鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
1月23日(木) 心のこもった感謝する会
日頃から大変お世話になっているボランティアの皆様に御来校いただき、感謝する会を開きました。計画委員会の児童が企画、運営をして児童会活動として進めました。61名ものボランティアの皆様が御参加くださり、子供たちが感謝の思いを心を込めて伝えました。
3,4年生は、手話を付けての「パプリカ」の合唱、1,2年生は「広い世界へ」の群読と「ありがとうの花」を手話を付けての合唱、5,6年生はそれぞれ「威風堂々」「風を切って」を笛で合奏した後、「ふるさと」(嵐の歌)の群読を披露しました。最後に、全校生が「365日の紙飛行機」を二部合唱し、心温まる時間が流れました。
ボランティアの皆様の中には、子供たちが一生懸命発表する姿に、心打たれて涙を流される方もいらっしゃいました。感謝の思いが伝わって、喜んでいただけたのではないでしょうか。本日は御参加くださりありがとうございました。今後とも御支援、御協力をよろしくお願いいたします。





3,4年生は、手話を付けての「パプリカ」の合唱、1,2年生は「広い世界へ」の群読と「ありがとうの花」を手話を付けての合唱、5,6年生はそれぞれ「威風堂々」「風を切って」を笛で合奏した後、「ふるさと」(嵐の歌)の群読を披露しました。最後に、全校生が「365日の紙飛行機」を二部合唱し、心温まる時間が流れました。
ボランティアの皆様の中には、子供たちが一生懸命発表する姿に、心打たれて涙を流される方もいらっしゃいました。感謝の思いが伝わって、喜んでいただけたのではないでしょうか。本日は御参加くださりありがとうございました。今後とも御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
5
8
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。