鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
今後の登校について(連絡)
鹿沼市教育委員会から次の方針が出ました。
「県の方針にならい、本市においても段階的に教育活動を再開するため、5月25日からの分散登校を授業日とし、6月1日から通常登校とする。」
本校では、5月18日付けの「分散登校(第3週)について(通知)」のとおり進めていきますが、授業日になるため、5月25日からの分散登校日は授業日数に含むということで御承知おきください。(上記通知については、本ホームページ「学校からのお知らせ」に掲載してあります。)
6月1日からの通常登校について、また、今後の予定については改めて御連絡いたします。取り急ぎ、6月後半に予定していた自由参観については、多数の大人が学校に出入りすることは3密になることから、中止といたします。
分散登校第2週が無事終わりました。登下校の安全な見守りや声掛けなど、大変お世話になりました。1つ気になる点は、健康観察カードが記入されていない児童がいたことです。登校日でなくても毎朝検温と体調確認をし、カードへの記入を毎日忘れずにお願いします。
「県の方針にならい、本市においても段階的に教育活動を再開するため、5月25日からの分散登校を授業日とし、6月1日から通常登校とする。」
本校では、5月18日付けの「分散登校(第3週)について(通知)」のとおり進めていきますが、授業日になるため、5月25日からの分散登校日は授業日数に含むということで御承知おきください。(上記通知については、本ホームページ「学校からのお知らせ」に掲載してあります。)
6月1日からの通常登校について、また、今後の予定については改めて御連絡いたします。取り急ぎ、6月後半に予定していた自由参観については、多数の大人が学校に出入りすることは3密になることから、中止といたします。
分散登校第2週が無事終わりました。登下校の安全な見守りや声掛けなど、大変お世話になりました。1つ気になる点は、健康観察カードが記入されていない児童がいたことです。登校日でなくても毎朝検温と体調確認をし、カードへの記入を毎日忘れずにお願いします。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
2
4
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。