5月30日(木) 家庭教育学級開級式

 2名のご来賓の方をお招きし、家庭教育学級の開級式を行いました。
 社会教育指導員の先生から、運営委員に委嘱状が授与されました。今年度のテーマは、「食を通して、家庭での親子のコミュニケーションの機会をつくり、健康な心と体を育てる。」です。リーダー、サブリーダーさんを中心に、活発で有意義な活動が展開されることを期待しています。
 開級式後、さっそく1回目の学習に入りました。「子どもの未来の食を守る」を演題に、自然食講師の松本様にご講話をいただき、「忙しい朝でもできちゃう簡単朝ごはん!」を作りました。体に良い食材を使って、子どもが喜んで食べてくれるレシピを紹介していただき、実習して試食しました。味も栄養のバランスにも大満足!「早速、家でも作ってみよう!」という声が上がりました。