鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
12月9日(月) 5年生臨海自然教室に無事出発!
5年生が、茨城県とちぎ海浜自然の家へ2泊3日の臨海自然教室に行きました。
とても寒い朝の出発になりましたが、しっかりと出発式を行って元気に出かけていきました。
予定通り到着してから入所式、オリエンテーションを行って施設探検を行いました。午前の活動終了後は、広い食堂で生活班ごとに昼食をとりました。



午後は選択活動でした。ジェルキャンドルつくりは、グラスの中にカラーサンドや飾り、ホットプレートで溶かしたジェルワックスを入れて、固まってからろうそくの芯を差して出来上がりです。

ニュースポーツでは、ヘルスボールとインディアカを行いました。ヘルスボールは、ラグビーボールの形をした柔らかな巨大ボールを使った競技です。インディアカは、赤い羽根の付いた小さなボールを手で打ち合う競技です。子供たちは、どちらも初めてやるので戸惑っていましたが、だんだん慣れて白熱してきました。
あっという間に時間が過ぎてしまったようです。

とても寒い朝の出発になりましたが、しっかりと出発式を行って元気に出かけていきました。
予定通り到着してから入所式、オリエンテーションを行って施設探検を行いました。午前の活動終了後は、広い食堂で生活班ごとに昼食をとりました。

午後は選択活動でした。ジェルキャンドルつくりは、グラスの中にカラーサンドや飾り、ホットプレートで溶かしたジェルワックスを入れて、固まってからろうそくの芯を差して出来上がりです。
ニュースポーツでは、ヘルスボールとインディアカを行いました。ヘルスボールは、ラグビーボールの形をした柔らかな巨大ボールを使った競技です。インディアカは、赤い羽根の付いた小さなボールを手で打ち合う競技です。子供たちは、どちらも初めてやるので戸惑っていましたが、だんだん慣れて白熱してきました。
あっという間に時間が過ぎてしまったようです。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
4
8
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。