鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
10月22日(木) 5年生栄養指導
5年生が先日実施した生活習慣病検診の結果を踏まえて、共同調理場の小出先生に栄養指導をしていただきました。
まず初めに、血管を大きくした模型を見せていただきました。ドロドロの血液の中の血管の様子を見て、子供たちは「ウヒァ~ッ!」という驚きの声を上げていました。
「朝食を毎日摂っているか、好き嫌いはあるか、おやつはいつ何を食べているか。」などのアンケート結果をもとにして、ドロドロの血液にならないために日頃の食生活を見直してみることにしました。
今日の学習をとおして、バランスの良い食事をすることや、おやつや飲み物は種類や量、摂取する時間などに気を付けなくてはいけないことをしっかり学んだようです。


まず初めに、血管を大きくした模型を見せていただきました。ドロドロの血液の中の血管の様子を見て、子供たちは「ウヒァ~ッ!」という驚きの声を上げていました。
「朝食を毎日摂っているか、好き嫌いはあるか、おやつはいつ何を食べているか。」などのアンケート結果をもとにして、ドロドロの血液にならないために日頃の食生活を見直してみることにしました。
今日の学習をとおして、バランスの良い食事をすることや、おやつや飲み物は種類や量、摂取する時間などに気を付けなくてはいけないことをしっかり学んだようです。

基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
4
4
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
