鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
給食紹介(9/27~10/1)
【9/27(月)】
ごはん、牛乳、ビビンバの具、わかめスープ
今日は韓国料理の献立でした。ビビンバとは「混ぜご飯」の意味で、ニンニクやショウガの効いたお肉にナムルの酸味が合うので、ご飯と混ぜると食欲がアップします。
【9/28(火)】~さつきランチ~
バターロールパン、牛乳、かんぴょうのクリーム煮、にらサラダ、とちおとめゼリー
鹿沼や栃木の特産物を使った給食でした。県産の小麦を使ったパン、にらやかんぴょう、いちごなど全国1位を誇る農作物を使用したおかずやデザートなどをおいしくいただきました。
【9/29(水)】
ごはん、牛乳、モロのスタミナ焼き、大阪づけ、里芋のそぼろ煮
栃木県でよく食べられている「モロ」。弾力があってあっさりとした味付けがとてもおいしくいただきました。里芋も旬の食材でとろみのある餡が最高でした。
【9/30(木)】
丸パン、牛乳、メンチカツ、ボイルキャベツ、ミネストローネ
ミネストローネはイタリアの郷土料理です。具だくさんで野菜がたっぷりとれるスープなので、安心してたくさん食べることができました。
【10/1(金)】
大麦ごはん、牛乳、チキンカレー、海藻サラダ
今日の給食には15品目以上の食品が使われているそうです。1日に30品目必要とされているうちの半分以上を給食でクリアできるという、ありがたい献立でした。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
8
8
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。