鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
児童の登校日について
令和2年3月12日
保護者 様
鹿沼市立みどりが丘小学校長 大橋 久美子
児童の登校日について
新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とし、鹿沼市小中学校においては、臨時休業が3月24日(火)まで延長されました。
臨時休業は延長されましたが、本校におきましては下記の通り、児童の登校日を設け、休業中の学習や生活について指導を行った上で、学年末休業(春休み)を迎えさせたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
記
【児童の登校日について】
1 期日ならびに時間、該当地区
3月16日(月)…幸町、晃望台、緑町、西茂呂北(西茂呂1,2丁目)
3月17日(火)…西茂呂南(西茂呂3,4丁目)、学区外
3月17日(火)…西茂呂南(西茂呂3,4丁目)、学区外
※いずれも登校班で8:10までに登校してください。
※下校は10:00に一斉下校となります。
- 教室が大人数の集団となることを避け、感染リスクをできるだけ回避するため、このような地区別登校とさせていただきました。御理解いただきたいと思います。
- 3学期修了式が中止となったため、この登校日に通信票をお渡しします。
- 健康観察
- これまでの臨時休業中の過ごし方についての振り返り(生活面、学習面)
- 今後の臨時休業中、春休み中の過ごし方について(生活面、学習面)
- 3学期の振り返りと新年度に向けての心構え(通知票配布)
- 6年生のみ卒業式の練習
ランドセル、連絡帳、筆記用具、上履き、大きめの袋、図書室で借りた本(返却用)
4 御配慮いただきたいこと
- 保護者様の判断で登校を見合わせる場合、また、この2日間では児童の登校が難しい場合には担任まで御連絡ください。(☎65-4844)
- この登校日は授業日数には入りません。従いまして登校できない場合でも欠席扱いにはなりません。
- 必ず御家庭で検温を行い、体調が優れない児童については登校を控えてください。また、可能な限り、マスクの着用をお願いします。
- 欠席の方や荷物の引き取りがある場合は、学校まで御連絡をお願いします。
- 下校時に確認をするため、普段、学童を利用していてその日は利用しない等の変更がある場合は、連絡帳にて御連絡ください。
- 休み中の学習については、「モリモリパワーアップ 家庭学習カード」を活用しながら行います。学習後は、自分で(またはお家の方と)丸付けをして習熟を図ってください。やったことを家庭学習カードに記録し、そのカードを提出してください。なお、学習したプリント等は、学校に持ってこなくても結構です。よろしくお願いします。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
1
6
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。