく素早く対応する救護の仕方を確認しています。
受付・賞品:完走賞に1枚1枚丁寧にシールを貼っています。
退場門係:退場門の柱を取り出し、きれいに拭いて準備しています。
準備係:(すみません。写真が撮れませんでした。次回は優先して掲載しますので御了承ください。) 種目を実施するのに、準備物が一つでも足りないと進められません。とっても重要な係だけに、どの児童も真剣に準備の仕方について確認していました。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
8
6
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。